こんばんは!楽時間収納で「こころと時間のゆとり」を叶える奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。

image

昨日は、わが家に、整理収納アドバイザー同期が遊びに来てくれました。
体調不良や予定合わない等の理由で、4人のメンバーで集合。
持ち寄りでホームパーティーして、近況報告やら、お片づけ話やらで盛り上がりましたよ(^^)/

image

この美味しそうなパンは、カームライフのyoちゃんが作ってきてくれました(^^) 美味しかった♡
【yoちゃんのブログはこちら】⇒ 整理収納アドバイザーの同期のお宅へ

同期メンバーは、整理収納アドバイザー1級予備講座で同じグループ(A班)になったことがきっかけで、それ以来ずっとやり取りしています(^^)/
1級取得後もアドバイザーとして活動しているのは、7人中半分くらいですが、お互い刺激になる素敵なメンバー♪
整理収納アドバイザー1級を取得するとき、通信講座(1級予備講座までついてる)とも迷いましたが、
公開講座を受けてよかったって思います。じゃなきゃ、このメンバーに出会えなかったから。仕事を続けて行く上でも、同期の存在はすごく大きいです(^^)/

にほんブログ村テーマ 整理収納アドバイザーへ
整理収納アドバイザー


今週は、過去に講座やサービスを受けてくださった方々との新年会も予定しています♪
詳細は、こちら。
MakeLife+ 新年会 ~お片付けトークを楽しむランチ会~

こちらからのお誘いは、近隣のクライアント様メインで行っていますが、まだお会いしたことない方もご参加いただけます。参加費は、ご自身の飲食代のみなので、MakeLife+に興味があるといってくださる方は、良ろしければご参加くださいね!お会いできることを楽しみにしています


◆ 主人が、すんなりと「整理」してくれました!

さて、このランチ会にも来てくださるのですが、
以前 MakeLife+主催の整理収納アドバイザー2級認定講座を受講いただいた方から、嬉しいご報告をいただきました。

あれから、主人に片付けで習ったことを説明し、不要な服を選んで手放してもらいました。
今までは・・・
(中略)
割とすんなり進んで取捨選択してくれた事にビックリしました


クローゼットには、明らかに着ていないお洋服もあったそうですが、
片づけや整理収納の「必要性」を感じていらっしゃらなかったご主人。

しかし、
・「私は、片づけたい」という気持ち
・そのための方法を提案

といった、奥様の「気持ち」「考え」をご主人にお話ししたところ、
奥様もビックリするくらいすぐに整理に取り組んでくださったそうです。


すごい変化だと思いませんか!?
奥様もビックリされているくらい、「気持ちを伝える」「話し合う」って効果絶大なんです♪

image
↑こちらは、わが家の夫のクローゼット。
最終決定は夫ですが、色々と相談しながらサポートしています(⇒ ★)



◆ 家族へ「片づけ」のファーストアプローチは、『相談』

実は、奥様が整理収納アドバイザー2級講座受講の際は、「旦那様が片づけること」は期待されていないご様子でした。

私は、家族に片づけてもらう秘訣は、「相談すること」!
ということをお伝えしました。
「相談」というか、「話し合い」「気持ちや考えを伝える」と書いたほうが正確かもしれません。

これは、以前にも、何度か記事にしています。
【関連記事】
笑顔になるお片付け*『家族の協力』を得るために、一番大切なこと!
『片づけの動機』* 一番難しいのは「家族を巻き込むこと」!?

すごく遠回りかもしれないけど、日常の「どうしよう?」「どう思う?」の会話。
コミュニケーションが、やっぱり大切なんです。

DSCF3738
先日の、子供部屋の収納改善も、「使い方」「設置場所」など、全て子どもと相談して決めました。
ニトリの『吊り収納』で*クローゼット有効利用♪

やっぱり、相談してもらえるのって嬉しいことのかな?って思います(^^)

あなたは、”何故”、片づけたいと思いますか?
片づけて、”どうしたい”?
”何のために”、片づけるのでしょう!?

これは、一緒に住む家族によっても違うこと。
でも、家族幸せに暮らしたいという思いは、共通なんじゃないでしょうか?
家族が仲良く、楽しく過ごすために、どんな暮らしをしたいのかをお互い話し合う。相談をする。
その上で、正しい「片づけの知識」が生きるんだと思います。

① 自分の思いをつたえること 
② 相手の気持ちを聞くってこと

ぜひ、ご家族と『相談』 してみてくださいね♪



◆ 片づけのキホン『整理収納アドバイザー2級講座』

家族にお片づけを促す際、「片づけの知識」「資格」があると、聞いてもらいやすいというのは、あります。
image
私自身、整理収納アドバイザー2級の資格を取って以降、それまで片づけに興味もなかった親が、「これどうすれば良い?」と聞いてくれるようになりました。『しっかり勉強した』ということを認めてくれているんだなって思いました。
また、二世帯同居されている方などは、一緒に住むご両親にアプローチしやすくなったというお話も!

やはり、正しい片づけの知識を入れること。オススメは整理収納アドバイザー2級認定講座です。

image
【私が2級講座を受けて思ったこと】
モノが増える原因*人生を変えた!?『整理収納アドバイザー2級』認定講座


収納本やブログで見かける  「使い勝手抜群だけでなく、見た目も美しい収納」
image
その、根幹となるのは、「整理」。2級講座では、整理収納の理論を中心に学びます。

どうしたら、片づくのか?
なぜ、整理収納するのか?
整理収納とは、そもそも何なのか?
整理すると、どんなことが起こるか?
■ 片づけても、リバウンドする原因
■ モノを手放せない原因
■ モノが増えるワケ…
キレイが続く収納の法則
といったことをお伝えします。

2級認定講座HPトップ画2

メインはほぼ「整理」ですが、「収納」についても事例やアイデア紹介を盛り沢山でお伝えします。 

来てくださった方に多様な知識を持ち帰っていただけることが、
MakeLife+主催の整理収納アドバイザー2級講座の特徴
です。

【ご感想はこちら】
事例盛り沢山に♪演習は楽しい⁉*整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました!

毎月1回、奈良県橿原市・大和八木駅徒歩2分の「すみれホール」で開催しています。
今後の開催日程は、こちら↓
【MakeLife+が開催する2級認定講座】は、
2017/02/05(日) 9:20~16:30
2017/03/05(日) 9:20~16:30
【開催場所】
内膳町自治会館「すみれホール」
(近鉄大和八木駅 南に徒歩2分)
【募集人数】
 12名様 募集中!

共に開催確定です! (最小催行人数をクリア)


詳細は、MakeLife+ホームページよりご確認いただけます。
【整理収納アドバイザー2級講座について】
【2017年1月2月募集】人生を変える⁉『整理収納アドバイザー2級認定講座』@奈良県橿原市
1日で資格取得!「整理収納アドバイザー2級認定講座」@奈良県橿原市すみれホール

お片づけは、ゴールではなく手段です。
今よりもっと心地よく、片づけた後の暮らしをゆったりと愉しんでほしい。
その最初のステージとなるMakeLife+の2級認定講座を、ぜひ受講してみてくださいね。
 

◆ お申込みについて





ご予約受付中です


ここまで読んで下さりありがとうございます! 下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram