先日 1階の内覧会を終え(→ Web内覧会★和室2-快適にモノを出し入れできる「押入れ収納」)、いよいよ 2階の内覧会へと進みたいのですが、
まずは 階段

久しぶりに、仕様紹介の記事からになります。
(→わが家のspec★目次) ← 更新しました!!


● 主な仕様

・直線階段

・階段下収納:リビング、ダイニング、家事室

・照明:LEDブラケット(LGB81506LE1)



● 階段への要望と、失敗点

間取り作成時、階段についての要望は3つ。

① できるだけ 場所をとらない

┗ 3間の「直線階段 」or 4間の「コの字 」


② 階段の下は 可能なかぎり 収納に

┗ 多方面からアクセス可能に 使いやすく区切る


③ 1階の階段の入口? は 洗面所近くに

┗ 洗面所のない2階 → 1階の洗面所の動線を確保


1階は できるだけ居室に使いたい、階段下は 他の目的(収納)で活用したい と。
正直、階段自体への思い入れは あまりなかったです。。(苦笑)


そのため!?、建築中に 後悔したり心配したりした場所でもあります・・・。

① 階段の明るさ
心配していること☆階段の明るさが…

階段以外の場所をメイン考えた末の間取りだったので、「外窓がない階段」になってしまいました。
とても暗いのではないか、実際どれくらいの明るさなのか、図面では想像できず不安でした。

② 階段の色
失敗!!新居の階段の色が…(泣)

建築現場の見学で、階段の実物を見てびっくりしました。1階のフローリングに合わない気がして・・・。
「2階のフローリングに合うように」階段を選んだことを後悔しました。。


どちらも、他の用途に使うことばかり考えて 階段自体にきちんと向き合ってなかったからだ と反省してます(;’∀’)

ただ、実際は 心配したよりは良かったので、結果オーライ!?

トラコミュ 家づくりの残念・失敗・後悔ポイント

トラコミュ家づくりおすすめできる事・できない事


● 階段下収納のこだわり

そんな、他の部屋がメインの要望ですが、一番こだわったのは「階段下収納」。

トラコミュ 家づくりを楽しもう!

トラコミュ いえづくりのこだわり


わが家は最終的に直線階段になりましたが、コの字型でも直線型でも、どんな階段になっても、
①「階段下の空間は、傾きに対して真横から出入りして使うこと」を希望していました。

リビングの収納内覧会の際に詳しく書きましたが、(→ )
階段下の収納って、 どの位置に入り口があるか によって、使い勝手がかなり左右されると思うんです。

奥行方向に天井の高さが違うと、収納量も減るし、とても使いにくい収納になってしまうので、それだけは避けたかったです。


それから、
②「収納の奥行きは、中に入らずにパッと出し入れが可能なサイズ」を希望しました。

押入れのような奥行きがある収納は、体ごと入り込まないと奥まで届かなかったり、デッドスペースができたりと、
布団以外の物を入れるには使い勝手が悪い と思うんです。

特に 階段下の収納は、頭上の高さに変化があって、使いにくい 中に入りにくい空間なので、
深くても60~65センチ位の奥行になるように多方面からアクセス可能に 使いやすく区切るという要望でした。


結果的に、 階段下の空間は3方向から 利用できました。




<階段下空間のすみわけ>

・ リビング : クローゼット


Web内覧会★リビング3-空間をフル活用!ざっくりの階段下収納♪

・ ダイニング : サイドボード


Web内覧会★ダイニング2-収納の中枢・サイドボード収納。。

・ ワークスペース : オープン収納と2段クローゼット


Web内覧会★ワークスペース3-無印 de 目指せスッキリ!な オープン収納
Web内覧会★ワークスペース4-プチ後悔な パントリー収納


階段下空間をフル活用できて 大満足です!!

それぞれ 奥行きも深くなく、使いやすい収納空間が叶いました(*≧∀≦*)

ただし、収納の扉の種類や 図面外の空間など、いくつか後悔した部分もあります(^^;) そちらは、それぞれの内覧会↑のリンク先にて。。

トラコミュ 家事がラクできる家づくりの工夫♪


さて、不安だった点は どうなったのでしょうか!?
次のWeb内覧会で、詳しく紹介したいと思います。

こちらも参考に。
トラコミュ WEB内覧会*階段

トラコミュみんなのWeb内覧会

トラコミュWEB内覧会<総合>

トラコミュweb内覧会*パナホーム

読んだよ~の応援ポチをいただけると、頑張れる気がします。よろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓


にほんブログ村


人気ブログランキングへ