先日、整理収納アドバイーザー2級認定講座を受けてきました。
 


受講のきっかけは、
一度きちんと整理収納について学びたい! と思ったこと。

 
わが家に遊びに来たお友達は、「すごい~!私の家も収納してほしい!」などとみな褒めちぎってくれるのですが、
 わが家の収納は、
「自分達が、どうやったら生活しやすいか?」 を前提につくっているので、
 
住む人が変われば収納も変わるし、
何しろ収納の知識はネットからというほぼ独学なので、
ヒト様の家の収納を改善できるほどの立場ではないのです。
 
でも、
「収納教えて~!」と言ってくれるお友達や、
私が常日頃、いつかどうにかしたいなと考えている実家。実家の住人に片付け欲がないのが一番の問題なんですが…
 
身近な人に聞かれても、アドバイスできるくらいの正しい知識は欲しいな~! と思い、整理アドバイザーという資格に興味を持ちました。
 

ゆくゆくは、1級も・・・とも考えています(^^)

トラコミュ 整理整頓・お片づけ

トラコミュ 収納♪

トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪
 


さて、講座の内容は、 整理収納を理論的に学ぶ といったことでしょうか。
 
とびきりの収納術を学ぶわけでもなく、
整理と収納の定義などを中心に ”基本を学ぶ”といった感じです。
 
 
今まで考えていたことは間違ってなかったんだということを再確認したと同時に、
 
あぁ~そういうことか!
 
と、私の想いや考えを わかりやすく解説してくれたかのような講座でした。
 
 
 
ちなみに、講師は、大塚先生 (→ ) です。
 
お客様宅でのエピソードを交えて、わかりやすく教えてくれる先生でした。


トラコミュ 収納・片付け

トラコミュ 整理収納



帰宅したら、夫と娘ふたりは、すでに夕食をすませお風呂に入ってました。
 
おにぎりは3人で作ってくれたそうで、
夫は掃除も料理もしてくれていて、本当に、ありがたいです!
 
 
そして早速、娘たちに整理をしてもらいました。 (私は、疲れて動けずw)
 


 ↑アフターの写真です。

このボックスは、娘たちが書いた絵や工作などの製作物と、
工作に使うシールや折り紙などが入っています。
 
1人 1ボックス。


トラコミュ こども の おかたづけ

トラコミュ 片付け×子供


次女が、もう必要ない!と思ったもの↓


 
不要なものは、それぞれ自ら 袋に詰めてました。



 
今回は、「かざりたい~!」というものはなかったようですが、たまに、飾りたいというものは飾ったりもします。
 
 

実は約束していたんですよ。

「今度のお休みに、このボックスをいるいらないしようね!」 と。
 
言い出したのは、娘たちです。

 
 
この箱がいっぱいになってくると、中身を子どもと整理するべく定期的に "声掛け" するのですが、

最近は娘たちから

長女「せいりする~!」

次女「いる・いらないする~!」

と言ってきてくれます(^^)
 

特に今回は、ボックスが "てんこ盛り!" になっていたので、
自分達でも気になったのでしょうね。

3歳児でも、自ら整理しようと思うのは、
そういう仕組みをつくったおかげなのかな と、ふと思いました。
 
 
整理・収納のしくみさえ作れば、お片付けはラクになる。
 
そして、また、整理・収納しやすい。

 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座を受けてふと思ったことです。


他にも、2級講座で思ったことや、
基本を学んだ上で改善した収納などを、
今後このブログでも お伝えしていければなぁと思います。


ではでは~(^^)


トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!

トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていく

トラコミュ 私のお掃除・片付け


にほんブログ村
↑ いつも訪問ありがとうございます。
読んだよ~の 応援クリックが、 励みになります!↓

人気ブログランキングへ


お買い物の参考に!みんなが欲しい 無印良品の商品を共有するトラコミュです↓
トラコミュ 無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪

皆さんの家の収納内部の紹介記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ web内覧会*収納・クローゼット♪

パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュweb内覧会*パナホーム

家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ家事がラクできる家づくりの工夫♪


住まいブルさんで、ライターしています。



8/14 up ! ⇒ ★ 狭い部屋でもスッキリ・快適!片づけ&収納術の4つの極意