こんにちは。的確な知識と片づけ力向上サポートで、毎日の家事をラクに「暮らしのゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

昨日は、家庭訪問でした♪
小学生のお子さんがいらっしゃるお宅では、
「先生が来るから片付づけなきゃ~!」「掃除しなきゃ~!!」
と大慌てのご家庭も多いのではないでしょうか?
私も、昔は来客時に大慌てするタイプでした(^^;
お客様が来られる前も大変だけど、変えられた後も、「あれ、どこにいったっけ?」と探すのに大変でした(^^;
『片付け力』を身に付けた今となっては、笑い話ですけど(^^)/

さて、お片付けサポートサービスリーピーター様のビフォーアフター。本日は、大型収納・押入れです。
押入れは、最初に「整理」することを推奨しています。
理由は、写真の通り!

一度減って、また増えるから!です。
リバウンドじゃないですよ~!!!
「正しい方法」・「正しい順番」で片づけていると、絶対に起こる現象です(^^)
以前も、モニター様の整理収納サービスで、「押入れ」のビフォーアフターをご紹介しましたが、
【関連記事】
⇒ 実例『押入れビフォーアフター』* 華道教室のお片付けサポート
『押入れの整理』の効果は、単に「押入れ」がスッキリする だけではありません!
【before】

↓
【after】

大型収納を整理すると、部屋が大きく変わるのです!
生徒様やクライアント様に、
「まずは、押入れから片づけましょう!」 というと、たいてい、がっかり!? されます(^^;
「リビングに悩んでるって言ってるのに、押入れって・・・話聞いてる?」 と思われる方も多いかもしれませんね。
けれど、急がば回れ!です。
著書でも書きましたが、ちゃんと、押入れを片づける理由があるのです。
(『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』より)
参考になれば幸いです~。ではでは~!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


昨日は、家庭訪問でした♪
小学生のお子さんがいらっしゃるお宅では、
「先生が来るから片付づけなきゃ~!」「掃除しなきゃ~!!」
と大慌てのご家庭も多いのではないでしょうか?
私も、昔は来客時に大慌てするタイプでした(^^;
お客様が来られる前も大変だけど、変えられた後も、「あれ、どこにいったっけ?」と探すのに大変でした(^^;
『片付け力』を身に付けた今となっては、笑い話ですけど(^^)/

さて、お片付けサポートサービスリーピーター様のビフォーアフター。本日は、大型収納・押入れです。
押入れは、最初に「整理」することを推奨しています。
理由は、写真の通り!

一度減って、また増えるから!です。
リバウンドじゃないですよ~!!!
「正しい方法」・「正しい順番」で片づけていると、絶対に起こる現象です(^^)
以前も、モニター様の整理収納サービスで、「押入れ」のビフォーアフターをご紹介しましたが、
【関連記事】
⇒ 実例『押入れビフォーアフター』* 華道教室のお片付けサポート
『押入れの整理』の効果は、単に「押入れ」がスッキリする だけではありません!
【before】

↓
【after】

大型収納を整理すると、部屋が大きく変わるのです!
生徒様やクライアント様に、
「まずは、押入れから片づけましょう!」 というと、たいてい、がっかり!? されます(^^;
「リビングに悩んでるって言ってるのに、押入れって・・・話聞いてる?」 と思われる方も多いかもしれませんね。
けれど、急がば回れ!です。
著書でも書きましたが、ちゃんと、押入れを片づける理由があるのです。
(『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』より)
参考になれば幸いです~。ではでは~!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


コメント