最近、ファミリースペースというものが流行ってる?ようです。
展示場でも良く目にします。
階段のホールを広く取って勉強ややパソコン、読書できるように机等があるスペース。
また、もっと広くてセカンドリビングのようになっていたり。
建具も付いて、ファミリールームとなっていたり。。
色んな形態があるけれど、要は、
1階にリビングがある場合に2階でも家族が集まれるようになった空間?
寝る前に、2階で集まれるなんてステキ!!
そういうの、わが家にも取り入れたくなってきました♡
でも、階段のホールを広げたようなものは冬に寒そうで、
みんなが集まる空間にはならなさそう。
南側にホールが面していれば別ですが、
南にホールはもったいない気がします。。
roseの理想は…、4.5帖位の和室。
建具で主寝室と仕切られていて、繋げることもできる空間。
こたつを置いて団欒したり、テレビ見たり…。
主寝室と繋げると、
布団を敷いて子どもが寝ることもできる
…妄想は膨らむ一方です(笑)
でも、1階がほぼ決まった以上、2階をこれ以上広くすることは出来ない現実。。
限られた面積にどんな風に設けるか。HMさんとあれこれ思考を巡らせ、
できました!!ファミリースペース♡♡♡
次回は2階の間取りを、まずアップしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!


展示場でも良く目にします。
階段のホールを広く取って勉強ややパソコン、読書できるように机等があるスペース。
また、もっと広くてセカンドリビングのようになっていたり。
建具も付いて、ファミリールームとなっていたり。。
色んな形態があるけれど、要は、
1階にリビングがある場合に2階でも家族が集まれるようになった空間?
寝る前に、2階で集まれるなんてステキ!!
そういうの、わが家にも取り入れたくなってきました♡
でも、階段のホールを広げたようなものは冬に寒そうで、
みんなが集まる空間にはならなさそう。
南側にホールが面していれば別ですが、
南にホールはもったいない気がします。。
roseの理想は…、4.5帖位の和室。
建具で主寝室と仕切られていて、繋げることもできる空間。
こたつを置いて団欒したり、テレビ見たり…。
主寝室と繋げると、
布団を敷いて子どもが寝ることもできる

…妄想は膨らむ一方です(笑)
でも、1階がほぼ決まった以上、2階をこれ以上広くすることは出来ない現実。。
限られた面積にどんな風に設けるか。HMさんとあれこれ思考を巡らせ、
できました!!ファミリースペース♡♡♡
次回は2階の間取りを、まずアップしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!

