【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
整理収納の理論に「脳科学」を組合せて相手の思考行動のクセを明確にし、片づけの定着化をサポート。
時間・ココロのゆとりを生み出し、「一歩先の人生」へのステージアップをお手伝いする

奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納AD×薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


18-03-21-18-51-51-406_deco

おかげさまで、るぅさん宅の片づけ企画 が大変好評です♡
今回は、書籍・本などの処分はほとんど行いませんでしたが、

読み終わって、保管も不要な本は、どう処分していますか?

というご質問を、ブログのみならず、整理収納アドバイザー2級講座 などでよくいただきます。

● 読み終わった本
● 読み終わった雑誌


みなさん、どうしていますか?

今日は、断捨離後の不用品処理の方法についてです。


にほんブログ村テーマ 断捨離してますか?へ
断捨離してますか?

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け


◆ 本は、売れます!買取り してもらえます!


整理収納アドバイザー2級講座にて、ワークの中でよく質問を受ける 『本・雑誌の整理』。

雑誌は、たいていのものは売れませんが、本は売れます!
もちろん、発刊されてから、早々と売りに行けば行くほど、買取価格は高くなります。

ネット買取よりも、ブックオフなどでの店舗買取の方が買取価格は高いと聞いたことがあります。
さらに、ブックオフは、店舗によって買取価格が様々だとか・・・。

大きい店舗が、買取価格が高いとか、そういう訳でもなく、需要と供給のバランスといえそうです。
でも、わが家は、ブックオフで売ったことはないので、あくまでも、聞いたお話です。

17-09-06-14-14-25-938_deco

私は、ヤフオクで、販売していた時期はあります。
書籍の情報は、バーコードで読取り可能なので、ヤフオクでも、比較的簡単にチャレンジできます。
本は、送料を読みやすいという点も良いですね♪

中古販売店で売るよりも、断然!!メルカリやヤフオクの方が値がつきます!!
ですが、絵本は、売ったことはないかも! 寄付するか、譲ることがほとんどです。


にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け


◆ 本は、『寄付する派』です!


そう!絵本は、『寄付する派』です。

中古本は、ビックリするくらい安い値段でしか買い取ってくれないのに、
中古販売の書籍は、わりと、値段がするじゃないですか?

これ、ぜんぶ民間の利益か・・・ と思うと、バカらしくて(^^;
それなら、私の利益はいらないから、直接お役に立ちたいなぁ~と、 何度か、図書館や保育園、児童館に寄付したことがあります。
image

絵本は、児童館では重宝されますね。(←東京在住時代。関西で言う、公民館かな?)
図書館や保育園でも、比較的、絵本は喜ばれるように思います。

ボランティアでの 感謝の気持ちは プライスレス!
わりと いつでも受付してくれるので、気になる方はぜひ、あたってみてほしいです(^^)/


にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納


◆ 『キッズドリームパートナーズ』さんにて、寄付本受付中!


売るよりも、温かい気持ちになれる「本の寄付」ですが、
図書館などの有名な公共機関以外でも、色んな所で寄付企画が催されているようです(^^)/


その一つが、子供たちの支援、NPO法人の【キッズドリームパートナーズ】 さん。

読み終わった本をメルカリで販売して、売り上げを図書カードにして児童養護施設の子ども達にプレゼントする試みを開始されました!

【送付先】
〒005ー0803 札幌市南区川沿3条3丁目1ー16
山本敏幸 様迄 (TEL:011-571-7757)


経営塾でご一緒させていただいている 医院の先生が、NPO法人 キッズドリームパートナーズ の 理事長・ 山本敏幸先生とお知り合いで、この企画を教えていただきました。

対象は、ビジネス本でもなんでも!

image

通常、絵本以外は子どもたちへの寄付にはつながりにくいですが、
比較的、値がつく「メルカリ」で換金し、図書カードとして寄付するそうです。

私もやってみようと思っています(^^)/
読み終わって、もう保管しない本があれば、ぜひ!お願いいたします\(^^)/

尚、お問合せは、直接、NPO法人 キッズドリームパートナーズ さんへお願い致します! ではでは~!


にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア



2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 3/28(水)@大阪なんば5分 他 ※大阪JR福島2分にて新規開校!
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 4月開講 ~4クラス増席~ 残3席!
片づけ前のスタートアップ講座 3/ 7、3/10、3/22、3/29





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇


全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5400人以上の方が登録中♡




Instagram
1200名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!