【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

毎月、奈良・大阪・東京のいずれかの会場で、
整理整頓・片づけの正しい知識を習得して、自分で実践することを目指して その方法をお伝えする講座・
整理収納アドバイザー2級講座 を開催しています。
2級認定講座は、
● 片づけられなくて、部屋が散らかっているからどうにかしたい
● 片づけてもすぐにリバウンドしてしまう
● 片づけで、家事を時短してゆとり時間を作りたい
といった、片づけが苦手な方や、
● 片づけが好きだから、仕事にしたい
● 整理収納の資格を取りたい
● 職場や家で、協力的でない家族にアプローチして活かしたい
といった、片づけが得意な方 に向けて、
部屋をスッキリさせて、時間やお金、心のゆとりを叶え、人生をステージアップさせるための片づけの基本・『整理の方法』 を 理論的に お伝えするセミナーです。
先週4月25日の大阪なんばでの講座は、なんと、鳥取県から受講者が!
私の講座は、遠方の参加者が多いのも特徴?だったりします。
はるばる、会いに来てくださり感激!
ですが、さらに嬉しいのが・・・
受講生からの 片づけ報告!!
過去にも何度かご紹介していますが、(本人了承済み)
MakeLife+の主催の講座では、実践 ⇒ 継続 することにフォーカスして 希望者へのフォローアップを行っております。
自分自身が、片づけを実践して、汚部屋から脱出した経緯から、
やれば、できる! 片づけは、簡単! という思いがあります。
そんな、「わかる」を「できる」にするのがモットーの私にとって、片づけの実践のご報告は何より嬉しいんです(^^)/

整理収納
で、4/25(水)に受講したばかりの生徒さんが、早速!
この連休に、片づけ報告してくださいました!
なんと、最初のグループへの投稿は、翌日!

▼ 翌日、早速、モノの整理をしてLINEをくださり、
▼ 週末には、玄関靴箱の整理収納を!!
▼ 昨日は、納戸を娘さまと一緒に片づけ~!
そして、整理収納作業を通して得た 気づき、振り返りなどをメッセージをくださいました(^^)/

整理収納ビフォーアフターは、アドバイスするところもないくらい
忠実に、講義を活かしてくれていましたよ!

小さな一歩から始めるお片付け。
これまで180名程、整理収納アドバイザー2級講座の生徒さんを担当しましたが、
受講後、すぐに、これほどまでに積極的に行動に移された生徒さんは、
もしかしたら、1割もいないかもしれません。

↑ 最初の『全部出し』の写真♪
ちなみに、全部出しの真実については、こちらをご参考に♪
すぐやる習慣!
これこそが、『片づけ習慣』を身に付ける1歩なんですよね。
どんなセミナーでも、すぐ実践にうつさない人は、いつまでたってもやりません。
逆に、実践する人は、最初の1週間くらいで小さな一歩を進みます。
とは言え、片づけが苦手だからこそ、 すぐやる習慣がないわけで。。
なかなか、1人では難しいと思います。
とにかく、最初の一歩が大切!
それを1ヶ月、続けてもらうのが
整理収納アドバイザー2級認定講座 の講師としての役割だと私は思っています。
● 最初の一歩を踏み出せる 心のハードルを下げる レクチャー
● 行動 & 継続化のための、フォローアプローチ
MakeLife+の『整理収納AD2級講座』 の特徴を活かして、
片づけの習慣化をサポートしたいと思います(^^)
来月6/9(土)は、久々の東京開催ですよ~!

収納・片付け
リクエストいただいていた【東京・週末開催】が決まりました! お席少ないので、お早めに!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私の2級講座では、「片付けの実践」をしていただくためい、行動につながる 「モチベーションの継続」と「習慣づけ」を 脳科学を活用したアプローチで フォローアップしています。
まだ2級を受講されていない方はぜひ、整理収納の基本を学びに来てくださいね!
皆さまの「納得⇒行動」 を引出すセミナー をお送りします(^^)/ ではでは~!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

毎月、奈良・大阪・東京のいずれかの会場で、
整理整頓・片づけの正しい知識を習得して、自分で実践することを目指して その方法をお伝えする講座・
整理収納アドバイザー2級講座 を開催しています。
2級認定講座は、
● 片づけられなくて、部屋が散らかっているからどうにかしたい
● 片づけてもすぐにリバウンドしてしまう
● 片づけで、家事を時短してゆとり時間を作りたい
といった、片づけが苦手な方や、
● 片づけが好きだから、仕事にしたい
● 整理収納の資格を取りたい
● 職場や家で、協力的でない家族にアプローチして活かしたい
といった、片づけが得意な方 に向けて、
部屋をスッキリさせて、時間やお金、心のゆとりを叶え、人生をステージアップさせるための片づけの基本・『整理の方法』 を 理論的に お伝えするセミナーです。
先週4月25日の大阪なんばでの講座は、なんと、鳥取県から受講者が!
私の講座は、遠方の参加者が多いのも特徴?だったりします。
はるばる、会いに来てくださり感激!
ですが、さらに嬉しいのが・・・
受講生からの 片づけ報告!!
過去にも何度かご紹介していますが、(本人了承済み)
MakeLife+の主催の講座では、実践 ⇒ 継続 することにフォーカスして 希望者へのフォローアップを行っております。
自分自身が、片づけを実践して、汚部屋から脱出した経緯から、
やれば、できる! 片づけは、簡単! という思いがあります。
そんな、「わかる」を「できる」にするのがモットーの私にとって、片づけの実践のご報告は何より嬉しいんです(^^)/

整理収納
◆ 『整理収納AD2級』受講生のビフォーアフター
で、4/25(水)に受講したばかりの生徒さんが、早速!
この連休に、片づけ報告してくださいました!
なんと、最初のグループへの投稿は、翌日!

▼ 翌日、早速、モノの整理をしてLINEをくださり、
▼ 週末には、玄関靴箱の整理収納を!!
▼ 昨日は、納戸を娘さまと一緒に片づけ~!
そして、整理収納作業を通して得た 気づき、振り返りなどをメッセージをくださいました(^^)/

整理収納ビフォーアフターは、アドバイスするところもないくらい
忠実に、講義を活かしてくれていましたよ!

小さな一歩から始めるお片付け。
◆ 片づけ習慣が身につく、『すぐやる習慣』
これまで180名程、整理収納アドバイザー2級講座の生徒さんを担当しましたが、
受講後、すぐに、これほどまでに積極的に行動に移された生徒さんは、
もしかしたら、1割もいないかもしれません。

↑ 最初の『全部出し』の写真♪
ちなみに、全部出しの真実については、こちらをご参考に♪
すぐやる習慣!
これこそが、『片づけ習慣』を身に付ける1歩なんですよね。
どんなセミナーでも、すぐ実践にうつさない人は、いつまでたってもやりません。
逆に、実践する人は、最初の1週間くらいで小さな一歩を進みます。
とは言え、片づけが苦手だからこそ、 すぐやる習慣がないわけで。。
なかなか、1人では難しいと思います。
とにかく、最初の一歩が大切!
それを1ヶ月、続けてもらうのが
整理収納アドバイザー2級認定講座 の講師としての役割だと私は思っています。
● 最初の一歩を踏み出せる 心のハードルを下げる レクチャー
● 行動 & 継続化のための、フォローアプローチ
MakeLife+の『整理収納AD2級講座』 の特徴を活かして、
片づけの習慣化をサポートしたいと思います(^^)
来月6/9(土)は、久々の東京開催ですよ~!

収納・片付け
◆ MakeLife+主催の『整理収納AD2級講座』のスケジュール
フォローアップのあるMakeLife+主催の『整理収納AD2級講座』のご案内です。詳細は、こちら。リクエストいただいていた【東京・週末開催】が決まりました! お席少ないので、お早めに!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【MakeLife+・2級認定講座】
★整理収納アドバイザー2級☆詳細は、コチラ★
★整理収納アドバイザー2級☆申込みは、コチラ★
【大阪】 (淀屋橋駅 2分) 5/23(水)10:00~17:00
【大阪】 (福島駅 1分) 5/8(火)、6/14 (木) 10:00~17:00
【奈良市】 (JR奈良駅 2分) 5/26(土)、6/17(日)10:00~17:00
【橿原市】 (大和八木 2分) 5/20(日)9:30~16:30
6/23 & 30(土)9:30~12:30
【東京六本木】 (六本木一丁目) 6/9(土)9:30~16:30
★整理収納アドバイザー2級☆詳細は、コチラ★
★整理収納アドバイザー2級☆申込みは、コチラ★
【大阪】 (淀屋橋駅 2分) 5/23(水)10:00~17:00
【大阪】 (福島駅 1分) 5/8(火)、6/14 (木) 10:00~17:00
【奈良市】 (JR奈良駅 2分) 5/26(土)、6/17(日)10:00~17:00
【橿原市】 (大和八木 2分) 5/20(日)9:30~16:30
6/23 & 30(土)9:30~12:30
【東京六本木】 (六本木一丁目) 6/9(土)9:30~16:30
私の2級講座では、「片付けの実践」をしていただくためい、行動につながる 「モチベーションの継続」と「習慣づけ」を 脳科学を活用したアプローチで フォローアップしています。
まだ2級を受講されていない方はぜひ、整理収納の基本を学びに来てくださいね!
皆さまの「納得⇒行動」 を引出すセミナー をお送りします(^^)/ ではでは~!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 5/8(火)@大阪JR福島2分 ほか
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 4月開講 ~4クラス・20名満席~
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座 早くも、5/19、6/10 は、残わずか!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 5/8(火)@大阪JR福島2分 ほか
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 4月開講 ~4クラス・20名満席~
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座 早くも、5/19、6/10 は、残わずか!
コメント