モラタメさんから、商品をお試しさせていただきました。

今回いただいたのは、
ハチ食品さんより 9月1日に新発売された
「ベジタフルシリーズ」の 4種4点セットです。
◆ 商品の特徴は…
・ ベジタフル 野菜カレー

たっぷりの緑黄色野菜にじっくり炒めた玉ねぎを加え、ガラムマサラを効かせてスパイシーでコクのある味わいに仕上げた カレー だそうです。
・ ベジタフル キーマカレー

鶏ひき肉とたっぷりのみじん切り野菜のソースにガラムマサラを加えてスパイシーでコクのある味わいに仕上げた キーマカレー だそうです。
・ ベジタフル トマトソース

カリカリに炒めたベーコンとたっぷりの野菜をじっくり煮込み旨みをひきだした味わい深い トマトソース だそうです。
・ ベジタフル ミートソース

挽肉と緑黄色野菜をじっくり煮込み、赤ワイン、パルメザンチーズで仕上げた肉と野菜の旨みたっぷりの ミートソース だそうです。
というわけで、いずれも 「野菜を摂る」というコンセプトの食品です。短くまとめすぎっ!?
ちなみに、厚生労働省推奨の 緑黄色野菜 1日分摂取量(120g) が補えるとのこと。
いずれも、温めてかけるだけ っていう 手軽なレトルト製品なのがありがたい(^^)
◆ 食べてみた感想は…
早速、今月 2回ほど訪れた台風の日に、お昼ごはんにいただきました(^^)/
天気の悪い日は、レトルトごはんが欠かせません(^_^;)
* ミートソース パスタ *

お皿は ロールストランドのモナミ 27cm。
(→ 届いた ロールストランド モナミ♪大皿を比較~!)
ドリンクは、IKEAで買った スパークリングジュースです。
(→ IKEAにて~♪有名ブログの影響で買ったもの…ほか(^^))

この日は 旦那の体調が悪く、 私以外の家族のランチメニューは うどん でした。
なんだけど、娘たちに少しだけ このパスタをあげたら・・・

↑もっとちょうだーい と スリ拠ってくる手…w
美味しかったらしく、いっぱい奪われました。。。
ほんのり甘みがあって、子供にも 食べやすい味なんです。
パスタが嫌いな次女も、、、
なぜか、こんなことに(^_^;)

口の回りにソースを沢山つけて、「美味しいっ」と言ってました(* ̄∇ ̄*) ミートソースパスタ、嫌いじゃなかったっけ!?
次女が ミートソースパスタをこんなに食べたの 多分、 初めてです!!
トマトが大嫌いなので トマトソースはもちろんダメですが、今まで ミートソースも 嫌がっていて、
この次女の為に、わが家のパスタは オイルベースの醤油パスタが定番でした。
私、予想外に沢山奪われて お腹が満たされませんでしたがw、
野菜嫌いな次女が たくさん食べてくれて大満足なランチでした(*≧∀≦*)
* トマトソース パスタ *

旦那がいない日の晩ごはん(^_^;)
質素な晩ごはんでスミマセンw
こちらも、野菜の甘みがあるソースでした!
長女も 美味しい~って言ってました(*^^*)
ドリンクは、お気に入りの梅酒♪
以前 モラタメさんでモニターして気に入り、再販後は 何度もリピしてます(*^^*)
(→ 澄みわたる梅酒◆with ティーマ de パスタ)
これがあれば、ご飯は質素でも大丈夫~ な私w

トラコミュ ティーマに夢中
トラコミュ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ
* 野菜カレー と キーマカレー *
私が 野菜カレーを

夫が キーマカレーを
それぞれ昼食にいただきました。
付け合わせが いつもキュウリなのは ご愛嬌でw

野菜カレーは、野菜の甘みがとても出ていて、甘めの食べやすいカレーでした。
レトルトのわりに 大きな野菜がゴロゴロ入ってます。さすが、野菜カレー(^^)
一方、キーマカレーは、スパイスの効いた 辛めのカレーでした。
夫は 甘いカレーが好きなので、途中から私のカレーと交換…(^_^;)
甘め派は、野菜カレー
辛め派は、キーマカレーを オススメします。。
個人的には、次女が気に入ったミートソースパスタをリピしたいなと思います!
カレーは、まだ子供たちが食べれないから。。
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ」さん♪オススメです~!
↓こちらでは、モラタメから届いた商品のレビューがたくさん!
トラコミュモラタメ

トラコミュ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
トラコミュ iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきます。
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓ 管理人をしているトラコミュです ↓
トラコミュweb内覧会*パナホーム
トラコミュ家事がラクできる家づくりの工夫♪
↑最近、トラックバックが増えてきて 嬉しいです(*^^*)
「こだわりポイント☆ほったらかしがなくなる?帰宅動線」の記事の yassan さん
ほったらかしたくなる!? 間取りが、とっても素敵!
リビングに不要なものを持ち込まない ための工夫がされていて、
理想が全部叶った 間取りですね!!
SIC近くの物干しも、家事動線が良くて 便利そうです。
さすがに間取りは変えれないけど、帰宅動線を考えた収納の配置ならできるかな。と思いました(*^^*)
参考になる記事をありがとうございます!

今回いただいたのは、
ハチ食品さんより 9月1日に新発売された
「ベジタフルシリーズ」の 4種4点セットです。
◆ 商品の特徴は…
・ ベジタフル 野菜カレー

たっぷりの緑黄色野菜にじっくり炒めた玉ねぎを加え、ガラムマサラを効かせてスパイシーでコクのある味わいに仕上げた カレー だそうです。
・ ベジタフル キーマカレー

鶏ひき肉とたっぷりのみじん切り野菜のソースにガラムマサラを加えてスパイシーでコクのある味わいに仕上げた キーマカレー だそうです。
・ ベジタフル トマトソース

カリカリに炒めたベーコンとたっぷりの野菜をじっくり煮込み旨みをひきだした味わい深い トマトソース だそうです。
・ ベジタフル ミートソース

挽肉と緑黄色野菜をじっくり煮込み、赤ワイン、パルメザンチーズで仕上げた肉と野菜の旨みたっぷりの ミートソース だそうです。
というわけで、いずれも 「野菜を摂る」というコンセプトの食品です。短くまとめすぎっ!?
ちなみに、厚生労働省推奨の 緑黄色野菜 1日分摂取量(120g) が補えるとのこと。
いずれも、温めてかけるだけ っていう 手軽なレトルト製品なのがありがたい(^^)
◆ 食べてみた感想は…
早速、今月 2回ほど訪れた台風の日に、お昼ごはんにいただきました(^^)/
天気の悪い日は、レトルトごはんが欠かせません(^_^;)
* ミートソース パスタ *

お皿は ロールストランドのモナミ 27cm。
(→ 届いた ロールストランド モナミ♪大皿を比較~!)
ドリンクは、IKEAで買った スパークリングジュースです。
(→ IKEAにて~♪有名ブログの影響で買ったもの…ほか(^^))

この日は 旦那の体調が悪く、 私以外の家族のランチメニューは うどん でした。
なんだけど、娘たちに少しだけ このパスタをあげたら・・・

↑もっとちょうだーい と スリ拠ってくる手…w
美味しかったらしく、いっぱい奪われました。。。
ほんのり甘みがあって、子供にも 食べやすい味なんです。
パスタが嫌いな次女も、、、
なぜか、こんなことに(^_^;)

口の回りにソースを沢山つけて、「美味しいっ」と言ってました(* ̄∇ ̄*) ミートソースパスタ、嫌いじゃなかったっけ!?
次女が ミートソースパスタをこんなに食べたの 多分、 初めてです!!
トマトが大嫌いなので トマトソースはもちろんダメですが、今まで ミートソースも 嫌がっていて、
この次女の為に、わが家のパスタは オイルベースの醤油パスタが定番でした。
私、予想外に沢山奪われて お腹が満たされませんでしたがw、
野菜嫌いな次女が たくさん食べてくれて大満足なランチでした(*≧∀≦*)
* トマトソース パスタ *

旦那がいない日の晩ごはん(^_^;)
質素な晩ごはんでスミマセンw
こちらも、野菜の甘みがあるソースでした!
長女も 美味しい~って言ってました(*^^*)
ドリンクは、お気に入りの梅酒♪
以前 モラタメさんでモニターして気に入り、再販後は 何度もリピしてます(*^^*)
(→ 澄みわたる梅酒◆with ティーマ de パスタ)
これがあれば、ご飯は質素でも大丈夫~ な私w




* 野菜カレー と キーマカレー *

私が 野菜カレーを

夫が キーマカレーを
それぞれ昼食にいただきました。
付け合わせが いつもキュウリなのは ご愛嬌でw




野菜カレーは、野菜の甘みがとても出ていて、甘めの食べやすいカレーでした。
レトルトのわりに 大きな野菜がゴロゴロ入ってます。さすが、野菜カレー(^^)
一方、キーマカレーは、スパイスの効いた 辛めのカレーでした。
夫は 甘いカレーが好きなので、途中から私のカレーと交換…(^_^;)
甘め派は、野菜カレー
辛め派は、キーマカレーを オススメします。。
個人的には、次女が気に入ったミートソースパスタをリピしたいなと思います!
カレーは、まだ子供たちが食べれないから。。
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ」さん♪オススメです~!
↓こちらでは、モラタメから届いた商品のレビューがたくさん!

※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきます。
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓ 管理人をしているトラコミュです ↓
↑最近、トラックバックが増えてきて 嬉しいです(*^^*)
「こだわりポイント☆ほったらかしがなくなる?帰宅動線」の記事の yassan さん
ほったらかしたくなる!? 間取りが、とっても素敵!
リビングに不要なものを持ち込まない ための工夫がされていて、
理想が全部叶った 間取りですね!!
SIC近くの物干しも、家事動線が良くて 便利そうです。
さすがに間取りは変えれないけど、帰宅動線を考えた収納の配置ならできるかな。と思いました(*^^*)
参考になる記事をありがとうございます!