楽天のお買い物マラソンで購入したコチラ。

GLOBAL(グローバル)の包丁とぎです。
包丁を買い替えるか迷ったけど、この包丁とぎを買って良かった~!
というわけで、今日は そのレポです(*^^*)
トラコミュポチった物→届いたらレポ♪
トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪
箱から取り出してみると


↑メール便、送料無料でした。
すごくシンプルなデザイン。
おまけに、缶切りほどの コンパクトなサイズで、
出っ張りもないので 収納的にも ナイスです(^^)v
↓こちらのショップさんの商品説明、サイズ感が分かりやすいです。

トラコミュ シンプルな道具たち
早速、包丁を研いでみました!

わが家の包丁は、ヘンケルスのケルンという下位ランクの三徳包丁です。

いつか、オールステンのものに買い替えたい!
ですが、この包丁を使って1~2年。
実は、一度も研いだことなかったので (ズボラ過ぎてスミマセン(^_^;))
高価な包丁に買い替えるまでに 包丁とぎ位見つけておかないと… と思った次第です(((^_^;)
まな板は、ケユカのものです。
裏面がベッタリとつかないところ がお気に入りです(*^^*)

↑この写真に写っているまな板の色違いなんですが、現在見当たらないので 販売終了したのかもしれません…(T_T)
● 研いでみたら…
とぎ方は簡単!


右側にある凹部分に包丁をあて、6回ほど手前に引くだけです。
ちなみに、この包丁とぎは 右利き・左利き両用で、
左利きの方は 包丁とぎを180度回転させて 使います。

包丁を持つ手によって、研ぐ面は変わるみたいですね。
私は左利きですが、包丁は右で持つので、普通のとぎ方をしました。
でも、左利きも使える商品って、左利きの私にとったら やっぱり嬉しいものです(*^^*)
研いでみた感想。。。
すごく簡単です。
簡易研ぎ機なので、コツも要りません!!
研いだあとの包丁は、こちら↓

写真じゃよく分からないですが、
切ってみてビックリ!!
当たり前だけど、
スゴく 切れるようになってる~ (゜Д゜)!
なんで、今まで 包丁とぎを 買わなかったんだろう。。
お値段も お手頃だし、もっと早く 買えば良かった~!!
うっかり 包丁を買い換える前に、包丁とぎをデビューして良かったです(*^^*)
これからは、定期的に包丁のメンテナンスをしたいと思います(^^)
包丁とぎ、大切にしよーっと(*^^*)
トラコミュ わたしのお気に入り
トラコミュ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュweb内覧会*パナホーム
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ家事がラクできる家づくりの工夫♪

GLOBAL(グローバル)の包丁とぎです。
包丁を買い替えるか迷ったけど、この包丁とぎを買って良かった~!
というわけで、今日は そのレポです(*^^*)
箱から取り出してみると


↑メール便、送料無料でした。
すごくシンプルなデザイン。
おまけに、缶切りほどの コンパクトなサイズで、
出っ張りもないので 収納的にも ナイスです(^^)v
↓こちらのショップさんの商品説明、サイズ感が分かりやすいです。

早速、包丁を研いでみました!

わが家の包丁は、ヘンケルスのケルンという下位ランクの三徳包丁です。

いつか、オールステンのものに買い替えたい!
ですが、この包丁を使って1~2年。
実は、一度も研いだことなかったので (ズボラ過ぎてスミマセン(^_^;))
高価な包丁に買い替えるまでに 包丁とぎ位見つけておかないと… と思った次第です(((^_^;)
まな板は、ケユカのものです。
裏面がベッタリとつかないところ がお気に入りです(*^^*)

↑この写真に写っているまな板の色違いなんですが、現在見当たらないので 販売終了したのかもしれません…(T_T)
● 研いでみたら…
とぎ方は簡単!


右側にある凹部分に包丁をあて、6回ほど手前に引くだけです。
ちなみに、この包丁とぎは 右利き・左利き両用で、
左利きの方は 包丁とぎを180度回転させて 使います。

包丁を持つ手によって、研ぐ面は変わるみたいですね。
私は左利きですが、包丁は右で持つので、普通のとぎ方をしました。
でも、左利きも使える商品って、左利きの私にとったら やっぱり嬉しいものです(*^^*)
研いでみた感想。。。
すごく簡単です。
簡易研ぎ機なので、コツも要りません!!
研いだあとの包丁は、こちら↓

写真じゃよく分からないですが、
切ってみてビックリ!!
当たり前だけど、
スゴく 切れるようになってる~ (゜Д゜)!
なんで、今まで 包丁とぎを 買わなかったんだろう。。
お値段も お手頃だし、もっと早く 買えば良かった~!!
うっかり 包丁を買い換える前に、包丁とぎをデビューして良かったです(*^^*)
これからは、定期的に包丁のメンテナンスをしたいと思います(^^)
包丁とぎ、大切にしよーっと(*^^*)
更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓




パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓