【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した整理収納術で、思考・空間の「片づけ力」定着化をサポート。
ゆとり時間を生み出し、人生に ”幸せな成功” をプラスする

奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


18-04-17-19-35-49-637_deco

明日より、第3期 実践フォロー型 『片づけ教室』 が開講します!

『片づけ教室』は、家1軒の 片づける方法・順番 を学び
少人数制クラスの仲間と共に、「お片づけ」 を 6ヶ月間、楽しく続けて
結果、 家を心地よく、快適に、スッキリ変化させる
ことを目的とした
唯一、自宅サロンで開催する講座。

おかげさまで、スタートアップに参加くださった約9割のかたにお申込みいただき、
第3期は、4クラス 20名の大所帯で 『一軒片づけ』 に取り組んでいただきます。

案内*片づけ教室
【詳細はこちら】
第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 ~「片づけ力」養成プログラム~


そんな、「片づけ教室」 ですが、今期も少し、リニューアルをかけています。

1つは、『収納マトリックス図』というオリジナルの概念を取り入れたこと
そして、もう1つは・・・

18-04-17-19-42-57-184_deco
認定講師となったばかりの「方眼ノートメソッド」 を取り入れます!

第1回目のみですが、生徒さん達にも、「方眼ノート」を体験いただきます♪
すでに、片づけ塾の生徒さんで1Dayベーシック講座に申込みしてくださっている方もいらっしゃるので、楽しんでもらえると嬉しいな~と思っております(^^)/

18-04-17-19-37-08-279_deco
片づけ教室でのワークシートは、
用途に合わせて、2通りの 方眼ノートの使い方を取り入れています。
① 3分割
② 16分割

他にも、9分割する方法も!
それぞれ、向き不向きがあります。


思考の整理が進む「方眼ノート術」。
お家1軒の整理収納プランニングにも、片づけの行動化にも、色々と役立ちますよ~♪


にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村テーマ 小さな一歩から始めるお片付け。へ
小さな一歩から始めるお片付け。

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け



2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 4/15(日)@大和八木 2分 他 ※大阪JR福島2分にて新規開校!
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 4月開講 ~4クラス・20名満席~
方眼ノート1Dayベーシック講座 @大阪・奈良・東京 5月開講!





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇


全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5400人以上の方が登録中♡




Instagram
1200名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!