こんにちは。 家庭とオフィスの片付けで、家事と仕事を効率化!
時間の心の「ゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 の今井知加 です。
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム
![[画像:438fa2a5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/4/3/438fa2a5-s.jpg)
先日購入してきた話題の無印良品・PPファイルボックスハーフ を使って、洗面所の収納の見直しをしました!
【関連記事】
⇒ 無印『ハーフファイルボックス』で「学用品収納の見直し」&「子どものスケジュール管理法」
今日は、無印良品・PPファイルボックスハーフ の違った 使い方についてご紹介しますね。
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
スタッキングできるという点!!です。
3つまで積み重ねて使うことができるそうです!!
![[画像:fafba145-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/a/fafba145-s.jpg)
これを、洗面所では、ファイルボックスに重ねてみました~♪
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品で買ったもの♪
無印良品の収納 - MUJI -
【before】
![[画像:68b93d19-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/6/8/68b93d19-s.jpg)
↓
↓
【after】
![[画像:e24f5dfc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/e/2/e24f5dfc-s.jpg)
同じ無印良品の「PPキャリーボックス ワイド」と同様に、通常のPPファイルボックスに 重ねてみました!!
積み重ねたおかげで、
洗面台下の、高さのある空間を、有効利用することができました!!
また、高さを出したことで、中のごちゃごちゃが見えにくい!
ま、これは、自己満の域ですが(笑)

無印PPケースを使った収納
【関連記事はこちら】
⇒ 大発見!無印*新収納用品がファイルボックスと…!& アウトレット品ゲット (*´ω`*)
⇒ 洗面台下-開き戸収納 *『無印のァイルボックス × キャリーボックス 』de 空間を有効利用!
無印良品のPPキャリーボックス ワイドは、PPファイルボックス ワイド(15cm) にピッタリ重ねられるんです!
わが家では、使用頻度別に、上下を使い分けています。
上:お掃除グッズ
下:ストック
これを、「浴室用」「洗面所用」といった具合に、ファイルボックスで分類分けしています。
今まで、PPファイルボックス(10cm幅) に重なるボックスはなかったのですが、
今回、ファイルボックスハーフサイズが出て、まさかのスタッキング可!
この洗面所に使える~!と、即買いしたわけです(^-^)/
![[画像:fbad715f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/b/fbad715f-s.jpg)
キャリーボックスワイドに比べると、ファイルボックスハーフは高さがありますが、
歯ブラシのストックなど、長いものを入れるのに向いています!
さすが無印、スタッキングしても 崩れない!安定感バツグンですよ♪
無印良品週間がはじまったら是非、チェックしてみてくださいね!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
時間の心の「ゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 の今井知加 です。
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム
![[画像:438fa2a5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/4/3/438fa2a5-s.jpg)
先日購入してきた話題の無印良品・PPファイルボックスハーフ を使って、洗面所の収納の見直しをしました!
【関連記事】
⇒ 無印『ハーフファイルボックス』で「学用品収納の見直し」&「子どものスケジュール管理法」
今日は、無印良品・PPファイルボックスハーフ の違った 使い方についてご紹介しますね。
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
◆ 無印の新しい『ファイルボックスハーフ』の利点は、重ねられるところ♪
前回の記事でも書いた通り、無印良品の新しいPPファイルボックス1/2(ハーフ)の良いところのひとつが、スタッキングできるという点!!です。
3つまで積み重ねて使うことができるそうです!!
![[画像:fafba145-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/a/fafba145-s.jpg)
これを、洗面所では、ファイルボックスに重ねてみました~♪
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品で買ったもの♪
無印良品の収納 - MUJI -
◆ 『ファイルボックスハーフ』で、洗面台下ビフォーアフター
洗面台下のビフォーアフターは、こちら!【before】
![[画像:68b93d19-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/6/8/68b93d19-s.jpg)
↓
↓
【after】
![[画像:e24f5dfc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/e/2/e24f5dfc-s.jpg)
同じ無印良品の「PPキャリーボックス ワイド」と同様に、通常のPPファイルボックスに 重ねてみました!!
積み重ねたおかげで、
洗面台下の、高さのある空間を、有効利用することができました!!
また、高さを出したことで、中のごちゃごちゃが見えにくい!
ま、これは、自己満の域ですが(笑)

無印PPケースを使った収納
◆ 『ファイルボックスハーフ』と『キャリーボックスワイド』
実はこの ファイルボックスへのスタッキング技は、数年前にキャリーボックスワイドが新発売されたときから、活用していました。【関連記事はこちら】
⇒ 大発見!無印*新収納用品がファイルボックスと…!& アウトレット品ゲット (*´ω`*)
⇒ 洗面台下-開き戸収納 *『無印のァイルボックス × キャリーボックス 』de 空間を有効利用!
無印良品のPPキャリーボックス ワイドは、PPファイルボックス ワイド(15cm) にピッタリ重ねられるんです!
わが家では、使用頻度別に、上下を使い分けています。
上:お掃除グッズ
下:ストック
これを、「浴室用」「洗面所用」といった具合に、ファイルボックスで分類分けしています。
今まで、PPファイルボックス(10cm幅) に重なるボックスはなかったのですが、
今回、ファイルボックスハーフサイズが出て、まさかのスタッキング可!
この洗面所に使える~!と、即買いしたわけです(^-^)/
![[画像:fbad715f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/b/fbad715f-s.jpg)
キャリーボックスワイドに比べると、ファイルボックスハーフは高さがありますが、
歯ブラシのストックなど、長いものを入れるのに向いています!
さすが無印、スタッキングしても 崩れない!安定感バツグンですよ♪
無印良品週間がはじまったら是非、チェックしてみてくださいね!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/7(木) & 9/14(木) ほか
⇒ 9/3(日) 阪急不動産様主催 時短ナチュラルクリーニング講座 無料!
⇒ 9/17(日) 東京ガスグループ OZONE様主催 キッチン収納術セミナー 無料!
⇒ 10/3(火) 時間の整理&手帳活用術講座 @MARUIKEカフェさんにて
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/7(木) & 9/14(木) ほか
⇒ 9/3(日) 阪急不動産様主催 時短ナチュラルクリーニング講座 無料!
⇒ 9/17(日) 東京ガスグループ OZONE様主催 キッチン収納術セミナー 無料!
⇒ 10/3(火) 時間の整理&手帳活用術講座 @MARUIKEカフェさんにて