良品期間初日にネットで購入した商品が、先日届きました♪
今日は、時間の都合がつけば、、、実店舗にも行くつもりです。
本当は、実店舗で購入してから、一緒に記事にしようと思ったのですが、
まとめると長くなりそう(つまり、沢山購入しそうな予感…w)なので、
まずはネットで購入したものを、紹介しますね。
トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
● 購入したもの♪
では早速、購入した商品を~!
*メイクボックス 1/4
*ペンケース横型 大

先日紹介した、 裁縫道具の収納の見直し に使います。
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -

前回購入したとき、本当は「メイクボックス 1/4 ハーフ」が2つ欲しかったのに、
間違って「メイクボックス 1/4」2つを購入してしまったっていう、、、
あの、間違ったやつを、わざわざ買い足しです(^^)v

↑ 収納改革・計画編 で紹介した、完成イメージですが、(使い回しの写真でスミマセン)
実際に裁縫道具を入れてみると、「メイクボックス 1/2 横ハーフ(↑写真左側)」よりも、「メイクボックス 1/4」の方が使い勝手が良く、
少し計画を変更することにしたのです。
買い間違えた「メイクボックス 1/4」を採用です。今回、更に1つ買い足して、3つ使うことに。
ついでに、ペンケース横型 大も買い足しました。
レイアウトを変えても、きっちり並べることができるのが、無印の良いところ!!
ビフォーアフターは、また別記事で紹介したいと思います♪
*PP CD・DVDホルダー 40ポケット 5冊セット
*PP アルバムL版 264枚用 10冊セット


収納を見直します。
既に、DVDの方は、一部入れ替えました。うっすら、写ってますねw
こども用のDVDやCD入れにします。
また、PCにデータ保管している写真データだけ、こちらに収納します。
やはり、不織布は長期保存には向かないようなので、長期保存したいものはケースに収納します。
写真アルバムは、整理したらまた記事にしますね~!
ちょっと、長期戦になりそうですが…(^_^;) ガンバロー!
*シリコーン菜箸
*シリコーン調理スプーン

前から気になってた調理スプーンをゲット♪
色んなブロガーさんが、便利~と紹介されてますよね。
ブロ友チロさんが候補リストに入れていた菜箸も、一緒に購入~!
調理スプーンのサイズ感、スゴく良いです。
菜箸も、以前持っていたシリコンの菜箸より軽くて使いやすいです♪
● 欲しいもの♪
本日、実店舗にあれば購入したいなぁ~と思ってるものを覚書。
※画像は全て無印さんのサイトよりいただいています。
*柄つきスポンジ

色んなブロガーさんのところで見て、ちょっと実物見てみたい。
柄の長さとか確認してから買うか決めようかな。
*入浴剤用 詰替えジャー
*入浴剤用 計量スプーン


ブロ友チロさんの記事(→☆)で見かけて、
重曹に良いかも!と、真似っこさせてもらいます(^^)/
チロさん、アイデアありがとー♪
*足なり直角 靴下 (トドラー)

子ども達の靴下、いっぱい買わねば~。
あとは、服も見てようかな。衣替えの季節だしね~。
*ナイロンタフタバッグインバッグ

実物見てから決める予定。
これだけで持ち歩けるから、便利そう。
以上、こんな感じ。
また、お買いもの報告があるかも!?
でも、そろそろweb内覧会を再開したいところ。。
いつも通り、内覧会の記事がなかなか完成しない(^_^;)
実は、今日、 ちいさいおうち のさよさんの講座に行くので、そのこともいずれ記事にしたいなぁ~と思っています(*≧∀≦*) あぁ、楽しみ♪
頑張れ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ web内覧会*パナホーム
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ 家事がラクできる家づくりの工夫♪
今日は、時間の都合がつけば、、、実店舗にも行くつもりです。
本当は、実店舗で購入してから、一緒に記事にしようと思ったのですが、
まとめると長くなりそう(つまり、沢山購入しそうな予感…w)なので、
まずはネットで購入したものを、紹介しますね。
● 購入したもの♪
では早速、購入した商品を~!
*メイクボックス 1/4
*ペンケース横型 大

先日紹介した、 裁縫道具の収納の見直し に使います。

前回購入したとき、本当は「メイクボックス 1/4 ハーフ」が2つ欲しかったのに、
間違って「メイクボックス 1/4」2つを購入してしまったっていう、、、
あの、間違ったやつを、わざわざ買い足しです(^^)v

↑ 収納改革・計画編 で紹介した、完成イメージですが、(使い回しの写真でスミマセン)
実際に裁縫道具を入れてみると、「メイクボックス 1/2 横ハーフ(↑写真左側)」よりも、「メイクボックス 1/4」の方が使い勝手が良く、
少し計画を変更することにしたのです。
買い間違えた「メイクボックス 1/4」を採用です。今回、更に1つ買い足して、3つ使うことに。
ついでに、ペンケース横型 大も買い足しました。
レイアウトを変えても、きっちり並べることができるのが、無印の良いところ!!
ビフォーアフターは、また別記事で紹介したいと思います♪
*PP CD・DVDホルダー 40ポケット 5冊セット
*PP アルバムL版 264枚用 10冊セット


収納を見直します。
既に、DVDの方は、一部入れ替えました。うっすら、写ってますねw
こども用のDVDやCD入れにします。
また、PCにデータ保管している写真データだけ、こちらに収納します。
やはり、不織布は長期保存には向かないようなので、長期保存したいものはケースに収納します。
写真アルバムは、整理したらまた記事にしますね~!
ちょっと、長期戦になりそうですが…(^_^;) ガンバロー!
*シリコーン菜箸
*シリコーン調理スプーン

前から気になってた調理スプーンをゲット♪
色んなブロガーさんが、便利~と紹介されてますよね。
ブロ友チロさんが候補リストに入れていた菜箸も、一緒に購入~!
調理スプーンのサイズ感、スゴく良いです。
菜箸も、以前持っていたシリコンの菜箸より軽くて使いやすいです♪
● 欲しいもの♪
本日、実店舗にあれば購入したいなぁ~と思ってるものを覚書。
※画像は全て無印さんのサイトよりいただいています。
*柄つきスポンジ

色んなブロガーさんのところで見て、ちょっと実物見てみたい。
柄の長さとか確認してから買うか決めようかな。
*入浴剤用 詰替えジャー
*入浴剤用 計量スプーン


ブロ友チロさんの記事(→☆)で見かけて、
重曹に良いかも!と、真似っこさせてもらいます(^^)/
チロさん、アイデアありがとー♪
*足なり直角 靴下 (トドラー)

子ども達の靴下、いっぱい買わねば~。
あとは、服も見てようかな。衣替えの季節だしね~。
*ナイロンタフタバッグインバッグ

実物見てから決める予定。
これだけで持ち歩けるから、便利そう。
以上、こんな感じ。
また、お買いもの報告があるかも!?
でも、そろそろweb内覧会を再開したいところ。。
いつも通り、内覧会の記事がなかなか完成しない(^_^;)
実は、今日、 ちいさいおうち のさよさんの講座に行くので、そのこともいずれ記事にしたいなぁ~と思っています(*≧∀≦*) あぁ、楽しみ♪
頑張れ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓