こんばんは。 楽時間収納で「こころと時間のゆとり」を叶える
奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

image

以前、記事にした【手軽にスポンジを吊るす方法】
100均で超簡単『吊るすスポンジ』*シンク周りの更なるスッキリ化@キッチン

スポンジから落ちる水滴がシンクに落ちれば、掃除がラクなのにな〜と思い、
吊るすことにしたのですが、



愛用のサンセブンの黒のサンサンスポンジは、吊るすひもが付いていなくて・・・

たどり着いたのは、凧糸で吊るす方法!
image
100円ショップの凧糸とS字フック、裁縫用の糸通しを使い、
ひもをつけて「吊るす収納」にしたんです。




超原始的なこの「スポンジを吊るす」方法、、、。意外にも、好評でした。
案外、「吊るすために、紐付きスポンジを買っていた」って方が多いようでした。
やっぱり、スポンジは吊るしておく方が、乾きも早いし衛生的ですもんね!

あれからしばらく使ってみて、凧糸が切れることもなく、この方法を続けていくことになりそうです。
なのですが、少し前にスポンジを替えたときに、向きを変えてみました(^^)/

image

こっちの方が、なんとなくコンパクトで、シンク背面を掃除しやすいです!
何より、スポンジの水切れが良い!!

image

なるほど! 物理?数学?の授業みたいですがw 市販のひも付きスポンジが、こうなってる理由がわかりました(^^)
ほんの少しの変化だけと、効果は大きいですね。
吊るす場所を変えただけで、更に衛生的になって嬉しいです♪





ところで、皆さまにお知らせがあります!

実は、昨年から準備を進めていたのですが、このたび、KADOKAWAさまよりお声がけいただき、私の収納や片づけの方法をまとめたものを本として発売させていただくことになりました!

アマゾンさんでは、昨日、予約開始となりました。


ブログを初めて以降、読者の方々から「書籍化されないんですか?」というお問い合わせを時折いただくことがありました。(お世辞でしょ!?と思うくらい、想定外でしたw)
「収納の細かい部分を写真ではっきり見たい」「アイデアやノウハウをまとめて読みたい」といったご意見もいただいておりました。
自分でも信じられないのですが、今回このような形でご要望にお答えできることになって、本当に嬉しいです。
これも、いつも応援してくださっている皆さまのおかげ。本当に感謝しております!

整理収納アドバイザーとして独立し、
面倒くさがりな私(ズボラ!? 笑)だからこそできることを、丁寧にわかりやすくお伝えできるよう頑張りました。
ブログでは書いていないノウハウも掲載しておりますので、ぜひ皆さまに見ていただきたいです。

また、書籍発売を記念して東京でのセミナー開催も予定しています。詳しくは後日お知らせいたします。

これからも、よりいっそう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。


ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram