【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
整理収納の理論に「脳科学」を組合せて相手の思考行動のクセを明確にし、片づけの定着化をサポート。
時間・ココロのゆとりを生み出し、「一歩先の人生」へのステージアップをお手伝いする

奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納AD×薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


18-03-25-17-59-13-867_deco

6月に注文したものの、待てど暮らせど・・・なかなか届かなかったランドセルがようやく届きました♡
次女も、長女と同じ、地元・奈良の鞄工房 山本さんのランドセル です(^^)/



【ラン活のときの記事】
次女1⇒ 『鞄工房山本のランドセル』2018年*「カエデの郷ひらら」へ♪奈良ランチ

長女1⇒ 2017年『鞄工房山本のランドセル』 * おすすめ奈良周辺スポットもご紹介♪
長女2⇒ 2017年『鞄工房山本のランドセル』* 6月20日販売開始も、想定以上に予約殺到…

18-03-25-17-57-28-134_deco
◇ グレースシルバー ラフィーネ ローズピンク色 ◇

お花の刺しゅうとスワロフスキーがついた人気のもの。長女と同じモデルです。
次女は、大好きな ピンク色を選びました。


にほんブログ村テーマ ランドセルのことへ
ランドセルのこと

にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品


◆ なかなか届かない?鞄工房 山本のランドセル


鞄工房 山本さんのランドセルは、2018年度入学分より、ネット販売のみ になりました。
うちは年子で、2017年度入学分の予約時、ゴタゴタ騒動に 巻き込まれた人です(^^;

d8f8ac0a.jpg

ランドセルを買うために 夜中まで並んだり、
普段は ド・田舎の風景が、異国なぐらい人だかりで賑わったり・・・ 
と、大変だったので、ネットオンリーでの予約で、モデルごとに販売になったのは有難かったのですが・・・。

ランドセルが、届かない!!

長女の時には、12月中旬に届いたはずのランドセルが、、、 次女のランドセルが 届いたのは 3月15日 でした。

保育園の ○○ちゃんは、 もう届いたって言ってるよ!?
ママ、早く、 わたしの ランドセル買ってよ~!!!


確かに。
同じモデルの、同じ色を購入した ご近所のお友達(なんなら、隣町) のところには既に届いているのに・・・、わが家は、まだ。。。

電話で問い合わせてみたら、
「予定通り、順番に手作りしていて、3/25までには全員分 お届けします」 という マニュアル的な解説をもらいました。予定通りで事前に分かっているなら、予約前にその予定を教えてほしいよ。。。と思いましたよ(^^;
ホントに3/25(って言ったら、今日です)に届いた方は、きっと遅いよ~と思っているはずです。

18-03-25-18-10-16-472_deco
そんなこんなで、同じものを注文したお友達より 約 2週間くらい遅れて、ようやく届きました。(ちなみに、記憶では5分くらいで注文完了したので、グレースシルバー ラフィーネのモデルは、全体的にラストのほうだったのでしょう 。)

だい~ぶ待ったおかげで!? ほぼ毎日、背負っていますよ。ランドセルw

相当嬉しいみたいです♡ ついでに、小学校指定の、未使用の黄色い上履きも、とってもお気に入り!!で、確実に、毎日家で履いてます(笑) 小学生ごっこの途中で うっかり、寝てる図↓
18-03-24-19-17-08-411_photo

ちなみに、このお洋服も、超~~~お気に入り♡ 
娘の洋服は、襟元のタグなし。 素材的にも安心できる 子供服TORIDORY(トリドリー)さんがラブ♡ です(*‘∀‘)



娘の洋服は、楽天セールがあるごとに買ってるかも!?

↑ 今回は、これをポチりました♪


18-03-25-18-14-31-949_deco

長女(新2年生)のランドセルと一緒に。 
1年使ったランドセルは、やはり使用感がしますね。

長女のランドセルレポは、こちらから。↓


4月から、姉妹共に 小学生~♪ 長女は、次女の入学を心待ちにしているようです♡


にほんブログ村テーマ 小学校へ
小学校


◆ 新学期に向けて*進級前の『プリント整理』


そんな、長女の進学へ向けて。 絶賛、断捨離中~です!!
卒園・入学、進級・・・と、春休みは、子どものプリントや学用品の整理収納にピッタリのシーズンですよね!?

17-12-26-22-26-09-717_deco

右端に溜まっていく 長女のプリント類・・・。
小学1年生の間にやったプリントを見直すことは・・・ 100%なかった!これからもないだろう。
というか、本人的に、「別に、見直すとこないし」と、見るつもりもないらしい。。

というわけで、全捨て!! ← 思い出系以外。

● あのねノート(日記帳)
● 生活ノート(マラソンカードとか縄跳び表を綴じたもの)
● 子どもの作文が載ってる 学級新聞
● 連絡帳(←保育園時代から取ってます)
● 読書感想文や自由研究で 入賞した系の作品
● その他、表彰状
● 健康記録や通信簿


これら以外は、全て、破棄しました。
100点のテストも。 むしろ、100点のテストを保管したくなるような成績になってしまう日が来ると・・・怖いw

18-03-25-19-41-29-043_deco
頑張った 「くもんのプリント」は、厚みを写真に撮って、破棄。
公文に通い始めて7ヶ月。1科目でこの量とは・・・恐るべし!!
本人が「写真撮って捨てる!」と言ってくれたので良かった(^^;


にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納


わが家の入学&進級準備も、あと少しです!!
今週末の楽天セールでは、入学式用のコサージュを探している真っ只中!


紺のツイードのジャケットにあう、シルバー系のシックなモノを検討中です(^^)/ ではでは~!


にほんブログ村テーマ 入園式・入学式ファッションへ
入園式・入学式ファッション

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪



2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 3/28(水)@大阪なんば5分 他 ※大阪JR福島2分にて新規開校!
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 4月開講 ~4クラス増席~ 残2席!
片づけ前のスタートアップ講座 3/29(木)、4/1(日)





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇


全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5400人以上の方が登録中♡




Instagram
1200名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!