こんにちは。 家庭とオフィスの片付けで、家事と仕事を効率化!
時間の心の「ゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 の今井知加 です。
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

先週のわが家の夏休み期間に、「マックアドベンチャー」と「子ども料理教室」を体験していました!
マックアドベンチャーとは、マクドナルドのお仕事体験プログラム。
すごく人気で 一時中断していたようですが、今春より全国の数店舗で再開されたそうで、わが家は6月に予約していました。
マックアドベンチャーも、子ども料理教室も、どちらも キッチンが舞台。
娘たちにとっては、以前よりも「お手伝い熱」が上昇したきっかけとなりました(*´∀`)
今日は マックアドベンチャーと子ども料理教室の体験記になります。
ブログ村テーマ
子供と一緒に♪
Let's cooking!
料理&お菓子&パン@手作り
デリカ&キッチン「HANA」 さんの『子ども料理教室』 にも参加してきました!!
先日の親子木工教室は、日程の都合上、私が付き添ったのですが、
子ども料理教室は、夫が連れて行ってくれました。ちょうど、私は雑誌の取材撮影を受けていた日です!
![[画像:397e2b47-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/3/9/397e2b47-s.jpg)
HANAさんの教室では、子どもに本格的な料理を教えてくださいます!
この日のメニューは・・・
● 山形だし(夏野菜で作る常備菜)
● とうもろこしスープ
● エビフライ
● 手作りアイスでクレープ
エビフライは、ちゃんと下処理も習うそうです。
本格的ですよね(^^)
余談ですが、今までも、サバの骨抜きしたり、イカを一人1パイずつさばいたり、と、されているそうです。
私、、、できない(笑)
親が出来ないことを教えてくれるのは、ホント、ありがたや~!
![[画像:f788dcfc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/7/f788dcfc-s.jpg)
娘たち、姉妹仲良く料理してくれています(*^^*)
包丁を持たせたことなかったけど、ちゃんと切ってます!!
残念ながら、親は食べることができないんですが、とっても美味しそう(*´∀`)
![[画像:3533351c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/3/5/3533351c-s.jpg)
美味しかったと喜んでいましたよ~♪
そう、後片付けも学んでいました! コレ、大事ですよ!!
詳しいレシピもくださるので、家でパパママと復習も出来るんです!!
![[画像:7971e84f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/7/9/7971e84f-s.jpg)
これを機に、ご飯づくりに興味を持って、手伝いに積極的になってくれました!
近いうちに、レシピを使って一緒に復習したいと思います(^^)/
ブログ村テーマ
子供と一緒にしたいこと!
料理、クッキング
子育てを楽しもう♪
姉妹参加で 1回 6000円なり。 毎月連れていく時間はなかなかとれないですが、年に数回でも 経験させるのも良いなと思っています(^^)
興味のある方は、デリカ&キッチン「HANA」 さん まで!!
奈良県香芝市と、奈良市の2箇所で開講されていますよ!
![[画像:d271133c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/d/2/d271133c-s.jpg)
マックアドベンチャーは、食事代のみで 体験できるプログラム。
娘たちは、デザート作りがついたプログラムに参加しました。
![[画像:f0ee43af-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/0/f0ee43af-s.jpg)
コスチューム着て、カウンター向こうに入るだけで テンションあがってた娘たち。
好きなハンバーガーを作って、ドリンク入れて、デザート入れて、、
最後はレジうちをして、パパママがお支払い(笑)
すっかり店員さんの気分です(^^)/

15時~開始なので、あまりお腹が減ってませんが・・・ 家族みんなでシェアしました。
お昼は軽めが良いですね!
お店の方から、写真をいただきました!
![[画像:22203519-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/2/2/22203519-s.jpg)
3回チャレンジしたら、ステキなプレゼントがもらえるらしい!!

マクドナルド
手軽にチャレンジできる マクドナルドのお仕事体験!オススメです♪
冒頭でお伝えした通り、全国数ヶ所でやっているので、
お子さんがいらっしゃるご家庭では、ぜひ、体験してみては~!? ではでは~!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
時間の心の「ゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 の今井知加 です。
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

先週のわが家の夏休み期間に、「マックアドベンチャー」と「子ども料理教室」を体験していました!
マックアドベンチャーとは、マクドナルドのお仕事体験プログラム。
すごく人気で 一時中断していたようですが、今春より全国の数店舗で再開されたそうで、わが家は6月に予約していました。
マックアドベンチャーも、子ども料理教室も、どちらも キッチンが舞台。
娘たちにとっては、以前よりも「お手伝い熱」が上昇したきっかけとなりました(*´∀`)
今日は マックアドベンチャーと子ども料理教室の体験記になります。
ブログ村テーマ
子供と一緒に♪
Let's cooking!
料理&お菓子&パン@手作り
◆ 『子ども料理教室』に行ってきました!
まずは、料理教室から。デリカ&キッチン「HANA」 さんの『子ども料理教室』 にも参加してきました!!
先日の親子木工教室は、日程の都合上、私が付き添ったのですが、
子ども料理教室は、夫が連れて行ってくれました。ちょうど、私は雑誌の取材撮影を受けていた日です!
![[画像:397e2b47-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/3/9/397e2b47-s.jpg)
HANAさんの教室では、子どもに本格的な料理を教えてくださいます!
この日のメニューは・・・
● 山形だし(夏野菜で作る常備菜)
● とうもろこしスープ
● エビフライ
● 手作りアイスでクレープ
エビフライは、ちゃんと下処理も習うそうです。
本格的ですよね(^^)
余談ですが、今までも、サバの骨抜きしたり、イカを一人1パイずつさばいたり、と、されているそうです。
私、、、できない(笑)
親が出来ないことを教えてくれるのは、ホント、ありがたや~!
![[画像:f788dcfc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/7/f788dcfc-s.jpg)
娘たち、姉妹仲良く料理してくれています(*^^*)
包丁を持たせたことなかったけど、ちゃんと切ってます!!
残念ながら、親は食べることができないんですが、とっても美味しそう(*´∀`)
![[画像:3533351c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/3/5/3533351c-s.jpg)
美味しかったと喜んでいましたよ~♪
そう、後片付けも学んでいました! コレ、大事ですよ!!
詳しいレシピもくださるので、家でパパママと復習も出来るんです!!
![[画像:7971e84f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/7/9/7971e84f-s.jpg)
これを機に、ご飯づくりに興味を持って、手伝いに積極的になってくれました!
近いうちに、レシピを使って一緒に復習したいと思います(^^)/
ブログ村テーマ
子供と一緒にしたいこと!
料理、クッキング
子育てを楽しもう♪
姉妹参加で 1回 6000円なり。 毎月連れていく時間はなかなかとれないですが、年に数回でも 経験させるのも良いなと思っています(^^)
興味のある方は、デリカ&キッチン「HANA」 さん まで!!
奈良県香芝市と、奈良市の2箇所で開講されていますよ!
◆ 『マックアドベンチャー』を体験行しました!
続いては、マクドナルドのお仕事体験です。![[画像:d271133c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/d/2/d271133c-s.jpg)
マックアドベンチャーは、食事代のみで 体験できるプログラム。
娘たちは、デザート作りがついたプログラムに参加しました。
![[画像:f0ee43af-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/f/0/f0ee43af-s.jpg)
コスチューム着て、カウンター向こうに入るだけで テンションあがってた娘たち。
好きなハンバーガーを作って、ドリンク入れて、デザート入れて、、
最後はレジうちをして、パパママがお支払い(笑)
すっかり店員さんの気分です(^^)/

15時~開始なので、あまりお腹が減ってませんが・・・ 家族みんなでシェアしました。
お昼は軽めが良いですね!
お店の方から、写真をいただきました!
![[画像:22203519-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/chocochica/imgs/2/2/22203519-s.jpg)
3回チャレンジしたら、ステキなプレゼントがもらえるらしい!!

マクドナルド
手軽にチャレンジできる マクドナルドのお仕事体験!オススメです♪
冒頭でお伝えした通り、全国数ヶ所でやっているので、
お子さんがいらっしゃるご家庭では、ぜひ、体験してみては~!? ではでは~!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
コメント