こんにちは。 家庭とオフィスの片付けで、時間と思考を整理!家事と仕事の質と効率をあげて
こころの「ゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 の今井知加 です。
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

長谷工コーポレーションのwebサイト・ブランシエラマガジンさん
で監修させていただいている 連載お片付けマンガコラム。
『何でか部屋が片付かない ~どうしても部屋が片付かない家族の奮闘記~』
部屋の片付けが苦手な家族が、片付けのノウハウを学びながら憧れの部屋を目指す物語から、整理収納について分かりやすくお伝えしています。。

本日、ついに!!全16話の最終話が更新されました!!
⇒ 第16話 みんながいれば、大丈夫!

今回は、家族みんなで片付けを習慣化するコツ です♪
片づけを習慣化するのは、根気がいることです。
ひとりでやるよりも、家族を「片付け」に巻き込んだ方が早い!!
というわけで、家族と一緒に習慣づける秘訣を書きました。

整理整頓・お片づけ♪
家族と片づけを習慣化させるには、 “環境づくり”と“習慣づけ” がポイント!
環境は今まで作ってきたので、最後は習慣ですね。
習慣化には、繰り返し無意識に行うための ルール作りが肝です。
今日は、わが家の片づけのルールをご紹介しますね♪

美しい収納&お片づけレッスン♪

片付けて プチストレスをなくしていく
わが家のルールは、1日10分前後のリセット です。

いくら 片づけのプロといえども、元片づけられない女だった私は、
小さい子どもがいる家庭で、ずっとキレイなんてあり得ません!
散らかっても、15分程度で片付けられる「モノの量」と「収納の工夫」で、環境対策をとり、
「1日10分前後のリセットタイム」という 習慣づけのルール作りをしています。
他にも、「自分のコト、モノは、自分で管理」などという ルールもありますが、 やはり、1日の終わりのリセットタイムは重要です!
『ルール』だけじゃなく、『環境』と大切だし、2方向のアプローチが必要です。
どっちかだけって方は、ぜひ、どちらもやってみてください! ではでは~!

暮らしの見直し
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
こころの「ゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 の今井知加 です。
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

長谷工コーポレーションのwebサイト・ブランシエラマガジンさん
で監修させていただいている 連載お片付けマンガコラム。
『何でか部屋が片付かない ~どうしても部屋が片付かない家族の奮闘記~』
部屋の片付けが苦手な家族が、片付けのノウハウを学びながら憧れの部屋を目指す物語から、整理収納について分かりやすくお伝えしています。。

本日、ついに!!全16話の最終話が更新されました!!
⇒ 第16話 みんながいれば、大丈夫!

今回は、家族みんなで片付けを習慣化するコツ です♪
片づけを習慣化するのは、根気がいることです。
ひとりでやるよりも、家族を「片付け」に巻き込んだ方が早い!!
というわけで、家族と一緒に習慣づける秘訣を書きました。

整理整頓・お片づけ♪
家族と片づけを習慣化させるには、 “環境づくり”と“習慣づけ” がポイント!
環境は今まで作ってきたので、最後は習慣ですね。
習慣化には、繰り返し無意識に行うための ルール作りが肝です。
今日は、わが家の片づけのルールをご紹介しますね♪

美しい収納&お片づけレッスン♪

片付けて プチストレスをなくしていく
◆ わが家の『片づけのルール』
片づけとは、元に戻すこと。わが家のルールは、1日10分前後のリセット です。

いくら 片づけのプロといえども、元片づけられない女だった私は、
小さい子どもがいる家庭で、ずっとキレイなんてあり得ません!
散らかっても、15分程度で片付けられる「モノの量」と「収納の工夫」で、環境対策をとり、
「1日10分前後のリセットタイム」という 習慣づけのルール作りをしています。
他にも、「自分のコト、モノは、自分で管理」などという ルールもありますが、 やはり、1日の終わりのリセットタイムは重要です!
『ルール』だけじゃなく、『環境』と大切だし、2方向のアプローチが必要です。
どっちかだけって方は、ぜひ、どちらもやってみてください! ではでは~!

暮らしの見直し
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 10/8(日) @JR奈良駅2分 ほか
⇒ 9/17(日) 東京ガスグループOZONE様主催 キッチン収納術セミナー 無料!
⇒ 10/3(火) 時間の整理&手帳活用術講座 @MARUIKEカフェさんにて
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 10/8(日) @JR奈良駅2分 ほか
⇒ 9/17(日) 東京ガスグループOZONE様主催 キッチン収納術セミナー 無料!
⇒ 10/3(火) 時間の整理&手帳活用術講座 @MARUIKEカフェさんにて