先日は、当ブログのテーマ「掃除がラクな家 」を目指すために、
どういうことを考えて家作りをしたのかを書きました。

これからもう少し具体的に、
どういうものを選んで、どういう工夫をしたのかを書いていきたいと思います。

今日は、設備&建材編です。

※roseの考える掃除がラクな家とは…(→コチラ)
①汚れにくい環境
・汚れにくい建材、仕様であること
・ホコリがたまりにくい形状、構造
・造りがシンプルであること
②掃除がしやすい環境
・物が少ないこと
・掃除しやすい (掃除機がかけやすい、拭き掃除しやすい)
・掃除道具が使いやすい

トラコミュ
家づくりおすすめできる事・できない事


●最新が良い!?

採用した設備建材のなかでも、「汚れにくいと意識して選んだもの」を主にあげてみます。

〈外壁〉当blog関連記事はこちら→

panahome キラテックタイル

→セルフクリーニング作用のある光触媒タイル


〈床材〉当blog関連記事はこちら→

panasonic ジョイハードフローリングA リアロ(145mm幅)

→アレルバスター配合の特殊化粧シートで、汚れや傷に強いそう


〈キッチン〉当blog関連記事はこちら→

タカラスタンダード オフェリア(ホーロークリーンパネル、レンジフードVRAタイプ、人大スキマレスシンク)

→キッチンパネルや収納内部は、汚れがつきにくく落としやすい高品位ホーロー製。
レンジフードも、パネルやフィルターと整流板が全てホーロー製で、フィルターは食洗機で洗えるそう。
シンクは、ワークトップから排水溝まで継ぎ目なしのもの。


〈バスルーム〉当blog関連記事はこちら→

panasonic ココチーノS(スゴピカ浴槽、ラクピカフロア、ささっとキレイ排水口、カビシャット暖房換気乾燥機)

→有機人造大理石でできた汚れにくい浴槽や、特殊コーティングでぬめりにくい排水口など。
最後に追加採用した組ふたの3点フックも、滑りにくさと掃除しやすさから採用。


〈洗面台〉当blog関連記事はこちら→

panasonic ウツクシーズ

→有機ガラス系素材の洗面、さわらないから清潔なタッチレス水栓など


〈トイレ〉当blog関連記事はこちら→

panasonic アラウーノS

→自動でお掃除してくれるトイレ


逆に、採用したかったけどできなかったものは…
〈窓〉
キラテックガラス
→セルフクリーニング作用のある光触媒ガラス

キラテックタイルの窓バージョンですね。
お値段的に断念しました。吹き抜けがあるお宅では、採用率が高いそうです。


他にも例えば、HMで設定のない「クリナップの洗エルレンジフード」なんかは、と~っても気になる存在でした。採用された方、羨ましいです(^^)

もちろん、タカラのレンジフードも気に入っています❤
ハウスクリーニング業者のコチラの記事を見て、やはりタカラで良かった!と思いました。


おそらく、どのメーカーの設備でも、最新の上位クラスのものはたいてい工夫されているのでは?と思います。

あとは、予算次第ですよね(^^;

わが家も、2階のトイレなんかはグレード低いです。凹凸があり、掃除しにくそうだなぁ…と覚悟しています(._.)

欲を言えば、1階と2階を同じものにしたかったです。
グレードはもちろんですが、同じ設備だとメンテナンスも一通りで管理がラクだと思うからです。


●仕様はシンプルに

とはいえ、最新の設備を何でも付ければ良いとは思いません。

便利な設備でも、「メンテナンスが必要」だったり「掃除する場所が増える」ということが往々にしてあるからです。


例えば、
バスルームのテレビや泡風呂システム、ミストサウナ等。

使う頻度と必要性に対して、「掃除の手間」というデメリットの方がroseには大きい…。

他にも、
バスルームやトイレの鏡をなくしたり、
洗濯機の洗濯パンをなくしたり。

わが家に本当に必要なものか」を考え、
余計なものはつけないようにしました。
場合によってはコスト削減にもなります(^^)v

この記事はコチラ↓にも載せています。色々と参考になる記事がいっぱいありました。
トラコミュ
掃除&片付け

最後までありがとうございます。
更新の励みになります。読んだよ~という足跡変わりにポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村