roseの文章力がないためズルズルと続いております(汗)

さて、最初の間取りから大幅に変更したのは3箇所。


今日は【3】の洗面室!ようやく完結です(笑)



前々回の記事で、洗面所は希望ではなく結果的に広くなったと記載しました。

そもそも、わが家の洗面所に対する希望はただ1つ。

収納を確保したい!!

収納するものは
洗濯カゴや洗剤ストック、タオル、パジャマ等。

臭いがこもるのが嫌なので、
洗面台付属の洗濯カゴなどではなく、
ロールスクリーンなどで仕切れる収納を希望していました。

生活感のあふれたものは見えないところに置きたくて、この希望は外せませんでした。


ちなみに広さは特に希望せず、
洗面所よりも少しでも広いLDKが良いと伝えていました。


さて、階段の位置変更ののちに提案された間取りは…


希望の収納は確保されていましたが、
メインの出入口は開き戸、洗面台の横は折れ戸、となっていました。

開き戸はともかく、折れ戸って何!?(^^;


この時、建具について、

・湿気がこもる場所なので通常は引き戸を採用する
・希望する収納が階段裏に位置するため、これがある限りメインの出入口は開き戸になってしまう
・隣の部屋と洗面所の収納の奥行を縮めないと、サブの出入口が折れ戸になってしまう

との説明を受け、
今更ながら(笑)引き戸を採用したいと思ってしまいました。


引き戸なんかより動線優先で階段位置を変更したのに…ホント今更です(苦笑)

でも階段位置は戻したくない。


隣の部屋の収納は、パントリーなので奥行を縮めても問題なし。
洗面所の収納の奥行も、
収納量は減るけどまぁ縮めても良いかなぁという程度。

だけど、収納自体を諦めない限り、
やはりメインの出入口に引き戸を採用できない。。

収納か引き戸か…。

引き戸にして家具を置いては?という提案もありました。
湿気る場所だし置き家具にしようと、
旦那さんにも言われました。

でもでも、roseの目指すお家は「掃除がラクな家!」
置き家具の後ろ、
引き戸の引込み部分に溜まるホコリは一体誰が掃除するの??

roseはしたくないよ~!!


というわけで、収納を確保しつつ、
引き戸を採用する方法を1人で考えはじめました。

そこで、ふと閃いたのが、引き戸の引込みの後ろ?隣?に収納を作ること。


でも、この状態ではとってもスリムな収納になってしまい意味がない(笑)
じゃあ、洗面所を広げる!??

洗面所を広げると家事室が少し狭くなるけれど、
引き戸二ヶ所と収納を共に採用できるなら、そちらの方が良い!

ってことで、1.25坪にすることになったのです♪


更に、1.25坪になったことで、
洗面台に45cm幅のトールキャビネットも採用する事ができました!!


最初よりも備え付けの収納の奥行は短くなりましたが、
トールキャビネットのおかげで、当初以上の収納スペースを確保でき、大満足のrose♪♪♪


後々考えたら、
・収納したいもの、量
・納の奥行や希望の広さ
・場合によっては家事室が小さくなっても良いよ!
ということをHMさんに伝えれば良かったのかも?と思いますが、

実際に収納したいものの量を知っている本人だからこそ、納得のいく間取りにすることができたのかなと思っています。


洗面所ごとき(笑)で、こんなに長くなってしまいましたが、おつきあい下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!