こんばんは。 楽時間収納で「こころと時間のゆとり」を叶える奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

image

メリークリスマス!皆さん、イヴはいかがお過ごしですか!?
トップ画像は、毎年恒例の 奈良『空気ケーキ。』さんのクリスマスケーキ♪
実家の近所の方がオーナーパティシエをされています。
甘すぎず、だけど美味しい 絶妙な味わい♡しかも、おしゃれなお店♪
毎年、クリスマスケーキは空気ケーキさんのものを頼んでいます(^^) ← 母が頼んでくれています(^^)

image
晩ごはんは、またまた娘たちと手作りピザ♪ クリスマスっぽいメニューじゃなきゃサンタが来ないと思ってる娘たちです(^^;



今夜は「サンタが来る日~!」と、娘たちもずっと楽しみにしておりました(^^)
サンタさんへのプレゼントのお願いも、ちゃっかり、クリスマスツリーに吊るしています。
image
【クリスマスツリーはこちら】
2016年『クリスマスツリー』*今年はダイニングに♪

あ、クリスマスツリー、雑誌の撮影の関係でダイニングからリビングへ移動させました。
ツリーの前にプレゼント置くなら、やっぱりリビングのほうが広いし♪ と、大人都合です(^-^;
image
ツリー手前のバッグは、娘たちが作ったもの。ここにサンタがプレゼントを入れるそうです。入るかな⁉

さて、今夜サンタがプレゼントを持ってきてくれるんですが・・・。
今月は、次女の誕生日もあり、さらにクリスマスプレゼントは両家の親(おじいちゃんおばあちゃん)からもらうので、サンタも含めると…姉妹合わせて一度に8個も、、、プレゼントが増えます。

娘たちが希望するプレゼントは、ほぼほぼ、玩具。。。しかも、ごっこ遊び系。
もう、どこに収納するのよ~!!と、整理収納アドバイザー的にはオモチャの多さが気になって仕方ない(;'∀')
サンタさん、収納場所がなかったら持ってきてくれないかもだから、先に見直そうよ~!と声掛けし(笑) 昨日、子供部屋のオモチャ収納を見直しました。



◆ オモチャは、リビングと子供部屋に分散収納

我が家は、1階と2階におもちゃを分散収納しています。
本来、子どもが使うモノは、管理・把握しやすい「集中収納」がオススメではあるのですが、
スペースの都合と、ライフスタイル(遊ぶ時間)の都合上、リビングと子供部屋に分けて収納しています。臨機応変に~!!

image

DSCF1297
子供部屋は、sarasa design storeのnspラックを使ってオープン収納。
【設置時の記事】
玩具・絵本収納 * 無印良品と sarasa design storeのラックで『子供部屋の改善』 完結!



分類方法は、
1階:リビング⇒ 知育玩具、カードゲーム類
2階:子供部屋⇒ おままごと、人形系

これ、1軍と2軍という分け方ではありません。
大人と遊ぶ(学ぶ)か、お友達と子どもだけ(子どもの世界)で遊ぶかで、分けています。


知育玩具って、ただ遊ぶだけで知育になるってわけではないですよね。
大人が一言つけ加えてあげないと、ただのオモチャ・意味がなかったりもするので、フォローできるように目の届く所で遊んでもらうようにしました。

反対に、おままごとって、子どもだけの世界じゃないですか⁉ 特に、女子のおままごとw
なので、子供部屋に設置。 時々、ママやパパも子供部屋に行って一緒に遊びますけどね♪



◆ 子供部屋の玩具収納を変更~!

最近、娘たちが欲しがるオモチャは、ほぼおままごと系。。。
だから、2階の子供部屋のオモチャ収納がもういっぱい。用量オーバーです(;'∀')
DSCF1769
今回、このsarasaさんのラック内に収めることは、もう、諦めました(^-^;
だって、ここにあるオモチャのほとんどがよく使うもの。そもそも、ドールハウス系は嵩張るのですよね。。

とはいえ、新しい収納家具を購入しちゃうと・・・さらにモノが増えること間違いなし!なので、それは避けます。

結果、、、、、
image

こんな具合になりました。 クローゼットを全て、リカちゃん部屋に(笑) とっても贅沢すぎる使い方⁉です(;'∀')
image
でも、リカちゃんハウスを「広げたまま収納」が、子どもにとっては好評で、片づけやすくなったようです。

sarasaさんのラックの方は、無印良品でソフトボックスを1つだけ追加購入しました。子どもの収納には、ソフトボックスが扱いやすくてオススメ!(あと、他の場所から2つほど借りてきた)
image

左側のラック・上から2段目は、今のところ空っぽです。これから、サンタのプレゼントと、次女の誕生日プレゼントが、こちらに入る予定(^^;



まだ、誕生日プレゼント2つが届く予定なので、届いたら若干の変更はあるかも⁉しれません。
けど、クローゼット部分はもうこれで完了かな⁉

ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram