わが家のspec、内部建具とその他の内装です。

以前の記事でも少し書いていますが、今回、画像つきでまとめてみました。

※関連記事はこちら↓
床材選び
1階の間取り
2階の間取り
※パスワードについてはこちら(→)をご覧ください。


●主な仕様

〈1階〉
・リビング入口:VH型-天井高ドア(リアロチェリー)


・洗面所⇔LDK:P4型-引き戸(エクセルホワイト)
・洗面所入口:H8型-引き戸(エクセルホワイト)
・トイレ入口:H8型-開き戸(エクセルホワイト)
・SIC、リビング収納:取っ手レス折れ戸(エクセルホワイト)
・パントリー:折れ戸(エクセルホワイト)

〈2階〉
・主寝室:LC型-引き戸(エクセルダーク)
・子供部屋:LA型-開き戸(エクセルホワイト)
・書斎:LA型-引き戸(エクセルダーク)
・トイレ入口:P4型-開き戸(エクセルホワイト)
・WIC、各収納:折れ戸(エクセルホワイト)
・書斎収納:折れ戸(エクセルダーク)

※P4型、H8型、LC型 、LA型


〈その他〉
・室内Fix窓:窓枠→ホワイト
・巾木:全てエクセルホワイト
・手すり:エクセルホワイト(玄関、階段)
・笠木:エクセルホワイト(階段)
・柱カバー:エクセルホワイト(階段)
・窓枠:書斎以外、全てエクセルホワイト
・サッシ:内側→ホワイト、外側→ステンカラー
(※窓枠&サッシは、書斎のみブラウン系)
・カウンター:LDK→エクセルミディアム、主寝室、書斎→エクセルダーク


●契約時からの変更点
・リビング入口:リビエ、標準ノブ→リアロ、天井高、プッシュプルハンドル(+)
・洗面所⇔LDK:折れ戸→引き戸(-)
・洗面所収納:折れ戸→扉なし(-)
・SIC、リビング収納:取っ手レスに変更(+)
・書斎:Fix窓900幅×2枚を採用(+)
・主寝室、書斎、子供部屋、2階トイレ:型番変更(-)


間取り変更 (→ 【1】 【2】 【3】 )に伴い、

目立つ位置となったリビングドアは、
天井高タイプに。

洗面所⇔LDKは、
採用可能となった引き戸へ。

洗面所収納は、当初よりも奥行が浅くなったことと建具が集中することから、
ロールスクリーンを採用予定となりました。


SICは、子どもが自分で開閉しやすいように、

リビング収納は、生活感がでないように、

それぞれ取っ手レスを採用。


2階は、シンプルなものを中心に選んだ結果、
少しコストカットできました。

主寝室だけラインが2本のタイプなのは、
ここだけ2人の部屋っていう意味合いです。チョー地味なこだわり(笑)



建具の色って、
普通は家全体で統一したりするのでしょうか?

わが家は、 1階と2階で床材(→)や床色が違うこともあり、
エクセルホワイト、エクセルダークとリアロチェリーの3色を使用しています。


建具は床色に合わせて選びましたが、
1階はすご~く悩みました。

Panasonicでは、リアロの床には「リアロ」の建具を合わせる設定ですが、
HM採用品は「リビエ」なんです。

一応、カタログには「リビエ」の建具との「相性表?」もあり、
リアロチェリーだとエクセルブラウンが推奨のようです。

が、実物を見ると何かが違う。。
中世?のようなクラッシックな雰囲気が、
roseの目指すものとは合わなくて、

ICさん案のエクセルミディアムの方がまだ合ってるのでは?と思いました。


結局、リビングドアだけ リアロに。。

1階全てをリアロシリーズにできたら良かったけど、
そこまでの金銭的余裕もなくあえなく撃沈…(苦笑)

ただ、リアロとリビエではノブの色や形が微妙~に違うので、
リビングのノブだけ敢えてタイプの違うものに変更しました。


ICさんには、同じフロアに違う色の建具を使うなら、
片方はホワイトが無難と言われました。

建具と床などで3種類以上の茶系が近くにあると、ヤボったくなるそうです。


このアドバイスを踏まえ、
巾木や窓枠などの至るところにエクセルホワイトを使用しています。

ただし、カウンターだけは、
汚れが目立たないように白を避けました。



実は、1階のカウンターの色がおかしくないか、ちょっとroseは心配なんです。。

カウンターはキッチン側にあるので、
リビングドアよりもダイニングテーブルの色(家具はオークで揃える予定)を意識して決めたんですが…、

床が赤っぽい茶系に対して、
エクセルミディアムは黄っぽい茶系。。

やっぱ「相性表?」に従えば良かったかなと。


でも、ショールームで見た実物はカタログとは少し違って、
「エクセルブラウン」は何となくどこかテカってる印象、
「エクセルミディアム」はそれほど黄っぽくなく自然な印象だっと記憶(半年程前なので不安…)しています。


今さら悩んでも仕方ないんですが、ヤボったくなったら悲しいよ~~(泣)

以上、長~くなりましたが、内部建具編でした。

最後までありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~の足跡代わりにポチッと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ