こんにちは。的確な知識と片づけ力向上サポートで、毎日の家事をラクに「暮らしのゆとり」を叶える 奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

先月の整理収納アドバイザー2級認定講座で話題になったモノ
捨てられない「ベスト10」にランクインしそうな!?、ぬいぐるみや人形の処分方法 についてご紹介しますね。
● 初めてのぬいぐるみ…等、思い出があって
● なんとなく、呪われそうで(迷信)
● 高かったキャラクターものだから
等々…
人それぞれの『手放せない理由』があると思います。

実は、私もまだ大きなぬいぐるみは捨てたことないです。
小さなやつは 子どもが飽きて手放したことは何度かありますが、30cmを越えるとなんとなく捨てにくいかも。
次女が生まれたとき、長女が「人形を"子どものように"可愛がってたなぁ…」という思い出。が、私がぬいぐるみを手放せない 一番の理由ですね(^^;
【関連記事】
⇒ 『整理・断捨離』のゆくえ*「捨てる」だけじゃないから進む お片付け♪
手放せないのがどんな理由であれ、この中で「捨てる」が一番抵抗あるのでは?と思いますが、いかがですか?
多少の思い出があっても、身近な人に使ってもらえるなら嬉しいし、
高かったなら、お金に変わるとありがたいですよね。
まずは、「捨てる」以外の選択肢も視野を広げてみると良いかなと思います。
ただし、ぬいぐるみは、使用感あったりタグなしだったりすると難しいようです。
ディズニーグッズ買取
● http://disney.wooc.co/disney-goods-a8/
キャラクター(ディズニー・スヌーピーなど)買取
● http://www.treasure-f.com/
● http://uttenet.com/all.html
私はまだ試したことがないので サービス自体の良し悪しは分からないですが、
キャラものが多いけど捨てられないって方は、こういう選択肢もあるのを知っておくとちょっとは判断しやすいかな~ と思って、記事にしました。
お役に立てれば幸いです(^-^)/
ではでは~!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓



先月の整理収納アドバイザー2級認定講座で話題になったモノ
捨てられない「ベスト10」にランクインしそうな!?、ぬいぐるみや人形の処分方法 についてご紹介しますね。
◆ 「ぬいぐるみ」はなぜ捨てられない?
子どもが昔遊んでいたぬいぐるみや人形。捨てれず困ったことはありませんか?● 初めてのぬいぐるみ…等、思い出があって
● なんとなく、呪われそうで(迷信)
● 高かったキャラクターものだから
等々…
人それぞれの『手放せない理由』があると思います。

実は、私もまだ大きなぬいぐるみは捨てたことないです。
小さなやつは 子どもが飽きて手放したことは何度かありますが、30cmを越えるとなんとなく捨てにくいかも。
次女が生まれたとき、長女が「人形を"子どものように"可愛がってたなぁ…」という思い出。が、私がぬいぐるみを手放せない 一番の理由ですね(^^;
◆ 『捨てる』以外の選択肢
以前も記事にしましたが、手放すには「捨てる」以外にも「譲る」「売る」の選択肢があります。【関連記事】
⇒ 『整理・断捨離』のゆくえ*「捨てる」だけじゃないから進む お片付け♪
手放せないのがどんな理由であれ、この中で「捨てる」が一番抵抗あるのでは?と思いますが、いかがですか?
多少の思い出があっても、身近な人に使ってもらえるなら嬉しいし、
高かったなら、お金に変わるとありがたいですよね。
まずは、「捨てる」以外の選択肢も視野を広げてみると良いかなと思います。
◆ キャラクターグッズを買い取ってくれるショップ
「売る」の選択肢ですが、以下のようなキャラクターグッズを買い取ってくれる専門店もございます。ただし、ぬいぐるみは、使用感あったりタグなしだったりすると難しいようです。
ディズニーグッズ買取
● http://disney.wooc.co/disney-goods-a8/
キャラクター(ディズニー・スヌーピーなど)買取
● http://www.treasure-f.com/
● http://uttenet.com/all.html
私はまだ試したことがないので サービス自体の良し悪しは分からないですが、
キャラものが多いけど捨てられないって方は、こういう選択肢もあるのを知っておくとちょっとは判断しやすいかな~ と思って、記事にしました。
お役に立てれば幸いです(^-^)/
ではでは~!
ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


