こんにちは。一生モノの「片づけ力」を身に付け、高密度ライフを実現!
家事と仕事の質と効率をあげて こころの「ゆとり」を叶える
奈良「片づけ習慣コンサルタント」(整理収納×薬剤師) の今井知加
です。

◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


17-10-30-09-30-51-800_deco

週末は、自宅サロンにて 実践型・お片づけ教室の方を中心に、 「カラー診断」と 「時間整理収納セミナー」 を開催しました。

カラーは、水曜コースの植田多恵子さんが実施。この前のふぐ食事会の時に、パーソナルカラーの話題になり、衣類の整理収納に役立ててもらおうと、お招きさせていただきました。
皆さん、自分に”似合う色” が分かり、クローゼット整理のモチベーションをあげていただけましたよ(^^)


17-10-30-09-44-20-747_deco
お昼を挟んで、若干、参加者が変わり、
午後からは私の 脳科学的 『時間整理&手帳活用術セミナー』 を開催!

好評のため、リクエストにて本日2度目の講座でした(^^)/ 来月には、クローズドで1回、
11/21(火)に奈良県高田市のMARUIKEカフェ さんにて一般開催します。奈良での開催は、11/21が最後です


さらに! 東京にも 行きます!

12/10(日)10時~12時半に、 東京駅より徒歩 2分 のセミナールームで
ゆとり時間を叶える 『時間整理&手帳活用術セミナー』 を開催します!


記事後方にて、東京開催の募集を行います。
※ 東京での講座は、9月の2級認定講座の受講生の方にお手伝いいただいております。
お世話くださる方がいらっしゃれば、遠方での講座開催も検討いたしますので、ご相談くださいね♪



◆ ゆとり時間を叶える!『時間整理・手帳活用術セミナー』について

このセミナーは、
● 私の 「思考の整理術」&「手帳&ふせん活用法」に、
● 経営コンサルタント中井隆栄先生の「潜在意識を利用したタイムマネジメント術」を取り入れた、

私の『タイムスケジューリング法』を全てお伝えする講座です。



忙しくても、ワーママでも、 潜在意識を使って時間を作り、行動を増やす秘訣 を 盛りだくさんでお届けします。
BlogPaint
お伝えすることは・・・
● 脳科学的「時間の整理収納 5ステップ」
● 実践脳科学と睡眠について
● 時間がない人の「夢を叶えるリスト」&「手帳活用術」
● 思考を棚卸しするワーク(人生設計、1日の設計、夢の整理収納)
● タイムマネジメントの習慣を身につける

レクチャー半分、ワークが半分。 実際の手帳や夢のリストをを見ていただきながら、進めます。
ワークで思考の整理をすることで、家に帰ってすぐに実践していただけます。


昨日の参加者からのご感想は・・・(一部抜粋)
● 大変感動しました。「時間が欲しい」といつも思っていましたが、時間はつくれそうです。

「やらなきゃいけないけど出来ていない」が沢山見つかった。チカさんの姿に刺激を受けて、自分ももっと勉強しなきゃという気持ちになります。

嫌なことを先延ばししてしまう傾向がありますが、時間が分かると取り組みやすいと思うので、もっと時間を計測しようと思います。

● 予定を書き込むという用途でしか手帳を使っていなかったので、ふせんを利用して時間を作り出す方法をぜひ定着したいです。「時間がない」という口癖をなくせるよう頑張ります!

● やりたいこと、叶えたいことは沢山あるのに「いつかは・・・」⇒「なんだったっけ?」といつまでも実現できないような状態でした。受講して、夢の実現や日頃の追われた生活からの解放につながりそうだと思いました。

【初回のご感想はこちら】
時間の整理収納『5ステップ』*手帳で「やりたいこと」を叶える!

【参加者のブログレポはこちら】
川西雅美さん(瓢箪山のネイルサロンオーナー)
「ゆとり時間を叶える」時間の整理収納術セミナー受講してきました


にほんブログ村テーマ 時間管理・時間術についてへ
時間管理・時間術について


◆ 時間は”○○すること” で作れる! 時間管理は、『思考の整理』

私が今、毎日をより高密度に、やりたいことを沢山叶えられているのは、このタイムスケジューリングのおかげです。

よく、「チャンスをムダにしないね」と言われますが、確かに運は良いけれど、いつ来るか分からないチャンスをつかむための”仕組み” を作っているから ほかなりません。
寝ずに頑張るとか、無理して時間を作るとか、そういう話ではありません。 むしろ、睡眠は大事。


時間管理とは、『思考の整理』 です。

そして、
思考は、『○○すること』で整理できるのです!

何だと思います?


思考とは、目に見えないモノ。 頭の中で思い描いていること。
それを整理するのは、頭の中??

ではなくて、、、『言葉』 にすること。

17-10-03-16-41-19-440_deco

そう、『書くこと』です。

反対に、書かずに頭の中をスッキリ整理するは難しいのです。
具体的な棚卸し方法は、セミナーの中でサポートしながら、詳しくお伝えしていきます。


にほんブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術へ
効率の良い手帳術・時間管理術


◆ 東京初開催!MakeLife+流 『時間整理・手帳活用術セミナー』募集!

さて、冒頭でお伝えした 東京駅付近でのセミナーの詳細です。
次回未定の希少開催ですので、ピン!ときた方はぜひ お申込み下さいね♪

ゆとり時間を生む 【時間整理・手帳活用術セミナー】
~ 忙しくても、時間を作って ”やりたいことを叶える” 講座 ~


*日時:12/10(日) 10時~12時半
*場所:リノフトセミナールーム 八重洲 No② 
東京都中央区日本橋3-3-13(住所詳細は、お申込者のみにお伝えします)
*アクセス:
・JR山手線 東京駅 八重洲地下街21番出口から徒歩 2分 or
・地下鉄 銀座線 日本橋駅 B3出口から 徒歩 2分
・地下鉄 銀座線 京橋駅 徒歩5分
・地下鉄 東西線 大手町駅 徒歩5分
thumb_IMG_8961

* 内容:
① 脳科学的タイムスケジュール管理方法
② 薬剤師目線の実践脳科学
③ 夢のリストの効果と時間の整理法
④ 手帳活用術と、オススメ手帳アイテム
※ アフターフォロー付き


以下より、お申し込みを承ります。 
★お申込みはこちら


時間整理&手帳活用術セミナーは、11月21日(火)にも奈良にて開催します。(残6席)

時間がないのではなく、時間の使い方次第で 時間が生まれるのです!!

いつも「時間がない!」と言っているアナタ!
来年こそは、時間を上手に使いませんか?  ではでは~!!


◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇


全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡


ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 11/19(日)@JR奈良駅2分 ほか
時間の整理&手帳活用術講座 11/21(火)@MARUIKEカフェにて
ナチュラルクリーニングで、大掃除を時短に!(セスキスプレー作り体験付き) 12/21(木)@JR奈良駅2分


★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま4700人以上の方が登録中♡




Instagram
1100名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!