前回の記事では、当ブログへのコメントやアメブロへのメッセージを下さり、ありがとうございましたm(__)m
なるほど~!と思う意見もいっぱいもらい、とても参考になりました。
旦那さんにも相談した結果、3点フックを採用しても良いよと♪
ただし、1点フックは諦める(無理やり使い回さない)ことと、
3点フックの仕様を確認して高さを決める(上が回転するなら高くても良い)
という条件で・・・。
とりあえず、もう一度ショールームに行こうと話していたら、
先ほどHM担当さんから電話がありました。
すると、なんと
『今からでも変更できました!』とのことo(^▽^)o
詳しくはよく分かりませんが、フックだけなら変更できたようです♪
余計な金額ナシ♪♪♪
しかも、メタルフックで見積もっていたらしく、
採用したかったホワイトだともう少し安かった!
さらに、上のフックが回転することもわかり、
浴槽からの高さも標準で37cm程とのこと。
※2013/11/08追記:その後、上のフックは回転しないことが分かりました。(→詳細はコチラ)
これで迷うことなく3点フックを採用することになりました♪
リモコンも、入口側に設置予定!
ただし、3点フックといえども、フタ同士接する部分は乾きにくいようなので、
その点を忘れずに気をつけたいと思います。
やはり、掃除のしやすさの観点からは、
フタなし生活で皆いっせいに入る
のが一番みたいですね。
わが家は旦那さんの帰りが遅いので、
フタがないとバスルーム全体が熱気ですごいことになってしまうので、フタ必須ですが・・・。
とにかくまぁ 悩んだ時間返してよ~! と、少し思ったけど、
でもでも、嬉しい報告だったので良かったです♡
コメをくれた皆さま、お騒がせしてスミマセン!!
そして、本当にありがとうございました!!
最後までありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!



なるほど~!と思う意見もいっぱいもらい、とても参考になりました。
旦那さんにも相談した結果、3点フックを採用しても良いよと♪
ただし、1点フックは諦める(無理やり使い回さない)ことと、
3点フックの仕様を確認して高さを決める(上が回転するなら高くても良い)
という条件で・・・。
とりあえず、もう一度ショールームに行こうと話していたら、
先ほどHM担当さんから電話がありました。
すると、なんと
『今からでも変更できました!』とのことo(^▽^)o
詳しくはよく分かりませんが、フックだけなら変更できたようです♪
余計な金額ナシ♪♪♪
しかも、メタルフックで見積もっていたらしく、
採用したかったホワイトだともう少し安かった!
さらに、
浴槽からの高さも標準で37cm程とのこと。
※2013/11/08追記:その後、上のフックは回転しないことが分かりました。(→詳細はコチラ)
これで迷うことなく3点フックを採用することになりました♪
リモコンも、入口側に設置予定!
ただし、3点フックといえども、フタ同士接する部分は乾きにくいようなので、
その点を忘れずに気をつけたいと思います。
やはり、掃除のしやすさの観点からは、
フタなし生活で皆いっせいに入る
のが一番みたいですね。
わが家は旦那さんの帰りが遅いので、
フタがないとバスルーム全体が熱気ですごいことになってしまうので、フタ必須ですが・・・。
とにかくまぁ 悩んだ時間返してよ~! と、少し思ったけど、
でもでも、嬉しい報告だったので良かったです♡
コメをくれた皆さま、お騒がせしてスミマセン!!
そして、本当にありがとうございました!!
最後までありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!


