【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


image

ブランケットは、使い終わったら、元に戻す。

『片づけの習慣』


片づけ = 「片を付ける」 が語源

食事の後片付けとか、仕事を片づけるとか、
そんな風にも使われますね。


モノでいうと、
片づけ = 「元に戻す」 


つまり、『片づけの習慣』 = 「元に戻す」を習慣にすること

DSCF5462


では、
『習慣』 って、いったい何?

片づけに限らず、
● 勉強する習慣をつけたい ● 早起きの習慣を・・・ ● 読書習慣を・・・
色々ありますね(^^)/
 
一つのことを、継続・習慣にするには、どうすればよいの?
実は、習慣にすると、とっても楽になるんですよ? ホント?

それなら、良い習慣をつけて、毎日楽しみたい!!
今日は、そんな、『習慣化』 のお話です。


にほんブログ村テーマ 毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!へ
毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!


◆ 「習慣」って一体何?


今度こそ!

● 勉強する習慣をつけたい
● 早起きの習慣を・・・
● 読書習慣を・・・



目標に、つい、書いてしまう 「習慣を身に付ける」。
毎年、同じようなこと書いている人もいるのでは?

習慣とは、脳科学的には、「長期記憶の集積」 と言われています。

記憶って言うと、「覚える」とか、そんな意味合いでも使われますね。
例えば、何かを記憶すれば、次に思い出すときに 記憶をたどれば出てくる。
何度も何度も覚えたことは、すっと出てくる。

「習慣」も同じ!




先日の掲載誌の言葉を借りると、 『考えない』!

イチイチ、行動するときに「考えなくて良い」 のが、習慣のメリットです。
要は、
ルーティンにする! ということ。


あ!今、
「行動」 と書きましたが、「思考習慣」 というのもあります。

思考習慣。 
行動習慣よりも、未来を変える力が大きいです。


にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し


◆ 未来を左右するのは、「思考習慣」


「思考習慣」っていう言葉、
もしかすると、聞いたことない人も、いるでしょうか?

【プラス思考】 vs 【マイナス思考】   分かりやすい例で言えば、こんな感じ!?


例えば、何かの「行動」 を目前にしたとき、
● 「~するぞ!」 or 「~したい!」 or 「~しなければ!」
● 「自分には、できる!」 or 「自分には、できなさそう!」
● 「楽しそう!」 or 「めんどくさそう!」 or 「何も思わない」・・・


↑ 一例ですが、思考・感情がある中、
皆さんは、いつも、どの「思考・感情」を 選びがちですか?

image


「思考(=考え方、マインド)」
 には、クセがあります。

無意識に、いつも、同じように考えているのです。
なぜなら、思考習慣も、長期記憶の集積。
つまり、「深く考えずに」、その思考を行っているから。


例えば、
● 「自分には、できる!」 or 「自分には、できなさそう!」
と、いつも思っているとしたら、

どっちが、成功しそうですか?


行動する前から、おおよその結果は見えませんか!?

人の脳は、「思考・感情」 ⇒ 「行動」 の順番に働きます。

だから、「片づけの習慣」よりも、「今やろう!」と思うかどうか?
が、先なんですね。


◆ 「思考の整理」が、大事な理由


思考整理には、「方眼ノートメソッド」 がオススメです! と言っていますが、確かに、このメソッドは簡単です!
だけど、究極言えば、できるんだったら、どんなメソッドでも良いんです。


大事なのは、「思考習慣」 を整えること。

思考習慣=「考え方のクセ」 を良い方向へ変えていくこと。


17-08-27-11-37-36-333_deco

例えば、「あとで、やろう」 を 「今、やろう!」に、マインド習慣を大きく変えるというのは、
考えないで(無意識で)やれていたことを 大きく変えることになるので、簡単ではありません。

どうして?なぜ?本当は・・・? など、色んな問いかけをして、思考する。
つまり、
思考習慣を変えるために、「思考の整理」が 大切なんです。

「思考習慣」 > 「行動習慣」 だからこそ。


こんなことを、経営塾でも学びました。 
頭ではわかっていても、なかなか、知恵とならないんですよね。

18-04-09-13-21-28-628_deco

これが、自分のモノとして活用できるようになったのは、最近です。
方眼ノートを書いてみたからこそ。 長くなるので、また~! ではでは~!


にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納





2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 6/14(木)@大阪福島か2分 ほか
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 第3期~20名満席~
方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京:残わずか!





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇


全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5500人以上の方が登録中♡




Instagram
1200名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!