こんにちは。的確な知識と片づけ力向上サポートで、毎日の家事をラクに「暮らしのゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

皆さんは、”愛用の消しゴム” ってありますか?
ボールペン生活だと、消しゴムは使わないですかね!?
私も、消しゴムをよく使ったのは学生時代かな~と言いつつ、スケジュール手帳の仮書きはシャーペンでやってます。だから、わりと使うかも!?
今日は、オススメの「消しゴム」について紹介させてください♪
学校では、「ひらがな」と「すうじ」の勉強をしています。
学童に行ってるので、宿題はそちらで。
私は帰宅後、すでに終わった宿題を再確認しています。
まだ 小学校で勉強が始まったばかりなので、難易度も低く、間違うようなことはないのですが、
私がチェックするポイントは・・・
● 文字や数字がキレイにかけているか?
● 文字などの消し残しがないか?
本当は、「書き順」もチェックしないといけないのですが、やはり 宿題をリアルタイムで確認しない限りはなかなか難しい・・・。なので週末、ワークブックなどをやってもらった時に、チェックするようにしています。
学習ノートを確認する中で一番気になるのが、『消し残し』!

せっかく、丁寧に書き直しても、前の文字が残っていると 消したのか消していないのかわからない・・・。
丁寧に消すように何度も伝えているのですが、
・ 力が入らなかったり、
・ 逆に力を入れすぎて紙が破けたり・・・
・ 上手くいかなくて、しまいには、泣く・・・ という(;'∀') 悩みの種でした。
消しゴムは、私が小5か小6の時に愛用していた「まとまるくん」を 使わせていたのですが、娘は消しにくいというので、もしかしたら小1には合ってない? と、
軽い力でも消しやすい消しゴムを探し始めました。
まとまる消しゴム 激落ちくん

激落ちくんの消しゴムバージョンです!!
ネットで調べたら、”受験生には使っちゃダメ” とか色々でてくる(笑) 毎年、受験シーズンに話題になる消しゴムだそうです(^^)/
⇒ 受験生もOK? 激「落ち」くん消しゴム 開発元に狙いを聞きました
「激落ちくん」といえば、先日、記事にしたばかりのお掃除グッズ!
お掃除グッズと同じ レック社が開発されたそうです。
【関連記事】
⇒ 「マイクロファイバークロス」と「激落ちくん」*洗剤いらず・拭くだけの楽々お掃除~!
てっきり、どこでも購入できるんだろうと 最初に楽天ショップを除いたのですが、全く検索にかからない。。。 もう一度お友達に聞くと、100均で売ってたよ~!と。
後でサイトを見て知ったのですが、100円ショップ・ダイソーのみの販売だそうです!!
早速、ダイソーさんへ。ちょうど、サンリオとのコラボバージョンが販売されていたので、そちらを購入してきました(^^)/

100円ショップ

100円ショップ L O V E
キャラバージョンで良かった(^^)

ママ、これ、使いやすい! と、娘。
良かった~!!
見た目も、使い勝手も、どちらも気に入ってくれたようです(^^)/

週末、ワークブックをしているところを見ていましたが、スイスイ、消せていましたよ~!書き直しも苦にならないようで良かった!!
というわけで、ここ2ヶ月ほどの悩みが解決しました(^^)/ 100均の消しゴム、オススメです~!!

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

人気ブログランキング
★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


皆さんは、”愛用の消しゴム” ってありますか?
ボールペン生活だと、消しゴムは使わないですかね!?
私も、消しゴムをよく使ったのは学生時代かな~と言いつつ、スケジュール手帳の仮書きはシャーペンでやってます。だから、わりと使うかも!?
今日は、オススメの「消しゴム」について紹介させてください♪
◆ 子どもの「宿題チェック時」の悩み
わが家の長女は、小学1年生。学校では、「ひらがな」と「すうじ」の勉強をしています。
学童に行ってるので、宿題はそちらで。
私は帰宅後、すでに終わった宿題を再確認しています。
まだ 小学校で勉強が始まったばかりなので、難易度も低く、間違うようなことはないのですが、
私がチェックするポイントは・・・
● 文字や数字がキレイにかけているか?
● 文字などの消し残しがないか?
本当は、「書き順」もチェックしないといけないのですが、やはり 宿題をリアルタイムで確認しない限りはなかなか難しい・・・。なので週末、ワークブックなどをやってもらった時に、チェックするようにしています。
学習ノートを確認する中で一番気になるのが、『消し残し』!

せっかく、丁寧に書き直しても、前の文字が残っていると 消したのか消していないのかわからない・・・。
丁寧に消すように何度も伝えているのですが、
・ 力が入らなかったり、
・ 逆に力を入れすぎて紙が破けたり・・・
・ 上手くいかなくて、しまいには、泣く・・・ という(;'∀') 悩みの種でした。
消しゴムは、私が小5か小6の時に愛用していた「まとまるくん」を 使わせていたのですが、娘は消しにくいというので、もしかしたら小1には合ってない? と、
軽い力でも消しやすい消しゴムを探し始めました。
◆ お掃除グッズ「激落ちくん」の消しゴム!?
小1でも簡単に消せる消しゴムを探していたら、ママ友が「これ、オススメだよ~!!」と教えてくれました。こちら↓まとまる消しゴム 激落ちくん

激落ちくんの消しゴムバージョンです!!
ネットで調べたら、”受験生には使っちゃダメ” とか色々でてくる(笑) 毎年、受験シーズンに話題になる消しゴムだそうです(^^)/
⇒ 受験生もOK? 激「落ち」くん消しゴム 開発元に狙いを聞きました
「激落ちくん」といえば、先日、記事にしたばかりのお掃除グッズ!
お掃除グッズと同じ レック社が開発されたそうです。
【関連記事】
⇒ 「マイクロファイバークロス」と「激落ちくん」*洗剤いらず・拭くだけの楽々お掃除~!
てっきり、どこでも購入できるんだろうと 最初に楽天ショップを除いたのですが、全く検索にかからない。。。 もう一度お友達に聞くと、100均で売ってたよ~!と。
後でサイトを見て知ったのですが、100円ショップ・ダイソーのみの販売だそうです!!
早速、ダイソーさんへ。ちょうど、サンリオとのコラボバージョンが販売されていたので、そちらを購入してきました(^^)/

100円ショップ

100円ショップ L O V E
◆ ダイソーの「激落ちくん消しゴム」を使ってみた!
早速、娘に渡したら、まず、パッケージにテンション上がってました(^^)/キャラバージョンで良かった(^^)

ママ、これ、使いやすい! と、娘。
良かった~!!
見た目も、使い勝手も、どちらも気に入ってくれたようです(^^)/

週末、ワークブックをしているところを見ていましたが、スイスイ、消せていましたよ~!書き直しも苦にならないようで良かった!!
というわけで、ここ2ヶ月ほどの悩みが解決しました(^^)/ 100均の消しゴム、オススメです~!!

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
人気ブログランキング
★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


コメント
コメント一覧 (2)
消しゴムの消し残しが長男も目立っていて悩みの種だったの(/ _ ; )
力を入れ過ぎると宿題プリントが破れたり、力入れないと消し残しが目立つし。。
リアルタイムで凄く参考になる記事に感謝‼︎
早速週末にダイソー行ってこよっと♡
助かりました!!ありがとうー!(*´︶`*)
男の子でも、消し残しの悩みはあるんだね!
小1だと、やっぱり難しいのかな!?
キレイに消せる!って娘も気に入ってるのでぜひ、チャレンジしてみて!
ただ、柄が女の子バージョンしかなかったら、ごめんね。
多分あると思うんだけど、覚えてなくて…