【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】で ゆとりを!
面倒なことを先送りしがちな人に、「片づけ」と「脳科学」で 思考行動を整理し、
環境をスッキリさせながら 目標達成力を鍛え、「人生のステージアップ」をお手伝いする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納AD×薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

本日は、2017年の仕事納め!
最後のお仕事は・・・、大阪難波にて 整理収納アドバイザー2級認定講座 でした。
6名の受講生と、2017年のシメ日を共に過ごさせていただきましたよ(^^♪
さて、来年に向けて、ランキング形式の「振り返り記事」をアップしていきます。
今日は、「無印良品のマイヒット収納アイテム」のランキング!!
トップ画のリビング階段下収納は、ほぼ無印良品の収納アイテム!!
【関連記事】
⇒ 収納計画でイチオシの『無印のスチールシェルフ』*実例イロイロ
わが家の収納用品の6割くらいは、無印良品さんのモノかもしれません。
とっても愛用しているので、今年新しく買ったモノだけ・・・
となると新商品くらいしか思い浮かばないので、
2017年に買い足して良かった無印アイテムをご紹介しますね。
ちなみに、トップ画のリビング収納は出てきません💦 ・・・が、オススメです~!!
病院のお片づけコンサルティングでは、スチールシェルフを沢山購入代行させていただきました(^^)

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
無印のふた付き「ミニダストボックス」を買い足しました。
用途は、収納用品として♪

指先1本でも軽~く、開閉しやすいフタなので、
隠す収納をしたいけど、よく使うモノの収納にピッタリ!!
詳細は、下記にて↓↓↓

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
入れるモノがなくてずっと段差がついていたWICの収納を、ついにフラットに(^^♪
「PP収納ケース」を買い足しました。

わが家はホームセンターで天板をオーダーしているので、収納ケースの上も棚として大活躍です♪

やっぱり好き MUJI 無印良品

今年の新商品!「PPファイルボックス用のポケット」が、お気に入りです。
ベスト5の「ミニダストボックス」にも、この記事の「メイクボックス」にも使えちゃう!
アイデアが広がります♪

無印良品アイディア帖
こちらも、新商品♪ 2017年は無印良品の新商品ヒット年だったと思います。
ちょうど良いサイズで、子どもの収納にピッタリ。
上記以外にも、学用品コーナーにも買い足しました。
リビングで、お絵かき作品の一時保管用の収納トレーとして使っています(^^)/

【関連記事】
小学生仕様のリビング『TV横収納の改革』へ*入学準備でチェンジ~♪

* 無印良品( MUJI )との生活 *
最後も、2017年の新商品!
ハーフファイルボックスが断トツのお気に入りとなりました(^^)/

数年前に発売された「ハーフキャリーボックス」とも、
ベスト3の「ペンポケット」とも、やはりMUJI × MUJIコンビは 相性抜群!
【関連記事】
洗面所収納*無印良品の「ペンポケット」×「ハーフファイルボックス」
![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](//www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け
以上、無印良品の2017年マイヒット 収納アイテム 5選でした。
2017年ランキング式振り返りシリーズ、次回はモノ以外の紹介もしていきます♪ ではでは~!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
面倒なことを先送りしがちな人に、「片づけ」と「脳科学」で 思考行動を整理し、
環境をスッキリさせながら 目標達成力を鍛え、「人生のステージアップ」をお手伝いする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納AD×薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

本日は、2017年の仕事納め!
最後のお仕事は・・・、大阪難波にて 整理収納アドバイザー2級認定講座 でした。
6名の受講生と、2017年のシメ日を共に過ごさせていただきましたよ(^^♪
さて、来年に向けて、ランキング形式の「振り返り記事」をアップしていきます。
今日は、「無印良品のマイヒット収納アイテム」のランキング!!
トップ画のリビング階段下収納は、ほぼ無印良品の収納アイテム!!
【関連記事】
⇒ 収納計画でイチオシの『無印のスチールシェルフ』*実例イロイロ
わが家の収納用品の6割くらいは、無印良品さんのモノかもしれません。
とっても愛用しているので、今年新しく買ったモノだけ・・・
となると新商品くらいしか思い浮かばないので、
2017年に買い足して良かった無印アイテムをご紹介しますね。
ちなみに、トップ画のリビング収納は出てきません💦 ・・・が、オススメです~!!
病院のお片づけコンサルティングでは、スチールシェルフを沢山購入代行させていただきました(^^)

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
無印良品の収納Myヒット ◆ ベスト5
⇒ 『ミニごみ箱』でキッチン収納無印のふた付き「ミニダストボックス」を買い足しました。
用途は、収納用品として♪

指先1本でも軽~く、開閉しやすいフタなので、
隠す収納をしたいけど、よく使うモノの収納にピッタリ!!
詳細は、下記にて↓↓↓

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品の収納Myヒット ◆ ベスト4
⇒ 『PP収納ケース』で「準備しやすいクローゼット」へ入れるモノがなくてずっと段差がついていたWICの収納を、ついにフラットに(^^♪
「PP収納ケース」を買い足しました。

わが家はホームセンターで天板をオーダーしているので、収納ケースの上も棚として大活躍です♪

やっぱり好き MUJI 無印良品
無印良品の収納Myヒット ◆ ベスト3
⇒ 自由自在の『ポケット』でメイクボックスの収納力アップ!
今年の新商品!「PPファイルボックス用のポケット」が、お気に入りです。
ベスト5の「ミニダストボックス」にも、この記事の「メイクボックス」にも使えちゃう!
アイデアが広がります♪

無印良品アイディア帖
無印良品の収納Myヒット ◆ ベスト2
⇒ 無印の『やわらかポリエチレンケース』で小物収納~♪こちらも、新商品♪ 2017年は無印良品の新商品ヒット年だったと思います。
ちょうど良いサイズで、子どもの収納にピッタリ。
上記以外にも、学用品コーナーにも買い足しました。
リビングで、お絵かき作品の一時保管用の収納トレーとして使っています(^^)/

【関連記事】
小学生仕様のリビング『TV横収納の改革』へ*入学準備でチェンジ~♪

* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品の収納Myヒット ◆ ベスト1
⇒ 無印『ハーフファイルボックス』で「学用品収納の見直し」&「子どものスケジュール管理法」最後も、2017年の新商品!
ハーフファイルボックスが断トツのお気に入りとなりました(^^)/

数年前に発売された「ハーフキャリーボックス」とも、
ベスト3の「ペンポケット」とも、やはりMUJI × MUJIコンビは 相性抜群!
【関連記事】
洗面所収納*無印良品の「ペンポケット」×「ハーフファイルボックス」
![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け
以上、無印良品の2017年マイヒット 収納アイテム 5選でした。
2017年ランキング式振り返りシリーズ、次回はモノ以外の紹介もしていきます♪ ではでは~!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧