【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
整理収納の理論に「脳科学」を組合せて相手の思考行動のクセを明確にし、片づけの定着化をサポート。
時間・ココロのゆとりを生み出し、「一歩先の人生」へのステージアップをお手伝いする

奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納AD×薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


18-03-19-17-17-54-184_deco

昨日に引続き、料理ブロガー・るぅさん宅 のおかたづけ企画の記事です。




ついに!livedoorblog・公式ブログでも公開されましたよ~!



↑ 公式は、こちらより。
一方、るぅさんと私のブログでは、公式ブログには書ききれなかったことを お伝えしていきます(^^)/


今日は、今回の企画の立役者? 使用した収納グッズについてです(^^)/
これ、一番、知りたいところかもしれませんね?

今日のトップ画は、今回の片づけ作業のために調達してもらった 収納グッズ。
主に、ニトリ・楽天 & ちょっぴり IKEA(イケア) で購入したものです(^^)/


にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

にほんブログ村テーマ ニトリ大好き♪♪へ
ニトリ大好き♪♪


◆ 高いところは、イケアのソフトボックス『SKUBB』を!


まず、「収納グッズ写真」の真ん中が、イケアのSKUBBボックスです。
18-03-19-17-17-54-184_deco

軽くて、扱いやすい! わが家の押入れでも使用しています(^^)/



るぅさん宅に導入したアイテムは、わが家のよりも奥行きが長いタイプ。
中に入れるモノの内容や、るぅさんとのお話の中で、相談しながら決めました(^^)/


にほんブログ村テーマ イケアへ
イケア


◆ ラインナップ豊富な収納ボックスといえば、『ファボーレヌーヴォー』!


収納用品の写真の一番右は、ネットやホームセンターで購入可能な
『ファボーレヌーヴォー』という収納ボックスです。

IMG_0586

四角くて、スタッキングできて、ふた付き!サイズラインナップ豊富!!
と、とっても使いやすくてオススメです!!



イケアの「SKUBB」と、楽天で購入した「ファボーレヌーヴォー」は、いずれも2階の収納改革で使いました(^^)/
18-03-20-16-09-46-746_deco
↑ こちらは、まだ完成ではなく、途中経過です(^^)/

クローゼットの死角の部分も、「ファボーレヌーヴォー」のような収納ボックスがあれば、有効的に使えます♡


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納


◆ ニトリのファイルボックス『リスト』が絶賛オススメ!!


最後。一番左は、ニトリのファイルボックス『リスト』シリーズ♪ & ニトリのカラボです。

ニトリのカラーボックスは、お値段1000円未満で 可動棚という、お値段以上のコスパでお薦め!
ですが、何よりも!!

ニトリの 新ファイルボックス『リスト』がお薦め!

IMG_0585

無印良品の PPファイルボックス1/2(ハーフ) を意識した!?
ニトリの新商品? のファイルボックス。

ファイルボックスの形は1種類のみで、ほとんど収納ボックスですが、

積み重ねもできて、真四角で、サイズラインナップも良い!

18-03-20-16-10-33-167_deco

こちらも、クローゼットの死角を最大限活用できました(^^)/


にほんブログ村テーマ ニトリ購入品あれこれへ
ニトリ購入品あれこれ

にほんブログ村テーマ ニトリで買って良かったものへ
ニトリで買って良かったもの


いよいよ、細かな収納ビフォーアフターもご紹介していきますね♪
先に、るぅさんのブログでアップされているかも?

今回、るぅさんが、30分の定点観測で撮影してくれていたので、そちらも公開いただけるようです。
ぜひ、るぅさんのブログもチェックしてみてくださいね~!

6d0dff87-s

クライアントさんや生徒さんからも、『るぅさん宅、楽しみです!』というメッセージを沢山いただいています(^^)/
また、ゆっくり アップしますね~! ではでは~!


にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ お部屋のビフォーアフターへ
お部屋のビフォーアフター


2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 3/28(水)@大阪なんば5分 他 ※大阪JR福島2分にて新規開校!
⇒ 第3期・実践フォロー型『片づけ教室』 4月開講 ~4クラスに増設!満席間近~ 残4席!
片づけ前のスタートアップ講座 3/ 7、3/10、3/22、3/29



◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇


全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5300人以上の方が登録中♡




Instagram
1200名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!