【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

本日も 実践フォロー型・片づけ塾 の第2回レッスン(日曜クラス)でした。
生徒さんの大型収納の報告も、とっても良かったのですが、今日は、講座内のキッチン収納のレクチャーより抜粋!
他のクラスの生徒さんの質問にこたえる形で、お役立ちの100均アイテムをご紹介しますね♪

100均で素敵に収納

100円ショップ
「見せる収納」と「かくす収納」で言えば、わが家のキッチンは『かくす収納派』ですが、
使用頻度の高いものは、一部、見える収納になってます。

わが家は、タカラスタンダードのキッチンで ホーローが使われているので、
見える収納は 全て マグネットを使用しています(^^)/
(マグネットが使えない方向けに、後方で 100均アイテムをご紹介しています)
吸盤フックと比べて、やはりマグネットは最強!!
落ちる心配もなく、見栄えもシンプル。
1アクション収納を叶えるには、マグネット式・見える収納が最適!オススメです!!

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
とは言え、磁石のが使えないキッチンの方が多いですよね?
最近は、冷蔵庫も、マグネットが付かない仕様が多いですし・・・。
そんな、お悩みを解決する 100均アイテムをご紹介しますね。

きっかけは、こちらの収納↑
『これ、どうやって、吊り下げてるんですか?』 と生徒さんからのご質問。
実は、ここの部分のホーローは、新築時にオプションで付けてもらったモノなんです!!
タカラのキッチンを使っていても、この部分がホーローのお宅は少ないハズ。
『こんな風に吊り下げたいけど、ホーローならできないや・・・』 とおっしゃる生徒さんのお声から・・・
\ 100円ショップで 代用品を 買ってきました! /

* ダイソー・磁石用 ステンレス補助プレート
早速、コレ↑ の使用例をご紹介しますね♪

100円ショップ!ダイソー☆大創!
早速、ステンレスプレートを使ってみましたよ♪
使った場所は・・・
『この部分に、マグネット使えたら』 と前から思っていたところを中心に導入~。

まず、子どもの学用品を収納しているスペースの壁に。
貼りつけたのは、方眼ノート術で 娘が作成した子どものタイムテーブル!
⇒ 『紙1枚の整理術』で、子どもの「タイムスケジュール」を一新!
使ったアイテムは、100均・ダイソーのステンレス補助プレートの他・・・

貼り替え可能なように、下地にマスキングテープ(養生テープ)をします。
タイムテーブルの後ろは、こんな風になっているのです↓

マスキングテープが目立つけど(笑)
マステは、プレートの下だけでも良かったかもしれません。
『取り外しが楽~!』と、子どもも喜んでくれました(^^)/

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
このステンレスプレートを使って、洗面所の「浮くコップ収納」も改善しましたよ♪
「浮くコップ収納」とは、1年くらい前に 100円グッズを使って取り入れたもの。
問題なく、超・便利!に、使えていますが、
下から見ると 磁石が分厚くて スマートではない(笑)

ステンレスプレートに変えてみました(^^)/
良い感じ~♪
ちなみに、こちらでは下地のマスキングテープは使っていません。
下向きに吊り下げるので、さすがに重力の負荷がかかるかな? と。
生徒さんに使用例をお伝えするべく、試しに買ったプレートですが、
\ 想像以上に 使えるアイテム~!! /
ノートを通して、収納アイデアも良い感じに広がり♡
他にもイロイロと、使えそうです(^^)/
マグネットが使えない! というお悩みの方はぜひ!
DAISO(ダイソー)さんでチェックしてみてくださいね♪ ではでは~!

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100円ショップ L O V E
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

本日も 実践フォロー型・片づけ塾 の第2回レッスン(日曜クラス)でした。
生徒さんの大型収納の報告も、とっても良かったのですが、今日は、講座内のキッチン収納のレクチャーより抜粋!
他のクラスの生徒さんの質問にこたえる形で、お役立ちの100均アイテムをご紹介しますね♪

100均で素敵に収納

100円ショップ
◆ キッチンでオススメ!『マグネット式・見える収納』
「見せる収納」と「かくす収納」で言えば、わが家のキッチンは『かくす収納派』ですが、
使用頻度の高いものは、一部、見える収納になってます。

わが家は、タカラスタンダードのキッチンで ホーローが使われているので、
見える収納は 全て マグネットを使用しています(^^)/
(マグネットが使えない方向けに、後方で 100均アイテムをご紹介しています)
吸盤フックと比べて、やはりマグネットは最強!!
落ちる心配もなく、見栄えもシンプル。
1アクション収納を叶えるには、マグネット式・見える収納が最適!オススメです!!

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
◆ 「マグネットが使えない!」と、お悩みを解決するアイテム!?
とは言え、磁石のが使えないキッチンの方が多いですよね?
最近は、冷蔵庫も、マグネットが付かない仕様が多いですし・・・。
そんな、お悩みを解決する 100均アイテムをご紹介しますね。

きっかけは、こちらの収納↑
『これ、どうやって、吊り下げてるんですか?』 と生徒さんからのご質問。
実は、ここの部分のホーローは、新築時にオプションで付けてもらったモノなんです!!
タカラのキッチンを使っていても、この部分がホーローのお宅は少ないハズ。
『こんな風に吊り下げたいけど、ホーローならできないや・・・』 とおっしゃる生徒さんのお声から・・・
\ 100円ショップで 代用品を 買ってきました! /

* ダイソー・磁石用 ステンレス補助プレート
早速、コレ↑ の使用例をご紹介しますね♪

100円ショップ!ダイソー☆大創!
◆ ダイソーの磁石用「ステンレスプレート」が便利!!
早速、ステンレスプレートを使ってみましたよ♪
使った場所は・・・
『この部分に、マグネット使えたら』 と前から思っていたところを中心に導入~。

まず、子どもの学用品を収納しているスペースの壁に。
貼りつけたのは、方眼ノート術で 娘が作成した子どものタイムテーブル!
⇒ 『紙1枚の整理術』で、子どもの「タイムスケジュール」を一新!
使ったアイテムは、100均・ダイソーのステンレス補助プレートの他・・・

貼り替え可能なように、下地にマスキングテープ(養生テープ)をします。
タイムテーブルの後ろは、こんな風になっているのです↓

マスキングテープが目立つけど(笑)
マステは、プレートの下だけでも良かったかもしれません。
『取り外しが楽~!』と、子どもも喜んでくれました(^^)/

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
◆ 掃除しやすく乾きやすい!「浮くコップ」も改善!
このステンレスプレートを使って、洗面所の「浮くコップ収納」も改善しましたよ♪
「浮くコップ収納」とは、1年くらい前に 100円グッズを使って取り入れたもの。
問題なく、超・便利!に、使えていますが、
下から見ると 磁石が分厚くて スマートではない(笑)

ステンレスプレートに変えてみました(^^)/
良い感じ~♪
ちなみに、こちらでは下地のマスキングテープは使っていません。
下向きに吊り下げるので、さすがに重力の負荷がかかるかな? と。
生徒さんに使用例をお伝えするべく、試しに買ったプレートですが、
\ 想像以上に 使えるアイテム~!! /
ノートを通して、収納アイデアも良い感じに広がり♡
他にもイロイロと、使えそうです(^^)/
マグネットが使えない! というお悩みの方はぜひ!
DAISO(ダイソー)さんでチェックしてみてくださいね♪ ではでは~!

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100円ショップ L O V E
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 6/14(木)@大阪福島か2分 ほか
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 第3期~20名満席~
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京:残わずか!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 6/14(木)@大阪福島か2分 ほか
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 第3期~20名満席~
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京:残わずか!