前回の続き、無印のグッズで改革した「裁縫箱収納」のアフターです。
今日は、裁縫箱の中身【C】と【D】エリアについて。


関連記事は、こちら

無印良品de 収納改革!が…。計画編

無印から届いたモノ♪収納と雑貨イロイロ

無印de 裁縫道具の収納♪ビフォーアフター

無印de 収納改革♪裁縫箱のナカミ-1


トラコミュ無印良品の収納- MUJI-

トラコミュ無印PPケースを使った収納



●裁縫箱の中身

全体像を再び。







A:ミシン糸セット

B:「メイクボックス1/4」の3階建て収納

C:「PP救急用品ケース」の立てる収納

D:フリースペース、大物の収納


【A】と【B】は、前回紹介したので…


***【C】***

「PP救急用品ケース」を4つ使用した、立てる収納です。
こまごましたものがメインです。




①:ソーイングセット(ミシン、手縫い)



針や糸きりばさみなど、ごく基本的なものだかけを収納しています。
針山、もっと可愛いのが欲しいよ~!


②:手ぬい糸 (手縫い)




③:ボタン (手縫い)




④:ミシンセット (ミシン)




ソーイングセットは、ミシンでも手縫いでも一番使うものなので、①だけを独立させました。


計画編 でもあげていた、③のボタンの収納は、

* Before *


以前使っていた無印のポーチは、開口が狭くて中が見づらく、
ボタンを選ぶときに全部ドバーッって出してたんです。


↑ こんな、感じ…w

勝手が悪いので、改善すべく・・・

まず、かな~り断捨離しました。
そして、種類ごとにざっくり分類して



小分け袋に入れて、ラべリング。



立てて収納して、見出しで探せるようになりました。



***【D】***

フリースペースです。
大きい物をざっくり収納するスペースです。
その時々で入れるものが変わるかもしれないので、特にラべリングはせず。

入っているものは・・・



こちらに収納している はぎれ は、ネームタグにするものだけです。
※ 端の処理をしなくて良い フェルトやビニール生地に、ミシンでステッチをして名前タグにしています。

生地として使う、他のはぎれは、生地と一緒に収納しています。



裁縫箱を使用中は、【A】エリアのミシン糸セットを立てて収納したりもしています。





●まとめ

裁縫箱って、頻繁に使うものではないし、使う時期に限られていますよね。
そのくせ、使いだすと、縫い物が完成するまで、一定期間使います。

今までの裁縫道具の収納は、
ケースがバラバラ、道具の指定場所がない、パンパンでパズルのよう・・・(苦笑)でした。




今回、収納を見直し、
「道具の指定場所」を作ったことで、かなり使いやすくなりました!!

久々に開けても、「あれ、どこだったっけ!?」と裁縫箱の中を探すこともなくなりました(^^)






見た目もスッキリ、大満足です。

大好きな無印良品さんのグッズを利用した収納、
なんだか裁縫がマスマス楽しくなりそうです♪

これからも、使いやすい収納を心がけていきたいです。


次は、お名前グッズで、完結です。

トラコミュやっぱり好きMUJI無印良品

トラコミュ* 無印良品(MUJI)との生活*

更新の励みになります。読んだよ~の応援ポチよろしくお願いします!
ブログ村でのお気に入り登録も大歓迎♪↓


にほんブログ村


人気ブログランキングへ

パナホームで建てた素敵なお家のweb内覧会記事がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュweb内覧会*パナホーム

家事をラクにこなすための住まいづくり工夫がまとめて読めるトラコミュです↓
トラコミュ家事がラクできる家づくりの工夫♪