第26回目のweb内覧会です。
(→Web内覧会★目次) ← 更新しました!!
本日は、1階のトイレ!!
和室の内覧会を予定していましたが、長編になりそうなので トイレを先に紹介しちゃいます。
トラコミュ web内覧会*トイレ
トラコミュみんなのWeb内覧会
トラコミュWEB内覧会<総合>
トラコミュweb内覧会*パナホーム
1階トイレの設備・仕様は、こちら
(→ わが家のspec☆トイレ1-モダンな空間!?)
*
トイレは、 「掃除しやすく」 が 最優先事項でした。
・ モノを置かない = 全て仕舞えるような収納
・ 掃除機をかけやすい = トイレ本体の周りは 掃除機やワイパーのヘッドが入りやすい床幅に
詳細は、こちら (→ 『掃除がラクな家』)
ただし、掃除のしやすさを追及しすぎると インテリア性が落ちてしまいがちなので、
そこは アクセントクロス に頼りました(^^)
クロスのお陰で、シンプルで モダンな空間 に仕上がったかな~ と♪
*** 1階トイレの仕様 まとめ ***
・トイレ: Panasonic「タンクレス アラウーノS」
・手洗い器:スリム手洗い収納 KBシリーズ / 手洗い器一体 / 埋込み型収納 / カウンター(木目ダーク)
・照明:ひとセンサー式 換気扇連動型LED照明
・窓:縦滑り窓
********************
では早速、内覧会へ~♪
1階のトイレは、玄関からリビング入口横を通過したあたりに位置します。
すぐそばには洗面所・浴室があり、水廻りがまとまった間取りとなっています。
↑リビングから撮った トイレのドア。
入口 は、開き戸。
*開き戸:パナソニック H8型〈洗面トイレ用〉GZ柄
すぐ隣にある 洗面所の引き戸と、色・デザイン 共に 揃えています。
(内覧会はコチラ→ Web内覧会★洗面所1-実現できた収納と建具)
ちなみに、中側から見たドアは、こちら。
扉を開けると…
全体 はこんな感じ。
落ち着いた雰囲気に仕上げたのもありますが、この写真は 逆光で ちょっと暗いです。。
中に入ると 人感センサーで 照明と換気扇が ON します。
照明 は、おしゃれランプとかにも憧れたけど、、、
実用性重視で、換気扇一体センサーライトに。
これはこれで、便利です。
意外にもコンパクトで、換気扇らしからぬ シンプルな見た目だったのが 嬉しかったです。
感度の調節が出来るのですが、
初期設定では 扉を5センチほど開けただけで点灯しちゃうくらい 感度良好でした。
今は、感度下げてます。。
*
そう、主役の!? トイレ本体 は、アラウーノです。
HMの標準なのか? 最初から設定されてたことと、
何よりも 掃除がラクなところ に惹かれて(^^)
リモコンが、、、
おしゃれ感 ゼロなのが 気にくわないんですが(^_^;)
アクセントクロスの邪魔してるし…
トラコミュ 家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
空間づくりの立役者!? の アクセントクロス は、こちら。
*クロス:リリカラ LV-5310 (アクセント)、リリカラ LV-5309 (オフホワイト)
モダンな雰囲気を目指して、選びました(^^)
茶色っぽいグレー (グレーがかった茶色? どっち !? ) が、タオルなどの小物とも合わせやすくて 気に入っています♪
床は、洗面所と全く同じ、大理石調のクッションフロア。
(→ Web内覧会★洗面所2-シンプルモダンな空間)
*床・フロア:PanaHome クッションフロア MSM22421
洗面所の近くなので、床は統一させたいと なんとなく希望してました。
アクセントクロスとも相性良し~!
アクセントクロスの全体画を上手く撮れないのが残念~(>_<)
アクセントクロス側には、 カウンター を設けました。
手洗い器まで続く 長いカウンターです。
このカウンターを 手すり の代わり とした為、
標準の手すりは 採用を見送りました。
(→ わが家のspec☆トイレ1-モダンな空間!?)
見た目もスッキリ、減額にもなって 削減して良かったと思う項目です(^^)
ただし、もし、将来的に必要だと思った時の為に、反対側の壁には 下地を入れています。
後付けするなら、縦に「I型」が良いかな。
手洗い器 は、スリムでコンパクトなものに。
ここは、基本的に お客様用として設けました。
家族は、すぐ隣の洗面室のウツクシーズ(→ ★)を使うことが多いです。
とはいえ、こちらも使うかな。
トイレ ⇔ リビング の メインの動線 では こちらを、
トイレ ⇔ キッチン・家事室 の 裏動線 では 洗面所を、
という具合に、無意識に使い分けている気がします(^^)
そんなわけで、トイレの洗面器、設けて良かったなと 私は思います。
ご意見分かれる項目ですが、わが家の間取りの場合は… という感じ。
トラコミュ家づくりおすすめできる事・できない事
そして、この洗面器は、 収納 が一体になっています。
洗面器の上下の 扉の中が 収納部分。
下の扉の取っ手? のようなパイプには、タオルを掛けています。
そう、 タオル掛け も、標準で付いていたものを採用せずです。
別付けだと、アクセントクロスの壁に付けることになりそうで、洗面器の横上あたりに…
せっかくの アクセントクロスが ごちゃごちゃするのが嫌でした(^_^;) それでなくとも、でっかいリモコンが付いてますから…。
タオル掛けの代用である 洗面器下のパイプが、少し低い位置だから 使いにくいかな?と心配していましたが、
むしろ、 この場所に タオルがあって良かった~! と思うことの方が多いです。
「洗面器で手を洗う → すぐ下のタオル」という動線が、ものすごく良いんですよ~♪
床が濡れることもないし、減額にもなったし、一石二鳥 いやそれ以上です(^^)
ちなみに、上の収納扉は 鏡なしにしました。
お客さんのことを思うと 鏡はあった方が良かったかもしれませんが、
掃除面(扉に付いてる鏡は汚れやすい) と コスト面で の決断です(^^)
*
HM標準仕様の収納は、これとは別に ドアの上に天棚もついていました。
が、こちらも採用を見送りました。
スリム手洗い収納だけで 収納量はある程度確保できそうだったし、
手が届きにくい場所の棚は 使いにくいし、掃除しにくいからです。
トラコミュ 家事がラクできる家づくりの工夫♪
1階のトイレは、来客も想定して「エグゼクティブな雰囲気」を目指して仕様を決めましたが、
意外にも標準仕様からコストカットできた場所でもあります(^^♪
高級そうで節約だなんて嬉しい( *´艸`) ← ザ・関西人な思考w
トラコミュ理想のマイホームを安く建てる工夫
トラコミュ家にまつわるお金の話
長くなったので一度切ります。
肝心の「掃除しやすく」のポイントの他、収納内部の紹介、失敗点など、、
書き残したことがあるので、あと1回続きます。
先日行った おかあさんといっしょファミリーコンサート(→ ★)が、週末 テレビで放送されました。
長女は、結構わかるところで ちゃっかり写ってました~! 実は、小さくですが、私も次女も そして主人も … 家族全員 写ってました。
子どもが映ったのは、親も喜んでくれたし良かったのですが、、、自分の顔が 想像以上に丸くて 膨張?しててショックでした( ;∀;)
恐るべし、テレビ効果!!←ってことにしておこう(苦笑)
読んだよ~の応援ポチをいただけると、頑張れる気がします。よろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
(→Web内覧会★目次) ← 更新しました!!
本日は、1階のトイレ!!
和室の内覧会を予定していましたが、長編になりそうなので トイレを先に紹介しちゃいます。
1階トイレの設備・仕様は、こちら
(→ わが家のspec☆トイレ1-モダンな空間!?)
*
トイレは、 「掃除しやすく」 が 最優先事項でした。
・ モノを置かない = 全て仕舞えるような収納
・ 掃除機をかけやすい = トイレ本体の周りは 掃除機やワイパーのヘッドが入りやすい床幅に
詳細は、こちら (→ 『掃除がラクな家』)
ただし、掃除のしやすさを追及しすぎると インテリア性が落ちてしまいがちなので、
そこは アクセントクロス に頼りました(^^)
クロスのお陰で、シンプルで モダンな空間 に仕上がったかな~ と♪
*** 1階トイレの仕様 まとめ ***
・トイレ: Panasonic「タンクレス アラウーノS」
・手洗い器:スリム手洗い収納 KBシリーズ / 手洗い器一体 / 埋込み型収納 / カウンター(木目ダーク)
・照明:ひとセンサー式 換気扇連動型LED照明
・窓:縦滑り窓
********************
では早速、内覧会へ~♪
1階のトイレは、玄関からリビング入口横を通過したあたりに位置します。
すぐそばには洗面所・浴室があり、水廻りがまとまった間取りとなっています。
↑リビングから撮った トイレのドア。
入口 は、開き戸。
*開き戸:パナソニック H8型〈洗面トイレ用〉GZ柄
すぐ隣にある 洗面所の引き戸と、色・デザイン 共に 揃えています。
(内覧会はコチラ→ Web内覧会★洗面所1-実現できた収納と建具)
ちなみに、中側から見たドアは、こちら。
扉を開けると…
全体 はこんな感じ。
落ち着いた雰囲気に仕上げたのもありますが、この写真は 逆光で ちょっと暗いです。。
中に入ると 人感センサーで 照明と換気扇が ON します。
照明 は、おしゃれランプとかにも憧れたけど、、、
実用性重視で、換気扇一体センサーライトに。
これはこれで、便利です。
意外にもコンパクトで、換気扇らしからぬ シンプルな見た目だったのが 嬉しかったです。
感度の調節が出来るのですが、
初期設定では 扉を5センチほど開けただけで点灯しちゃうくらい 感度良好でした。
今は、感度下げてます。。
*
そう、主役の!? トイレ本体 は、アラウーノです。
HMの標準なのか? 最初から設定されてたことと、
何よりも 掃除がラクなところ に惹かれて(^^)
リモコンが、、、
おしゃれ感 ゼロなのが 気にくわないんですが(^_^;)
アクセントクロスの邪魔してるし…
空間づくりの立役者!? の アクセントクロス は、こちら。
*クロス:リリカラ LV-5310 (アクセント)、リリカラ LV-5309 (オフホワイト)
モダンな雰囲気を目指して、選びました(^^)
茶色っぽいグレー (グレーがかった茶色? どっち !? ) が、タオルなどの小物とも合わせやすくて 気に入っています♪
床は、洗面所と全く同じ、大理石調のクッションフロア。
(→ Web内覧会★洗面所2-シンプルモダンな空間)
*床・フロア:PanaHome クッションフロア MSM22421
洗面所の近くなので、床は統一させたいと なんとなく希望してました。
アクセントクロスとも相性良し~!
アクセントクロスの全体画を上手く撮れないのが残念~(>_<)
アクセントクロス側には、 カウンター を設けました。
手洗い器まで続く 長いカウンターです。
このカウンターを 手すり の代わり とした為、
標準の手すりは 採用を見送りました。
(→ わが家のspec☆トイレ1-モダンな空間!?)
見た目もスッキリ、減額にもなって 削減して良かったと思う項目です(^^)
ただし、もし、将来的に必要だと思った時の為に、反対側の壁には 下地を入れています。
後付けするなら、縦に「I型」が良いかな。
手洗い器 は、スリムでコンパクトなものに。
ここは、基本的に お客様用として設けました。
家族は、すぐ隣の洗面室のウツクシーズ(→ ★)を使うことが多いです。
とはいえ、こちらも使うかな。
トイレ ⇔ リビング の メインの動線 では こちらを、
トイレ ⇔ キッチン・家事室 の 裏動線 では 洗面所を、
という具合に、無意識に使い分けている気がします(^^)
そんなわけで、トイレの洗面器、設けて良かったなと 私は思います。
ご意見分かれる項目ですが、わが家の間取りの場合は… という感じ。
そして、この洗面器は、 収納 が一体になっています。
洗面器の上下の 扉の中が 収納部分。
下の扉の取っ手? のようなパイプには、タオルを掛けています。
そう、 タオル掛け も、標準で付いていたものを採用せずです。
別付けだと、アクセントクロスの壁に付けることになりそうで、洗面器の横上あたりに…
せっかくの アクセントクロスが ごちゃごちゃするのが嫌でした(^_^;) それでなくとも、でっかいリモコンが付いてますから…。
タオル掛けの代用である 洗面器下のパイプが、少し低い位置だから 使いにくいかな?と心配していましたが、
むしろ、 この場所に タオルがあって良かった~! と思うことの方が多いです。
「洗面器で手を洗う → すぐ下のタオル」という動線が、ものすごく良いんですよ~♪
床が濡れることもないし、減額にもなったし、一石二鳥 いやそれ以上です(^^)
ちなみに、上の収納扉は 鏡なしにしました。
お客さんのことを思うと 鏡はあった方が良かったかもしれませんが、
掃除面(扉に付いてる鏡は汚れやすい) と コスト面で の決断です(^^)
*
HM標準仕様の収納は、これとは別に ドアの上に天棚もついていました。
が、こちらも採用を見送りました。
スリム手洗い収納だけで 収納量はある程度確保できそうだったし、
手が届きにくい場所の棚は 使いにくいし、掃除しにくいからです。
1階のトイレは、来客も想定して「エグゼクティブな雰囲気」を目指して仕様を決めましたが、
意外にも標準仕様からコストカットできた場所でもあります(^^♪
高級そうで節約だなんて嬉しい( *´艸`) ← ザ・関西人な思考w
長くなったので一度切ります。
肝心の「掃除しやすく」のポイントの他、収納内部の紹介、失敗点など、、
書き残したことがあるので、あと1回続きます。
先日行った おかあさんといっしょファミリーコンサート(→ ★)が、週末 テレビで放送されました。
長女は、結構わかるところで ちゃっかり写ってました~! 実は、小さくですが、私も次女も そして主人も … 家族全員 写ってました。
子どもが映ったのは、親も喜んでくれたし良かったのですが、、、自分の顔が 想像以上に丸くて 膨張?しててショックでした( ;∀;)
恐るべし、テレビ効果!!←ってことにしておこう(苦笑)
読んだよ~の応援ポチをいただけると、頑張れる気がします。よろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ