こんばんは。 楽時間収納で「こころと時間のゆとり」を叶える
奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。
お片付け塾自宅de整理収納レッスン個別コンサルで、「効率の良い仕組みづくり」をお伝えしています。

【現在募集中の講座】⇒
片づけたい方は ☆ こちら ☆


image


今朝は早起きして、家じゅうを掃除しました(^^)

いつも寝る前に片づけ(リセット)しているので、朝は掃除するだけ。
ルンバやブラーバにも頼るので、私の実働はほんの少しですが、、、
今日は、いつもより念入りに(^-^;

キレイになった部屋、本当に気持ちいい~です♡



◆ 撮影に来ていただきました

というのも、本日、とある冊子の取材&撮影でした。

ブロガーとして何度かムック本などに掲載いただいたことはございますが、
今回は整理収納アドバイザーとしてお話をいただきました。

自宅に撮影に来ていただくのも、今回はじめての経験♡
ブログを通してお声がけいただいたのも、日ごろ応援してくださっている皆さまのお陰。本当にありがとうございます。
↓お土産にいただいたチェリータルト。美味しくいただきました(^^)撮影中のスタッフさんを撮らせていただきました。
image

○○はどこにありますか?
ここはなぜ〇〇を収納しているの?
この収納で工夫したところは??
などなど、

収納一つ一つについて質問いただき、答えていきます。
でも、そういえばどうしてこの収納にしたんだろ?という部分もあったりして・・・w

自宅レッスンでも収納見学をいただいていますが、
いつもよりも沢山ご質問いただき、「その視点なんだ!」とか、とても勉強になりました(^^)/
貴重な経験♪ ぜひ、今後のレッスンに活かしていきたいと思います。

【直近のレッスンはこちら】
効果抜群の『キッチン整理収納』*10月「自宅レッスン」募集!

本日取材いただいた冊子は 配布地域が限定されているんですが、発行されましたら、また改めて報告させてくださいね♪



◆ 「整理収納アドバイザー」になるまで

取材では、整理収納アドバイザーになったきっかけや、家づくりの工夫についてもお話させていただきました。

プロフィールにも少し書かせていただいておりますが、
もともと片づけ下手だった私が、整理収納上手になるまで、1年くらいの期間がありました。
掃除が苦手で、「どうしたらラクに掃除できるか?」を考えて、取り組んだ一軒お片付け。
独学だったので、試行錯誤しながら、なんとなく進んできた道。

ようやく整理収納の効果が実感できた頃に、家づくりの話が上がったのは、良いタイミングでした。

「掃除がラクな家」がテーマの家づくりブログを始めて、
友人や周りの人に「収納考えて!」「片づけてよ~!」とリクエストいただくようになり、
人様に伝えるならば、ちゃんと勉強しよう!と、整理収納アドバイザーの資格を取得しました。

ハウスキーピング協会の2級講座で きちんと整理収納の理論を勉強して、
「だからうまくいったんだ!」「こういうことだったんだ!」と、今までの独学がなぜ実を結んだのか体系的に分かったのは、私にとって とても良かったです。論理的でないと納得できないタイプなのでw



◆ 「掃除がラクな家」への道のり

掃除が苦手なことから始めたお片付け。
そこで、家を掃除するまでの「ステージ」があることに気づきます。

image
今朝、来客があるからと、念入りに掃除したわが家。

朝、掃除に集中できたのは、
毎晩行っている「リセット(毎日の片づけ)」があるからこそ。
そして、片づけやすさの秘訣は、モノの厳選(整理)定位置の決定(収納)を行っているから。

朝から片づけしていたら、すみずみを掃除することまで辿り着いていなかったと思います。
定位置が決まっていなかったら、昨夜のうちにリセットもできない。。。
「掃除がラクな家」のベースは、整理収納なんです。

だから、家づくりをするとき、「収納」については特にこだわりました。
収納の位置・仕様・向き・サイズ・・・などなど。
整理は引越し前に行えるけど、収納は家を決める段階である程度決まってしまいますから。

【関連記事】
わが家の紹介①*『家事掃除がラクな家』設備&仕様編
わが家の紹介②*『家事掃除がラクな家』収納編
わが家の紹介③*『家事掃除がラクな家』間取り編
わが家の紹介④*『家事掃除がラクな家』インテリア編



ただ、収納が決まっていても、工夫することで格段に使いやすくなります。
そして、モノの量に一番左右される

もともとお家の仕様や素材で、汚れにくさとか掃除のしやすさは少しは変わってくるけれど、
やっぱり、スッキリしたの基本は「整理」だなと、改めて思った一日でした。

* 遠方でも参加OK!無料の「整理トレーニング」実施中!⇒ 【FBお片付けプチトレ】

ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram