先月の楽天セールでお買い物をした オンラインショップ びーんずさん から、商品が届きました~!
って、届いたのはだいぶ前なんですが…(^-^;

左から順に、、、
* アローラの計量できるパスタポット
* ステンレスのバターカッター

* 貝印の五徳

です。
どれも、白 × シルバー(ステンレス)を基調とした シンプルなキッチングッズ達~(^^)
あれこれと検索して 好みのものが見つかった時ってすごい嬉しいです♪
今日は、このキッチングッズ達の紹介になります。
トラコミュポチった物→届いたらレポ♪
トラコミュ シンプルな道具たち
トラコミュ 白・ホワイト・ほわいと!!
トラコミュ 楽天で買える白黒グッツ
* アローラのパスタポット *

このパスタの保存容器、 計量ができる というもので、
ブロ友のチロさんの記事(→ ☆)を見て、ずーっと欲しかったんです。
蓋をあけると 中ブタがあり、100g(1人分) と200g(2人分) が計量できる仕組みになっています。

外蓋にはパッキンがついていて、劣化してきたら取り替えることが可能です。
※200円切手を郵送するだけ!↓

長く使えるためのサポートがあるって良いですね♪
パスタ容器の詳しいレポは、チロさんの記事が参考になります。 (→ ☆)
* 貝印の五徳 *

貝印の五徳は、「缶切り」「栓抜き」「コルク抜き」「蓋起し」「缶の穴開け」ができるというもので、
色んな機能がコンパクトにまとめられている点に魅かれました。
と言っても、おそらく使う機能は…
「栓抜き」

「コルク抜き」

の 2つくらいなんだろうけど…(^_^;)
日頃 メインで 調理する私が左利きの為、 「缶切り」が必要そうな缶は 極力買わないことにしています。
* ステンレスのバターカッター *

今回の買い物の一番の目的は これでした。
週末のパン作りが習慣になり、バターの減りがすごく早いんです。
わが家のバターケースは、sarasaさんの「カット目盛り付き」のものを愛用中ですが、

毎回 バターを新調するたびにカットするのが面倒になってきて、、、
バターカッターを取り入れることにしました。
使ってみて、スッゴク良いです!!
なんで今まで買わなかったんだろうと、
あのバターカットにかけてた時間が惜しくなっちゃう(^_^;)
バターカッターのレポは 長くなりそうなのでまた別記事にしたいと思います。
トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪
トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫
トラコミュ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
トラコミュ オシャレな食器・キッチン雑貨
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュweb内覧会*パナホーム
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ家事がラクできる家づくりの工夫♪
って、届いたのはだいぶ前なんですが…(^-^;

左から順に、、、
* アローラの計量できるパスタポット

* ステンレスのバターカッター

* 貝印の五徳

です。
どれも、白 × シルバー(ステンレス)を基調とした シンプルなキッチングッズ達~(^^)
あれこれと検索して 好みのものが見つかった時ってすごい嬉しいです♪
今日は、このキッチングッズ達の紹介になります。
* アローラのパスタポット *

このパスタの保存容器、 計量ができる というもので、
ブロ友のチロさんの記事(→ ☆)を見て、ずーっと欲しかったんです。
蓋をあけると 中ブタがあり、100g(1人分) と200g(2人分) が計量できる仕組みになっています。

外蓋にはパッキンがついていて、劣化してきたら取り替えることが可能です。
※200円切手を郵送するだけ!↓

長く使えるためのサポートがあるって良いですね♪
パスタ容器の詳しいレポは、チロさんの記事が参考になります。 (→ ☆)
* 貝印の五徳 *

貝印の五徳は、「缶切り」「栓抜き」「コルク抜き」「蓋起し」「缶の穴開け」ができるというもので、
色んな機能がコンパクトにまとめられている点に魅かれました。
と言っても、おそらく使う機能は…
「栓抜き」

「コルク抜き」


の 2つくらいなんだろうけど…(^_^;)
日頃 メインで 調理する私が左利きの為、 「缶切り」が必要そうな缶は 極力買わないことにしています。
* ステンレスのバターカッター *

今回の買い物の一番の目的は これでした。
週末のパン作りが習慣になり、バターの減りがすごく早いんです。
わが家のバターケースは、sarasaさんの「カット目盛り付き」のものを愛用中ですが、

毎回 バターを新調するたびにカットするのが面倒になってきて、、、
バターカッターを取り入れることにしました。
使ってみて、スッゴク良いです!!
なんで今まで買わなかったんだろうと、
あのバターカットにかけてた時間が惜しくなっちゃう(^_^;)
バターカッターのレポは 長くなりそうなのでまた別記事にしたいと思います。
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓




パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓