楽天マラソン、盛り上がってますね。
店舗数の確認は コチラ↓

5/6(水)20:00~5/10(日)23:59 まで
細かいルールやポイント上限は、コチラ♪
→ 意外と知らない!?楽天イベントルールの罠。失敗をモトに…
これまでお買い物したもの。

トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
トラコミュ ♪今日はコレをポチったよ♪
トラコミュ 楽天 ショッピング
今日はお買い物レポは、また改めるとして、
先月の買い回りで購入したものを紹介します。
※関連記事:
・5月*楽天マラソン*1-湿気対策、マリメッコ、scope、 mon・o・tone ほか。10店舗完走!
・5月*楽天マラソン*2- 食品系中心に18店舗達成~!だけど気になるラプアンカンクリ…。
・快適な収納空間に!◆「炭八」と 無印のグッズで、見栄えの良い*紙魚対策*。
店舗稼ぎに 食べ物を沢山購入したので、そちらがメインになりますが…
トラコミュポチった物→届いたらレポ♪
トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!
トラコミュ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
◆ marimekko ポストカード100
こちらは、食べ物ではないです。

すっごく楽しみにしていたマリメッコのハガキセット(*´ω`)

50枚の絵柄が2セット、計100枚のハガキが入ったセットです。


楽天ブックスさんで購入しましたが、すぐに売り切れとなりました。

↑在庫有り!!
トラコミュ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ
トラコミュ iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨

早速、トイレに飾ってみました~♪
フレームは、無印のもの。

アクリルフレーム・6 ツインタイプ・サービスサイズ2枚用
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *

手軽にイメチェンできるのが良いです(^^♪
◆ もちぶた みそ漬
前回注文した楽天グルメの中で、早速 リピートしたいなと思っているのが、これ↓

みそ漬けのたむらやさんの もちぶた みそ漬 です。

こんな感じで届き、1枚ずつ個包装となっています。

冷蔵なので、日持ちは7日間と、それほど長くはないですが、
個包装で使いたい時に 使いたいだけ調理できるのはありがたいです。
調理も、超簡単!
袋から出して、フライパンで焼くだけ!

個包装が良い!と書きながら、わが家は1度に全部焼きました(^_^;)
いや、でも、今回の購入目的は、「父の日ギフトの味見」も兼ねていたので、
夫婦2人だけで暮らす親世帯には 個包装のこの商品が良いなと つくづく思ったのでした。
*
実は、同じく「父の日ギフトの味見」を兼ねて注文した こちら↓

本気豚記HONKY TONKYさんの煮豚が、
賞味期限は30日もあるのに 「開封後は速やかに…」の記載があるため、
"ちょこっと使い" に向いていなくて、扱いづらいなと思ったのもあります。
こちらは、人が集まる時に一度に使おうと、結局 ラーメンには使わず、待機中です。今週末に食す予定。
*
というわけで、お肉を父の日ギフトにするなら、個包装の「もちぶた みそ漬」が候補になっています。
肝心のお味も、美味しかった!
お肉に厚みがあるにもかかわらず、味がしっかり中まで付いていて、
味噌臭くないし、味噌の甘みが焼くことで香ばしくなって、ご飯の進む味でした。
仕事が遅くなって買い物に行けない時に、家にストックがあると助かるな~と、すっかりお気に入りに♪
今回のスーパーセールでも、リピします。
送料込みなので、買い回り向きですね。
トラコミュ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
トラコミュ 楽天ランキング人気のお取り寄せグルメ
◆ 本格的!冷凍ピザ
晩御飯にストックしておきたいのが さきほどのもちぶた味噌漬け。
一方、週末の昼御飯に大活躍なのが、こちら↓

PIZZAREVOさんのピザです!

近所のスーパーでピザレボさんのピザが売っていて、試しに1枚買ったら美味しかったので、本格的に購入してみることにしたんです。スーパーで買うより安いし。
ピザは、いつもキッチンの魚焼きグリルで焼いてます。
普段、魚を焼かないし、ピザレボさんも魚焼きグリルをオススメされています。

焼き上がったこちら↑、左側がピザレボさんのもの。
右は、スーパーで200円以下で売っていた冷蔵のピザです。

お皿は、どちらも ティーマの26cmがピッタリ!
トラコミュ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
食べ比べた結果、、、
圧倒的にレボさんの生地の方が ふっくらしていて美味しかった!!
あっでも、トマト大好きな長女は、冷蔵のトマトピザ推しでした(^^)
ピザは、週末のお昼に 家族4人(大人2 子供2) で 2枚食べることが多いです。

最近お気に入りの ニンジンサラダと一緒に♪
レシピは、こちら(→ ☆)
このサラダ、本当に美味しくて、お友達にも家族にも
一度食べた方には 必ずといっていいほどよく作り方を聞かれます。
それなのに、超簡単!
だから、わが家の作りおきおかずの定番です(^^)
トラコミュ 常備菜
トラコミュ サラダレシピ
トラコミュ 初心者でも作れる簡単料理レシピ
*
話がそれましたが、、、

PIZZAREVOさんのピザ、美味しいし、リーズナブルだし、またリピートしたいなと思うのですが、、、
ひとつだけ、要望が…。
カットして欲しい! です。
切れ目すら、入ってないんです。
カットでなくても、切れ目が入っているだけでも良いから、改良して欲しいなと思います。
食べ比べた お安い方のピザですら、切れ目が入っていたので、ぜひ 改良して欲しいです。。
◆ お手軽!ラーメン
こちらも、週末のお昼に大活躍です。


あらい屋製麺所さんのラーメン

チャーシューが的外れで、ワカメしか乗ってないけど(;’∀’)
*
ちなみに、ラーメンはパスタパンで茹でています。


Kaicoの真っ白なホーローパスタ鍋♪私のお気に入りです。
*
ラーメンは、あっさりしていて、子供にも食べやすい味です。
コーンやワカメが一番合う気がする。
ちぢれ麺が好きな家族は、気に入ってくれました。
◆ 悩む!父の日プレゼント。。
さて、何度も書いていますが、父の日ギフトを悩んでます。
トラコミュ 父の日にあげるプレゼントはどうする?
先月、食べ物を沢山購入したのは、父の日ギフトの味見でもありました。

お肉系なら、もち豚に軍配があがりましたが、
ギフトはやはり 賞味期限が長い方が良いかなとも思う。
お酒のアテではなくて、〆のお茶漬けとかも良さそう。
以前買って美味しかったこちらも、オススメです。↓

実父には、お酒もつけようかなと (義父は、お酒セーブ中。。)

毎年、違うものを贈るとなると、結構悩むんですよね。
去年は何を贈ったかな?とブログを見返したら、どちらもお肉系でした。
(→ 6月*楽天スーパーSALE*湿気&虫対策、父の日、scope、レンピetc.…11店舗。 )

義父に贈った 鶏のたたきは、定期的に購入しています。
玉ねぎの上に 乗せるだけで 一品♪
超簡単です!!

↑1ブロックを使用。だいたい150gほど。
大人2人だと、ちょっと多めです。
誰かが来ておもてなしする時に、大活躍の品です!!
*
また、脱線(;’∀’)
去年は鶏肉だったので、やはりお肉ではない方向で、決めようかと思います。
悩んでいた扇風機は、ほぼ決まったので、先にそちらをポチしちゃいます♪
皆さんのお買い物記事も参考に。
トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!
トラコミュ楽天スーパーセール
トラコミュ **楽天市場のお得な商品紹介**
ではでは~(^-^)/

更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュweb内覧会*パナホーム
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ家事がラクできる家づくりの工夫♪
店舗数の確認は コチラ↓
5/6(水)20:00~5/10(日)23:59 まで
細かいルールやポイント上限は、コチラ♪
→ 意外と知らない!?楽天イベントルールの罠。失敗をモトに…
これまでお買い物したもの。





今日はお買い物レポは、また改めるとして、
先月の買い回りで購入したものを紹介します。
※関連記事:
・5月*楽天マラソン*1-湿気対策、マリメッコ、scope、 mon・o・tone ほか。10店舗完走!
・5月*楽天マラソン*2- 食品系中心に18店舗達成~!だけど気になるラプアンカンクリ…。
・快適な収納空間に!◆「炭八」と 無印のグッズで、見栄えの良い*紙魚対策*。
店舗稼ぎに 食べ物を沢山購入したので、そちらがメインになりますが…
◆ marimekko ポストカード100
こちらは、食べ物ではないです。

すっごく楽しみにしていたマリメッコのハガキセット(*´ω`)

50枚の絵柄が2セット、計100枚のハガキが入ったセットです。


楽天ブックスさんで購入しましたが、すぐに売り切れとなりました。

↑在庫有り!!

早速、トイレに飾ってみました~♪
フレームは、無印のもの。

アクリルフレーム・6 ツインタイプ・サービスサイズ2枚用

手軽にイメチェンできるのが良いです(^^♪
◆ もちぶた みそ漬
前回注文した楽天グルメの中で、早速 リピートしたいなと思っているのが、これ↓

みそ漬けのたむらやさんの もちぶた みそ漬 です。

こんな感じで届き、1枚ずつ個包装となっています。

冷蔵なので、日持ちは7日間と、それほど長くはないですが、
個包装で使いたい時に 使いたいだけ調理できるのはありがたいです。
調理も、超簡単!
袋から出して、フライパンで焼くだけ!

個包装が良い!と書きながら、わが家は1度に全部焼きました(^_^;)
いや、でも、今回の購入目的は、「父の日ギフトの味見」も兼ねていたので、
夫婦2人だけで暮らす親世帯には 個包装のこの商品が良いなと つくづく思ったのでした。
*
実は、同じく「父の日ギフトの味見」を兼ねて注文した こちら↓

本気豚記HONKY TONKYさんの煮豚が、
賞味期限は30日もあるのに 「開封後は速やかに…」の記載があるため、
"ちょこっと使い" に向いていなくて、扱いづらいなと思ったのもあります。
こちらは、人が集まる時に一度に使おうと、結局 ラーメンには使わず、待機中です。今週末に食す予定。
*
というわけで、お肉を父の日ギフトにするなら、個包装の「もちぶた みそ漬」が候補になっています。
肝心のお味も、美味しかった!
お肉に厚みがあるにもかかわらず、味がしっかり中まで付いていて、
味噌臭くないし、味噌の甘みが焼くことで香ばしくなって、ご飯の進む味でした。
仕事が遅くなって買い物に行けない時に、家にストックがあると助かるな~と、すっかりお気に入りに♪
今回のスーパーセールでも、リピします。
送料込みなので、買い回り向きですね。
◆ 本格的!冷凍ピザ
晩御飯にストックしておきたいのが さきほどのもちぶた味噌漬け。
一方、週末の昼御飯に大活躍なのが、こちら↓

PIZZAREVOさんのピザです!


近所のスーパーでピザレボさんのピザが売っていて、試しに1枚買ったら美味しかったので、本格的に購入してみることにしたんです。スーパーで買うより安いし。
ピザは、いつもキッチンの魚焼きグリルで焼いてます。
普段、魚を焼かないし、ピザレボさんも魚焼きグリルをオススメされています。

焼き上がったこちら↑、左側がピザレボさんのもの。
右は、スーパーで200円以下で売っていた冷蔵のピザです。

お皿は、どちらも ティーマの26cmがピッタリ!
食べ比べた結果、、、
圧倒的にレボさんの生地の方が ふっくらしていて美味しかった!!
あっでも、トマト大好きな長女は、冷蔵のトマトピザ推しでした(^^)
ピザは、週末のお昼に 家族4人(大人2 子供2) で 2枚食べることが多いです。

最近お気に入りの ニンジンサラダと一緒に♪
レシピは、こちら(→ ☆)
このサラダ、本当に美味しくて、お友達にも家族にも
一度食べた方には 必ずといっていいほどよく作り方を聞かれます。
それなのに、超簡単!
だから、わが家の作りおきおかずの定番です(^^)
*
話がそれましたが、、、

PIZZAREVOさんのピザ、美味しいし、リーズナブルだし、またリピートしたいなと思うのですが、、、
ひとつだけ、要望が…。
カットして欲しい! です。
切れ目すら、入ってないんです。
カットでなくても、切れ目が入っているだけでも良いから、改良して欲しいなと思います。
食べ比べた お安い方のピザですら、切れ目が入っていたので、ぜひ 改良して欲しいです。。
◆ お手軽!ラーメン
こちらも、週末のお昼に大活躍です。


あらい屋製麺所さんのラーメン

チャーシューが的外れで、ワカメしか乗ってないけど(;’∀’)
*
ちなみに、ラーメンはパスタパンで茹でています。


Kaicoの真っ白なホーローパスタ鍋♪私のお気に入りです。
*
ラーメンは、あっさりしていて、子供にも食べやすい味です。
コーンやワカメが一番合う気がする。
ちぢれ麺が好きな家族は、気に入ってくれました。
◆ 悩む!父の日プレゼント。。
さて、何度も書いていますが、父の日ギフトを悩んでます。
先月、食べ物を沢山購入したのは、父の日ギフトの味見でもありました。


お肉系なら、もち豚に軍配があがりましたが、
ギフトはやはり 賞味期限が長い方が良いかなとも思う。
お酒のアテではなくて、〆のお茶漬けとかも良さそう。

以前買って美味しかったこちらも、オススメです。↓

実父には、お酒もつけようかなと (義父は、お酒セーブ中。。)

毎年、違うものを贈るとなると、結構悩むんですよね。
去年は何を贈ったかな?とブログを見返したら、どちらもお肉系でした。
(→ 6月*楽天スーパーSALE*湿気&虫対策、父の日、scope、レンピetc.…11店舗。 )

義父に贈った 鶏のたたきは、定期的に購入しています。
玉ねぎの上に 乗せるだけで 一品♪
超簡単です!!

↑1ブロックを使用。だいたい150gほど。
大人2人だと、ちょっと多めです。
誰かが来ておもてなしする時に、大活躍の品です!!
*
また、脱線(;’∀’)
去年は鶏肉だったので、やはりお肉ではない方向で、決めようかと思います。
悩んでいた扇風機は、ほぼ決まったので、先にそちらをポチしちゃいます♪
皆さんのお買い物記事も参考に。
ではでは~(^-^)/
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓



パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓