こんばんは。的確な知識と片づけ力向上サポートで、毎日の家事をラクに「暮らしのゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

先日の『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』出版の記念セミナー。
沢山の方にご協力いただいたこと、感謝しております。
また、アンケートでは、とても心温まるお言葉を沢山いただき、すごく嬉しかったです。
今日は、セミナー詳細と、参加者の方々のお声を、改めて紹介させてくださいね。

30名程の人の前でプレゼンするのは、前職で医薬品の開発の仕事をしていたとき以来。(数年前までは、お医者様をはじめ、医療機関のスタッフ様への説明会のようなものをしていました)
「整理収納アドバイザー」としては、この人数は初めてです。
セミナーの内容は、先日、少しご紹介しています。
⇒ KADOKAWA様にて『出版記念セミナー』開催でした

今回、セミナー用のポスターやパネルもご準備くださいました。
そして、参加者の方々へのお土産は、書籍のデザインをかたどった紙袋に。

これ、皆さん、お一人お一人、少しずつ違う?そうです。
お土産の中身は・・・( HIROKOさんより、画像提供いただきました)


おかげさまで、お土産が豪華だったと喜んでくださるお声もいただきました。
ご提供くださった会社様、ご協力くださった方々、本当にありがとうございます!
また、私は、お花を沢山いただきました(^^)/


この花籠の横で、セミナーさせていただきました(^^)/ ありがとうございます!

セミナー後のRinさん主催のお茶会では、ブロガーさんたちにプレゼントいただきました♡

私も、奈良土産持っていけばよかった(´;ω;`)ほんと、ありがとうございます!
出版記念セミナーのことも、すでに記事にしてくださっています♡
セミナーレポもありがとうございます!!
沢山の方々に支えられてこそ、開催できたセミナーです。心より感謝いたします。

皆さん、優しいお言葉を書いてくださって、嬉しくて、何度も読み返しました♡ 宝物にしますね(^^)/ ありがとうございます!
アンケートの一部を紹介させて下さい。
私自身は、ワークの「お財布の整理」の際、参加者全員の方の進捗度をうまく図れず、少し反省しております。時間内に追われなかった方がもしいらっしゃったらごめんなさい。
とはいえ、アンケートでは、
「理解度」、「満足度」、「モチベーション」
あらゆる面でご好評いただき、こちらも嬉しいです。
「正しい知識」と「モチベーション維持」で継続れきれば、片づけは、自分でできるもの!
このセミナーが皆様の「快適な暮らし」へのお役に立てていれば幸いです(^^)/

参加いただいた皆様、本当にありがとうございます!
その後のご質問のほか、疑問点など、お気軽にメッセージくださいね!!
インスタグラムやFacebookのお友達申請も大歓迎です!
その際、「3/10のセミナーに参加」してくださった旨、お伝えいただけると嬉しいです♡
明日は、大阪にて、出版記念パーティです!
参加くださる皆様と、お会いできることを楽しみにしています!!
ではでは~!!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓



先日の『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』出版の記念セミナー。
沢山の方にご協力いただいたこと、感謝しております。
また、アンケートでは、とても心温まるお言葉を沢山いただき、すごく嬉しかったです。
今日は、セミナー詳細と、参加者の方々のお声を、改めて紹介させてくださいね。
◆ 出版記念セミナー『部屋がずっとキレイな収納のきほん』
今回のセミナーは、KADOKAWA様本社にて開催させていただきました。
30名程の人の前でプレゼンするのは、前職で医薬品の開発の仕事をしていたとき以来。(数年前までは、お医者様をはじめ、医療機関のスタッフ様への説明会のようなものをしていました)
「整理収納アドバイザー」としては、この人数は初めてです。
セミナーの内容は、先日、少しご紹介しています。
⇒ KADOKAWA様にて『出版記念セミナー』開催でした

今回、セミナー用のポスターやパネルもご準備くださいました。
そして、参加者の方々へのお土産は、書籍のデザインをかたどった紙袋に。

これ、皆さん、お一人お一人、少しずつ違う?そうです。
お土産の中身は・・・( HIROKOさんより、画像提供いただきました)

● 書籍『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん(KADOKAWA)』
● b2c スプレーボトル(sarasa design store様より)
● スライドクリップのセット(トーキンコーポレーション様より)
● 神楽坂ル・ポミエの焼き菓子(Smile Editors様より)
● はちみつ紅茶
● b2c スプレーボトル(sarasa design store様より)
● スライドクリップのセット(トーキンコーポレーション様より)
● 神楽坂ル・ポミエの焼き菓子(Smile Editors様より)
● はちみつ紅茶



おかげさまで、お土産が豪華だったと喜んでくださるお声もいただきました。
ご提供くださった会社様、ご協力くださった方々、本当にありがとうございます!
また、私は、お花を沢山いただきました(^^)/

以前、東京で一緒にコラボ講座をしていた
世田谷子育てサロン『Sunny』代表の島田真由美様より
世田谷子育てサロン『Sunny』代表の島田真由美様より

この花籠の横で、セミナーさせていただきました(^^)/ ありがとうございます!

セミナー後のRinさん主催のお茶会では、ブロガーさんたちにプレゼントいただきました♡

● Rinのシンプル生活 Rinさんより、千葉名物「ぴーなっつ最中」
● IRODORI~心地よくて小さな暮らし~ HIROKOさんより、書籍カラーの花束♡
● ココロのくらし コッコさんより、静岡産お茶セット
● IRODORI~心地よくて小さな暮らし~ HIROKOさんより、書籍カラーの花束♡
● ココロのくらし コッコさんより、静岡産お茶セット
私も、奈良土産持っていけばよかった(´;ω;`)ほんと、ありがとうございます!
出版記念セミナーのことも、すでに記事にしてくださっています♡
【出版セミナーレポ】
■ Rinさん ■
⇒ livedoorブロガーさんと角川書店本社でイベントに参加してきました!
■ コッコさん ■
⇒ 「整理」「収納」「片付け」について考えさせられた1日。
■ HIROKOさん ■
⇒ *そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん!出版記念セミナーに行ってきました*
■ Rinさん ■
⇒ livedoorブロガーさんと角川書店本社でイベントに参加してきました!
■ コッコさん ■
⇒ 「整理」「収納」「片付け」について考えさせられた1日。
■ HIROKOさん ■
⇒ *そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん!出版記念セミナーに行ってきました*
セミナーレポもありがとうございます!!
沢山の方々に支えられてこそ、開催できたセミナーです。心より感謝いたします。
◆ セミナー参加者様のお声(アンケートより)
昨日、セミナー終了時のアンケートが手元に届き、今日ゆっくりと拝読していました。
皆さん、優しいお言葉を書いてくださって、嬉しくて、何度も読み返しました♡ 宝物にしますね(^^)/ ありがとうございます!
アンケートの一部を紹介させて下さい。
● 話しそうな方で、親近感を感じた
● ブログ以上に理論や考え方が分かりやすく、入ってきやすかった
● わかりやすい言葉で、楽しかった
● 整理⇒収納までのプロセスが分かりやすかった
● 話しがすごくわかりやすく、今日から実践してみようと思う
● よくわかった。「全部出す!」を実践してみたい
● モノの要不要の分け方がよくわかった
● 自分にも整理整頓、片づけできるかも!と思った
● 収納に関する具体的な方法を知ることができた
● 「片づけはコミュニケーション」ということがすごく響いた
● 家族に協力してもらう方法と、感謝の伝え方をやってみます!
● 家族への伝え方を工夫しようと思う
● ブログ以上に理論や考え方が分かりやすく、入ってきやすかった
● わかりやすい言葉で、楽しかった
● 整理⇒収納までのプロセスが分かりやすかった
● 話しがすごくわかりやすく、今日から実践してみようと思う
● よくわかった。「全部出す!」を実践してみたい
● モノの要不要の分け方がよくわかった
● 自分にも整理整頓、片づけできるかも!と思った
● 収納に関する具体的な方法を知ることができた
● 「片づけはコミュニケーション」ということがすごく響いた
● 家族に協力してもらう方法と、感謝の伝え方をやってみます!
● 家族への伝え方を工夫しようと思う
私自身は、ワークの「お財布の整理」の際、参加者全員の方の進捗度をうまく図れず、少し反省しております。時間内に追われなかった方がもしいらっしゃったらごめんなさい。
とはいえ、アンケートでは、
「理解度」、「満足度」、「モチベーション」
あらゆる面でご好評いただき、こちらも嬉しいです。
「正しい知識」と「モチベーション維持」で継続れきれば、片づけは、自分でできるもの!
このセミナーが皆様の「快適な暮らし」へのお役に立てていれば幸いです(^^)/

参加いただいた皆様、本当にありがとうございます!
その後のご質問のほか、疑問点など、お気軽にメッセージくださいね!!
インスタグラムやFacebookのお友達申請も大歓迎です!
その際、「3/10のセミナーに参加」してくださった旨、お伝えいただけると嬉しいです♡
明日は、大阪にて、出版記念パーティです!
参加くださる皆様と、お会いできることを楽しみにしています!!
ではでは~!!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


