半月ぶり? 久々に、、、
第8回目のweb内覧会です。
(→Web内覧会★目次) ←更新しました!

本日も、洗面室(洗面所・脱衣所) の続きになります。

トラコミュみんなのWeb内覧会

トラコミュWEB内覧会<総合>

トラコミュweb内覧会*パナホーム


前回までは、洗面所を全体的に紹介しました。
(→ Web内覧会★洗面所2-シンプルモダンな空間)
(→ Web内覧会★洗面所1-実現できた収納と建具)


今日は、洗面所の内覧会のラスト、洗面台の収納内部 についての詳細です。

※設備・仕様は…
わが家のspec☆洗面所-スッキリだけど使いやすい!?


尚、収納の内覧会なので、収納計画も一緒に紹介したいと思います!


*** 洗面所の仕様 まとめ ***

ユニット:Panasonic「ウツクシーズ1350 (洗面台+収納) / ビューティホワイト」

洗面台:ウツクシーズ900 / タッチレスシャワー混合水栓/ 三面鏡/ タオル掛け

洗面台収納:サイドキャビネット450 / 下部収納タイプ

その他収納:造り付け720 / ウツクシーズランドリーラック900 / 床下収納

:サンゲツRE-2712 (水廻り用)

床・フロア:PanaHome クッションフロア MSM22421

建具:パナソニック 引き戸/  H8型GZ柄 / P4型GZ柄

:縦滑り窓

照明:センサー式LED照明

********************

トラコミュweb内覧会*洗面所

トラコミュマイホームの収納計画


洗面台の収納内部を順番に見ていくと・・・

*三面鏡





コンセントは、中央に2口です。


*洗面台下




*サイドキャビネット





サイドキャビネットの、この部分↑が、ウツクシーズ採用の決め手でした。

HM標準の洗面台は、C Line(シーライン)で、
シーラインのサイドキャビネットでは、この部分がランドリーボックスのタイプになっていました。



設備編でも書きましたが、私はこのカゴに 汚れた洗濯物を入れることに抵抗がありました。
汗臭い衣類を、このカゴに入れて引出しを閉めると・・・
サイドキャビネット全体に臭いが充満しそうで・・・(^_^;)
上の引出しには、肌着やタオル類を入れたいのに、クサイのは我慢なりません!!


ウツクシーズでは、ランドリータイプの他、開き戸タイプも選択できたので、
開き戸タイプを選択したくて、ウツクシーズの採用を決めたのです。
しかも、「シーラインのランドリータイプ」よりも、「ウツクシーズの開き戸タイプ」の方が安くてラッキー♪


★収納計画

*三面鏡



扉が3つに分かれているので、それぞれ「ヒト別」で分けます。

自分のモノは「同じ扉にまとめて置いてある」と、
忙しい朝にあちらこちらの扉をパタパタ開け閉めしなくて済むからです。



<左側>

家族で唯一「左利き」の私専用の場所に。

・スキンケア(化粧水、乳液、、美容液、クレンジング、コットン)
・ヘアーケア剤(洗い流さないトリートメント、ワックス、ブラシ)

※メイクは「椅子に座ってする派」なので、メイク用品(ファンデーションやマスカラなどのコスメ類)は、 家事室に収納します。


<中央>

家族共通の場所。(子どもが小さいうちは、大人用がメイン)

・ドライヤー
・ティッシュ(←必要ならば。子どもが届く場所を最優先)
・洗面台の掃除用品(ブラシ、無印の業務用ダスター、重曹水)


<右側>

主人専用の場所。

・スキンケア(化粧水、塗り薬)
・シェーバー(髭剃り)


洗面台に限っては、左利きのメリットを生かせるなと思っています(^^)

ふつう、扉の開閉やモノの出し入れは「利き手」で行いますよね。

わが家の場合、多忙な朝に主人と洗面台の使用が重なっても、
お互いの「利き手」が違うため、左右離れて身支度できるんです。


左利きって不便なことが多いのですが、
右利きの方が不便に感じる場所を有意義に使いこなせたりするのは嬉しいです♪


ゆくゆく、子どもが大きくなって三面鏡に届くようになったら、また調整したいなと考えています。



*洗面台下



<引出し上>

主に、タオル類を。

・キッチン用タオル(食器用ふきんのストック)
・フェイスタオル(グレー、ラベンダー)


*タオルは、ブロガーさんの間で有名な、タオル直販店 トゥシェさんのもので揃えています。


<引出し下>

子どもが小さいうちは、こちらをメインで使えるように。

・ティッシュ
・ゴミ箱
・コンタクト(私用)
・メガネ置き場

子ども達が三面鏡の収納に届くようになれば、ティッシュとゴミ箱はそちらに置く予定です。
それまでは、手の届く範囲に収納。

大人がティッシュを使う時に不便であれば、三面鏡の中央にも収納するつもりですし、(上記)
ゴミ箱は、ランドリーラックにも置くので、大人はそちらにも捨てることができます。
(→ Web内覧会★洗面所2-シンプルモダンな空間)
※ランドリーラックの写真(引き出したver.)を追加しました。

子どもが大きくなったら、ここはドライヤーやコテを収納するつもりです。
コテ(ヘアーアイロン)、先日断捨離したばかりですが、いずれ娘たちが大きくなったらそういうの買うんだろうな~と。


<開き戸>

ストック、お風呂の掃除道具(週末用)などの大物を。

・洗濯用のストック(洗剤、柔軟剤、しみ抜き、ホームクリーニング用の洗剤、洗濯層洗い)
・手洗い用グッズ(←未定)
・浴室用のストック(ボディソープ、シャンプー、リンス、フェイス、クレンジング)
・浴室用の掃除道具(クエン酸水、重曹の粉、タイルブラシ、ウエス、マスク)

上記4分類には、無印のファイルボックス15cm幅と10cm幅を使う予定です。





*サイドキャビネット



<上部開き戸>

来客用のタオルなど

・バスタオルストック(グレー、ラベンダー)


↑バスタオルも、タオル直販店 トゥシェさんのビッグフェイスタオルを揃えています。


<引出し4段>

ヒト別に、肌着類を収納します。

・上から順番に、主人、私、上の子、下の子用

小さいうちは、子どもの日常の肌着はオープン収納に収納するので、こちらは季節外れもものを収納します。


<下部開き戸>

予備のスペース。

・洗濯後の衣類!?

今のところ、フリースペースとなっています。

アイロンをかける前のシャツや、2階に収納する前の洗濯物など、
取り入れた衣類の一時置場として使おうかなと考えています。


カゴを使って、そのまま2階に運ぶということもできますね。

(→楽天ポチ♪北欧かごとか…5~7店舗!)


以上なのですが、ひとつ取りこぼしていたので・・・

コンセントの紹介です。


●コンセント

洗面所には、2箇所、コンセントを設置しました。 (洗面台のコンセントを除く)

ひとつ目は、洗濯機の近く。


洗濯機用ですが、2口 付けておきました。


もう一つは、オープン収納の脇。


コードありの掃除機をかける用のほか、将来タオルウォーマーを設置するかもしれないと思って、この場所を選びました。


以上、洗面所の紹介が、ようやく終わりました~!! フウッ
次は、リビングの内覧会を始めたいと思います(^^)/

内覧会の記事は、こんな感じでいつも長く、書くのに時間がかかるので ゆったり更新になってしまっていますが、お付き合いいただけると嬉しいです(*^^*)
私的にも、もう少しペースをあげて頑張ろうと思います(^^)

頑張れ~の応援ポチをいただけると、頑張れる気がします。よろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓


にほんブログ村


人気ブログランキングへ