◆ お知らせ・イベント情報:
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information ▶ お知らせ・イベント情報
◆ Contact ▶ お問合せフォーム
しばらく ネットから遠ざかってました。
大掃除に年末準備、
クリスマスパーティー色々…のほか、次女のバースデーの準備などなど。。
12月は やっぱり慌ただしい(>_<)


クリスマスを無事に終え、昨日は クリスマスインテリアを片付けました♪

こちらは、初紹介ですが、ダイニング窓辺のペーパーツリー。
IKEAで購入したものです。
(⇒ 『IKEAのクリスマスグッズ』* オーナメント、ミニツリー、クッションカバーなど 色々購入~♪)
高窓の窓枠には、重たいものや壊れやすいものはあまり置きたくないけど、
ペーパーツリーなら安心(^^)
全部撤去して、大掃除しました♪

高いところには ラップ
以前にも少し紹介しましたが、高窓の窓枠には ラップを敷いています。
(⇒ キッチン * 換気扇のお手入れと 『キレイを保つコツ』 IH回りのビフォーアフター♪)
大掃除するときは、ラップを撤去してさっと拭くだけ!!
高い位置での作業は 簡単が一番!!
というわけで、さっと 簡単に お掃除が完了しました。ついでに窓も掃除(^^)
レターバナーも、撤去しましたよ♪
お次は、リビング。

キュビオスのディスプレイコーナーのX'masグッズを片付けたあと、、
メインのクリスマスツリーを。。

今年 はじめてわが家にやってきた RS GLOBAL TRADE社(旧:PLASTIFLOR)のツリーとも お別れ(^-^;
(⇒ 念願『GLOBAL TRADE』クリスマスツリー * IKEAのオーナメントとベツレヘムでエレガントに♪)

既存の箱には収納しません。


段ボール製の箱は、早めに撤去しました。
理由は、こちら。
(⇒ 快適な収納空間に!◆繰り返し使える「炭八」と 無印シダーブロックで、見栄えの良い*紙魚対策*。)
紙モノ(特に加工の過程が少ない紙)は虫をよせつけるから、「できるだけ、家からすぐ出す」を心がけています。
これに変わる収納用品を…
用意したのは、これ。


SKUBB-スクッブ- 衣類収納ケース ホワイト 93×55×19 cm
愛用のSKUBBシリーズの収納ケースのうち、一番大きいサイズのものです。
まずは、デコレーショングッズの収納ボックスを並べ、


オーナメントをお片付け♪
(⇒ 季節ものディスプレイの保管 * IKEAボックスの『重ねる収納』 でハロウィン→クリスマス♪)
ツリーを、組立て時と逆の順序で片付けていきます。

パーツをバラバラにしたら、IKEAの衣類収納ケースへ。

IKEAで購入したミニクリスマスツリーも、一緒に収納~♪(写真:左下)

GLOBAL TRADE社のツリーと、IKEAのミニツリー、ツリー関係のモノを色々と仕舞ったら、ファスナーで閉じるだけ!!

お片付け、完了~!!
和室の押入れに立てて仕舞って終了です(^^)v
クリスマスの片付けも終わり、次はお正月~!
今日は、しめ縄作りをしました(^^)
まだ飾り付けしていないけど、また紹介しますね♪
ではでは~(^-^)/
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇
全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡