前回からの続きです。
今日は施主支給予定のシーリングのお話。

ただいま検討中で、まだ決定ではありません。

予定している部屋はこちら↓
・和室
・リビング
・子ども部屋
・書斎
・主寝室
・WIC


全てLEDの予定ですが、和室だけ少し悩んでます。

roseが気になる和モダンなオシャレな照明は、
ほぼ全て蛍光灯なんです(泣)

LEDだとシンプルなのしかないです。。
まだまだLEDは少ないのかな?


前回の記事でも書きましたが、
わが家は利便性重視なので、
見た目よりも「LEDであること」を優先しがちです。

↑とくに旦那さん(^^;。
(roseは掃除がしやすいことが最優先)

まぁ、電球替えるのは旦那さんだからね(笑)

今のところ、LEDでシンプルなものを仮候補にしていますが、
ステキな雰囲気のLEDがないか目下探索中♪


リビングについては、
四角がいいなぁと思っていたけど、
丸型でリビングの雰囲気にぴったりのものがあったのでそれが有力!


主寝室は、気に入った無印の照明がこれまた蛍光灯で、
代わるものを探しています。

こういうタイプはLEDでも沢山あるので、
あとは値段次第かな。


子ども部屋と書斎は、シンプルかつ安いものを。


WICは、ペンダントで遊んでみたいなと思いつつも、
埃がたまるし、
一灯だけだとちょっと暗いかもしれないので、
やはりLEDの小型シーリングかな!?


家全体まとめると、
有名なブランドものもなくシンプルな照明ばかりです(^^)

後々に、オシャレなスタンドなど間接照明を置くかもしれないので、まぁこれで良いかなぁと思っています♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!