【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

「思考整理」の力で、 3時間で書く!『親子の読書感想文教室』
おかげさまで、続々!お申込みいただいています ^^
▼大阪は追加予定ですので、お待ちください~!
▼奈良県内でも、あと1回だけ(8/10?)、今週末の打合せで開催追加します。
▼東京都では、8/20に男性講師とコラボ開催で、1回限りとなっています。

この作文教室では、学ぶのは、『お子さん』だけではありません!
□ 自分の子どもの能力、天性性を どう引出すか!?
一緒に参加される パパやママは、そんなことも学びとれる場になっています!
/
それは、紙1枚で、 誰でも できてしまうこと
\
この場所で、
● 文章を書くことを経験した子ども
● 自分の横で、文章を書く子どもを見た親
それぞれに 変化が訪れます。
そんなエネルギーの高い場に 一緒にいられるだけで
私、しあわせです(^^)
明日は、子どもの力を最大限引出すメソッドのベース
となる 方眼ノート講座 5回目の開催です(^^)/
早くに満席となった明日の開催は、初回と同じ場所とあって、
今までの4回のパワーを集結させて お届けするべく、準備中~(^^)/ ちょうど、この記事が発信されている頃に
読書感想文教室は、夏限定ですので、
いきなり方眼ノート講座はハードルが高い? という方にもオススメですよ(^^)/

毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!

子どもとおでかけ♪

もっと心地いい暮らしがしたい!
さて、本日は、わが家のお風呂場収納です (^^)/
お風呂場の整理収納といえば・・・
livedoorブログの企画で お片付け&お掃除を担当させていただいた・・・
絵日記ブロガーさん宅の『片づけ&お掃除ビフォーアフター』 が、最近の旬でございます。
が、その記事は、ぜひ、リンク先を見てくださいませ(^^)/
ヘビチャンも、その後を更新してくれていて、見ものです♪
今日は、執筆中の 長谷工コーポレーショングループ
・長谷工アーベストさまのサイト 長谷工の住まいさんで更新されたコラムをもとに、ご紹介していきますね♪
今回は、こちらの記事!!
↓
⇒ お風呂収納のコツとは?
お風呂収納のポイントのご紹介と、整理の手順を お伝えしています。
詳細は、長谷工さんのサイトをご確認くださいね♪
↓↓↓

整理収納

収納・片付け
わが家のお風呂収納は、『掃除をラクに』をコンセプトに
● 鏡もなし!シンプルに!!
● とにかく、最小限!
● 吊り下げ中心
で行っております(^^)/
お風呂の鏡ナシは、さすがに、これから家づくりする方や
リフォーム予定の方でした参考にしていただけないかも!? ですが・・・

ヘビちゃんちでやったような 『吊り下げ収納』や、
洗剤を最小限にする 『成分重視の整理方法』は、
誰でも実践いただけると思います(^^)/
特に、吊り下げ収納でヒットしているのが、
無印良品のフック&マグネット!!

詳細は、こちらの記事でもご紹介していますので、ぜひ、ご覧になってくださいね♪
ではでは~!!

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

「思考整理」の力で、 3時間で書く!『親子の読書感想文教室』
おかげさまで、続々!お申込みいただいています ^^
▼大阪は追加予定ですので、お待ちください~!
▼奈良県内でも、あと1回だけ(8/10?)、今週末の打合せで開催追加します。
▼東京都では、8/20に男性講師とコラボ開催で、1回限りとなっています。

この作文教室では、学ぶのは、『お子さん』だけではありません!
□ 自分の子どもの能力、天性性を どう引出すか!?
一緒に参加される パパやママは、そんなことも学びとれる場になっています!
/
それは、紙1枚で、 誰でも できてしまうこと
\
この場所で、
● 文章を書くことを経験した子ども
● 自分の横で、文章を書く子どもを見た親
それぞれに 変化が訪れます。
そんなエネルギーの高い場に 一緒にいられるだけで
私、しあわせです(^^)
明日は、子どもの力を最大限引出すメソッドのベース
となる 方眼ノート講座 5回目の開催です(^^)/
早くに満席となった明日の開催は、初回と同じ場所とあって、
今までの4回のパワーを集結させて お届けするべく、準備中~(^^)/ ちょうど、この記事が発信されている頃に
読書感想文教室は、夏限定ですので、
いきなり方眼ノート講座はハードルが高い? という方にもオススメですよ(^^)/

毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!

子どもとおでかけ♪

もっと心地いい暮らしがしたい!
さて、本日は、わが家のお風呂場収納です (^^)/
お風呂場の整理収納といえば・・・
livedoorブログの企画で お片付け&お掃除を担当させていただいた・・・
絵日記ブロガーさん宅の『片づけ&お掃除ビフォーアフター』 が、最近の旬でございます。
が、その記事は、ぜひ、リンク先を見てくださいませ(^^)/
ヘビチャンも、その後を更新してくれていて、見ものです♪
今日は、執筆中の 長谷工コーポレーショングループ
・長谷工アーベストさまのサイト 長谷工の住まいさんで更新されたコラムをもとに、ご紹介していきますね♪
今回は、こちらの記事!!
↓
⇒ お風呂収納のコツとは?
お風呂収納のポイントのご紹介と、整理の手順を お伝えしています。
詳細は、長谷工さんのサイトをご確認くださいね♪
↓↓↓

整理収納

収納・片付け
◆ わが家の「お風呂収納」は、無印さまさま!
わが家のお風呂収納は、『掃除をラクに』をコンセプトに
● 鏡もなし!シンプルに!!
● とにかく、最小限!
● 吊り下げ中心
で行っております(^^)/
お風呂の鏡ナシは、さすがに、これから家づくりする方や
リフォーム予定の方でした参考にしていただけないかも!? ですが・・・

ヘビちゃんちでやったような 『吊り下げ収納』や、
洗剤を最小限にする 『成分重視の整理方法』は、
誰でも実践いただけると思います(^^)/
特に、吊り下げ収納でヒットしているのが、
無印良品のフック&マグネット!!

詳細は、こちらの記事でもご紹介していますので、ぜひ、ご覧になってくださいね♪
ではでは~!!

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 6/14(木)@大阪福島か2分 ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 7/15まで早割!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:残わずか!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 6/14(木)@大阪福島か2分 ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 7/15まで早割!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:残わずか!
コメント