◆ お知らせ・イベント情報:



★更新しました!






『分かってはいるけど、モノが手放せない!』

『モノを捨てるのが、苦手!』



皆さんは、”断捨離” 得意ですか?


20-09-13-19-58-10-619_deco


昨日は、オンラインで整理収納アドバイザー2級認定講座でした。

整理収納アドバイザーを中心とするママ起業家育成講座(今井塾)の立ち上げに伴い、今月は1回のみの希少開催。とはいえ、5名の方に参加いただきました。(来月も月1開催・10/24(土)に開催します!)


私の整理収納AD2級認定講座では、脳科学の話をしたり、時間の整理・書類の整理など、実用的なお話がメインに進むのが特色で、好評でもあります(^^)/

昨日も、『チカさんの講座を選んでホントに良かった!』 『他の講座も受けてみたい!』
などのお声をいただきました♡


決して、優しすぎる先生ではありませんが(笑) ←ダメなことはダメと言いますw
それは受講生が”本当に欲しい結果”にコミットしているから。 叱るときは叱るのが私の講座です(起業塾系なんて特にw)

でね!講座の中では、『モノを手放す = 整理(≒断捨離)』 の話が出てきます。
冒頭で書きましたが、モノを手放すのが苦手というかた、、、すごく多いんですよね。


今日は、そんな【モノを手放せない時】の対処法をお伝えしますね!





【しあわせ習慣】を手に入れ、人生を変える!

「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える
『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile:▶プロフィールは、コチラより
◆ Information:▶お知らせ・イベント情報 ▶メルマガ登録はコチラ
◆ Contact:▶お問合せフォーム ▶公式LINEメッセージ






◆捨てるか迷う時、『潜在意識』で捉えていることは?


皆さんは、モノを整理するとき、迷うことってありませんか?


『整理』 = 必要なモノを選ぶ(使うモノを選ぶ)こと

というのが「整理」の定義。
というのは、知っている方も多いかもしれません。


使うか、使わないか?で選ぶんですね。
このとき、「迷う」ってことありませんか??

18-11-26-07-07-00-258_deco


ハッキリ言いますね! 
迷うモノは、「無意識的」に言うと・・・
「使わないモノ」です!!


そう、潜在意識では、使わない=不要なモノなのです。



そもそも、、、
使うか使わないか?なんて、本来、迷わなくても知ってるんですよ。

でも、迷う。
それは、脳科学的に、人は、「モノを手放したくない」という特性があるからです。


だから私は、5~6秒で判断してね!って言ってますが、
この話は、長くなるので、講座で詳しく話します。


今日書くのは、、、ぶっちゃけ、『迷う』とき、どうすればいいの???ってことです。
具体的な対象法について書きますね!



◆捨てられない時は、『○○にアプローチ』すべし


では、迷う時はどうしたらいいの?? ・・・ですよね?

迷う = 使わないと分かっているのに手放せない

これを、どうしたら手放せるのか??
 です。


どうしたらいいと思います??
これは、モノの整理に執着しても、解決できません。



昨日の受講生から、早速、実践報告をいただきました!

20-09-13-20-32-56-484_deco


この方は、方眼ノート講座の受講生でもあります。

「整理収納AD2級」 × 「方眼ノート講座」
実は、このW受講は、、、 受講生の変化率がスゴイです♡


LINE↑を見ていただいた通り、、、 この受講生は、2級講座では本来お伝えしない 
「第三者への片づけアプローチの仕方」を、とっても上手にクリアされているんですよ!

これは、私の整理収納AD2級講座の中で、私自身のアプローチ事例をふんだんにお伝えしているから
というのもあるかもしれませんが、聞いただけではすぐできないのが『片付けの関わり方』。


これは、方眼ノート的思考を持っていれば、誰でもカンタンにできちゃいます♡

↓ 受講生のお子さんは早速、机の上を整理されたそうです!!

20-09-13-20-17-42-730_deco

聞くところによると、机の上に沢山モノがあふれていたとか。
何より、片づけに興味がなかった息子さんが、一歩すんなり動いた!ということがすごく大きい!嬉しい成果ですよね♪



話を戻して・・・

迷う = 使わないと分かっているのに手放せない

を、どうしたら手放せるのか?
 について、


答えは・・・ 「本質」にアプローチすべし! です。

本質。 つまり、
そもそも、何が背景で、手放せないのか?ということです。


迷う方はイイワケします。

「高かったから」
「何かに使えるかも」
「もったいない」
「もらい物だから」
「いただきもの=社会的地位の証」

などなど・・・。


例えば、いつもお金を引き合いに手放せない人は、
本質的に、マネーブロックとかトラウマとか・・・ 「お金の問題」がある可能性が高いです。

そもそも、その価値観や思い込みを手放せないということが、潜在意識で働き、
モノを整理できない理由になってるんですね。

そういう場合は、、、その価値観を客観的に整理する。
つまり、『思考の整理』が有効です。



私の講座・・・「整理収納AD2級」 × 「方眼ノート講座」 のW受講生の変化がスゴイ♡理由は、実はここにあるんです。

「本質的」に変われるから。


実は、断捨離の考え方も、そうみたい?ですね。

モノの整理は思考の整理。 
ぜひ、わかっているのに行動できない「本質的な理由」を一度考えてみてくださいね!






★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧

★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 10/24(土)
方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 10/18(土)、10/28(水)
スーパーブレインメソッド【オンライン】 9//26&27(土日)、10/29(木)
方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 11/7&8(土日) +11/14&21(土)フォロー




◆YouTubeチャンネル登録・大歓迎~!◆
【引き寄せ片づけCh】ダイジェスト

引き寄せ片づけチャンネル


◇ 全国、書店で発売中~! ◇