いつもブログを読んでくれている方はご存じの通り、
わが家のテーマは
「掃除がラクな家」 です。

当ブログの紹介文やブログ村の説明文など
あらゆるところに「掃除がラクな家作り」と書いておきながら、
「つまりそれってどんな家なの?」ってところを今まで深く掘り下げてきませんでした。

今日は、
roseの考えた「掃除がラクな家」とはどんなものか?
家作りするにあたり、こんな事を考えたよ~!
っていう内容も含めて書きますね。
楽天買い回りの追加記事も書きたいのですが、ちょっと気分転換です(^^)
トラコミュ
ママにやさしい家(女性・奥さま)

roseは、「片付け」や「整理整頓」は得意ですが、掃除は苦手で、実は現在「掃除」は旦那さんが担当してくれています。←ブログで初公開の事実(笑)

でも、新居ではroseも掃除をするので、
「キレイ」が保たれた新居にするには どうしたら良いか?を考えました。

それは、ざっくり分けると2つ。
① 汚れにくい環境であること
② 掃除をしやすい環境であること
ざっくり過ぎますね(笑)

それぞれ重複する部分もありますが、
掃除が苦手なroseが、掃除を克服できるように考えたことを詳しく書いていきます。


① 汚れにくい環境とは?

●汚れにくい建材、仕様であること

汚れが付きにくいコーティングが施されていたり、汚れが落ちやすい材質であったり。
あるいは、
カビが生えにくい仕様であったり、汚れが周りに広がらないような工夫がされていたり。


キッチンやバスルームなどの水回り、
窓や床材などの『住宅設備』の打合せでは、
特にこのあたりを考えながらに選びました。


●ホコリがたまりにくい形状、構造

無駄な出っ張り凸凹がなく、ゴミがたまりやすいような溝や隙間がないこと。

凸凹が生み出すインテリア的な魅力は、少々諦めがたい場合もありますが、
基本的にはフラットな形状のものを選んでいます。

溝や隙間は、汚れが溜まりやすい上に、掃除もしにくいからです。

「家具」や「照明」を選ぶ際も、これらを考えます。


●造りがシンプルであること

上と重複しますが、構造が複雑ではないこと。
複雑な構造のだと、汚れが残りやすいし、掃除のレベルもあがるからです。

建具のレールや段差をなくすとか、
建具を減らしてひと続きの部屋にするとか。

※画像お借りしています

『間取り』のプランニングのとき、考えたことです。

他にも、例えば
浴室の鏡、洗濯パン、トイレの天棚など…
「本当にわが家に必要なものか」を考え、
余計なものはつけないようにしました。
場合によってはコスト削減にもなります(^^)v


② 掃除をしやすい環境とは?

●物が少ないこと

これは、収納にもつながりますが、
把握できる量で『ゆとりをもって収納』できること。

収納されていないものがあると、掃除するときにイチイチどけなければなりません!

「出したら元の場所に戻す」「適材適所に収納がある」
「あふれるほどモノは持たない」

環境だけではなく断捨離?など、住む人の意識の問題もありますね。

現在もそれほど持ち物は多くないですが、
新居には必要最低限のものしか持っていかないつもりです。


●掃除しやすい (掃除機がかけやすい、拭き掃除しやすい)

上にもつながりますが、物が少ない部屋は掃除機もかけやすいです。

扉つきの造り付け収納を確保して、床の上に物を置かない工夫をしたり、
脚のある家具を選んで、掃除機が通るルートを確保したり。
あるいは、
レールなどの出っ張りや、段差が少ない家だったり。

これらは「ルンバ」が通りやすい環境でもありますね。

ルンバ、購入したいなと思っています。でも、ルンバがなくても、
「ルンバ」が掃除しやすい環境は、
「人間」も掃除しやすい環境だと思います。


●掃除道具が使いやすい

何か汚れに気づいたときに、すぐ近くに掃除機や雑巾があると、すぐに取り除けます。
逆に、近くにないと、
取りに行くこと自体が面倒なのです。ズボラです(^^;

「後でやる」のつもりが、忘れてしまい、
しまいには「汚れが取れにくくなってしまう」

汚れたらすぐ掃除!が、ホントは一番良いんですよね。分かってはいるんですが

LDKや洗面所など、汚れやすい場所の近くに掃除道具があること
1階と2階の各フロア毎に、掃除道具を設置すること。
また、「これらの収納場所があること」
が、わが家には大切だと思いました。


他にも、
掃除機をかける時、グルグルと回遊できる間取りである、
コンセントが、プラグの差し替えが少なくて済む場所にある。
あるいは、
コンセントを高めに設置して、しゃがまずにプラグの抜き差しをできる。等々
コンセントについては、コチラ↓で詳しく書いています。
わが家のspec☆電気設備1-コンセント&スイッチを熟考



長くなってしまいましたが、まとめると、
汚れに対する予防対策がなされていて、手入れしやすい環境であること かな。


roseは掃除が大キライです。
でも、新居はキレイにしたいし掃除を頑張ろうと思っています。

掃除しやすいようにと考えて家作りしたけれど、住んでから工夫すべき事の方が多いかもしれませんね。

大嫌いな掃除が、少しでも苦にならないように
モチベーションを下げない環境にしたいです。

この記事はコチラ↓にも載せています。色々と参考になる記事がいっぱいありました。
トラコミュ
掃除&片付け

トラコミュ
家づくりおすすめできる事・できない事

最後までありがとうございます。
更新の励みになります。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
↑ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎です♪
★ 追記 ★

この記事を「広島住宅総合館」さんの「住まいのブログ」というコーナーで、掲載していただきました!!

広島住宅総合館
(掲載先はコチラ→)


広島住宅総合館さんは、広島の地元工務店のカタログを一度に取り寄せられ、
家づくりをサポートしてくれる便利な住宅ポータルサイトです。

新築を検討中、建築中の方はもちろん、既に入居された方にとっても有意義な情報が満載なので、
お時間がある際に是非、一度ご覧になってみてくださいね♪


ちなみに、この記事の実践編も書いています。
掃除がラクな家☆1-設備&建材編
掃除がラクな家☆2-間取り編
掃除がラクな家☆3-収納編
掃除がラクな家☆4-インテリア編
 
あわせてご覧になってみてください♪